プラグ・プラグコードキットのインプレッション (全 23 件中 21 - 23 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

純正プラグコードがそろそろ劣化した為かパチパチとたまにリークし、エンジンのかかりが最近悪くなったので購入に至りました。交換は説明書通りにやれば特に難しくはありませんでしたが、XJRはプラグコードがイグニッションコイルと一体の為に純正コードを少々残しカットして付属のジョイント及びチューブとタイラップを使用して接続する事になります。私の場合コードの長さに余裕が欲しかったので全体でノーマルコードより+50mm程長めにして付属のナンバーリングチューブは付けずに接続しました。

交換後、一発でエンジンがかかる様になりアイドリングが高めで安定するようになりました。尚、私はコード自体を目立ちにくくしたかったので色はブラックを選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いってつさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

プラグをイリジウムにしているので
プラグコードも古くなってきたので交換してみました
エンジンの回転とパワーが上がったように思います
交換してよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

難しいことは分からなくともとりあえず付けてみたくなる定番お手軽カスタムパーツのひとつ。

パッケージには「超低抵抗によりエンジン性能大幅アップ」の謳い文句に性能比較のグラフがズラリ。
しかも天下のNGK様の商品ときたらそりゃ疑うべくもなく即ゲットでしょう。

丁寧な説明書を読みながら取り付けている、私の頭の中には

・なぜここまで画期的な性能がありながらそもそもメーカーは純正採用しないのん?
・コイル直付けでなく、ノーマルコード大分残してアダプターで繋ぐのって逆に抵抗にならないの?
・で、直付けしようと思ったらノーマルよりコードの径が随分太くてハマらないかも…
・切った残りのケーブルがウルトラスーパーMOTTAINAI。

と、ネガティブすぎる思考ばかりが渦巻き続けるわけですが、
私のようなシロウトがとりあえず繋いでみてセル回して無事エンジンがかかった時には、
「よかった、ちゃんとエンジンかかって」という本末転倒な安堵感に浸れるのでノープロブレムです。
よかったよかった。

ちなみにGSR250はエンジンヘッドのメッキ部分にプラグキャップとコードが綺麗に写り込み
コードが片側2本出ているかのように見えてなんだかゴージャスです。だからどうした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP