ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 601 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わへいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YB50 )

利用車種: YB50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

yb50を乗りやすくする為にいろんな人が純正の11丁から12または13丁に交換している人が多かった為ら自分も13丁を選択し取り付けました。
取り付け自体はとても簡単でチェーン交換のタイミングで交換しました。
装着した後に乗ってみると今まで慌ただしくシフトアップしていたのが、2速、3速としっかりと加速できるようになり、振動もだいぶ抑えられた感じがします!
次回取り付けは12丁も試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 13:05

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

コンペ製品に対して感じられるメリットはありませんがサンスターなので間違いない製品だと思います。特に高価な訳でもないので、大人の事情がない人であればサンスターで良いのでは。良く歯の精度や形状が話題に出ますが、ドライブ側のスプロケはスプラインの精度も大事です。最悪アウトプットシャフトにダメージが出ると、エンジン割ることになりますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 15:42

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: WR250F

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

WR250Fのフロントスプロケ純正13から12へ変更。アタック難所様に購入しました。
だがしかし、シフトチェンジとアクセルワークがシビアになり意外と難しい(汗)

僕のレベルではまず純正に慣れてから交換かなと(1年は純正で頑張って、コースによっての使い分けがいいかと)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/14 10:13

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 15Tにするときはスプロケットカバーの加工が必要です。

    15Tにするときはスプロケットカバーの加工が必要です。

ドリブンスプロケット(リヤ)をノーマルの30Tから29Tにしている状態で取り付けました。

かなりロング寄りになるので、0加速がかなり落ちました。
1速ごとにワイドになった感じもします。
50km/h以上の定速走行なら気になりませんが、信号待ちで止まるとスタートでかなりアクセル開けることになるので燃費も低下しました。

その後ドリブンスプロケット(リヤ)を29Tから30Tに戻しました。0加速のもたつきはあるものの登り坂など加速しやすくなりました。信号待ちがなければエンジンを回さなくても楽に走れる感じがして私には中々好印象でした。

次回はドライブスプロケット(フロント)を14T、ドリブンスプロケット(リヤ)を28Tにしてみます。
私の感想では15-30か14-28がベストかな、と思っています。

ただし、ドリブンスプロケット(リヤ)28Tは何故かウェビックさんではキタコに設定がありませんので(適合保証がない?)、SP武川(スチール製)になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スプロケットはいつもサンスターを使ってます。歯磨きはサンスターじゃないです。
チェーンはDIDでの組み合わせです。安い、選べる、調達しやすいので安心安全のサンスターです。
変な減り方したりしたことはありません。オススメできるブランドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 19:40

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最近のレーサーの主流になっている520へコンバートしてフリクションロスの軽減や軽さをもとめて前後共に購入。
以前の感覚で言えば刀に520のような細いチェーンにすると切れてしまうのでは?という疑問もありましたが装着してしばらくたちますが耐久性も特に問題なし。
自分は530から520へのコンバートでしたが付け替えて走った瞬間から素人の自分でも効果があることがすぐにわかりました。
重たい刀を少しでも軽くして楽に乗りたい方にもおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 20:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

丁数の選択肢が多いメーカーなので好きな様にギア比の変更が楽しめます。
ロングに振りたかったのでこちらを購入。
欠品表示だったので問い合わせたところ割と早めに納品出来ますとお返事ありました。
対応の早さも購入のキッカケでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 20:17

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 367件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ギア比変更のため、購入しました。
ドリブンスプロケットもサンスターのため、ドライブ側もサンスターをチョイス。やはり精度が良く、チェーンラインの調整もすぐに決まります。
まだ走行していないので、耐久性は気になりますが、何よりも精度が抜群という点を評価したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 18:57

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

NINJA1000のチェーンサイズを520へコンバートするために購入。

525サイズの純正部品フロントスプロッケットに対して部品重量が特に軽いということはありませんでした。
信頼できるブランドでサンスターを選びました満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 00:17

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: エイプ100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エイプ100に装着しました。
サイズは純正同等で、社外品から社外品への交換なので正直なところ違いは感じられませんでした。ただ、摩耗したスプロケに対する不信感がなくなったので、保険みたいなものですね。純正よりも耐久性が良いことを期待してます。スプロケカバーのガスケットは新品を用意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 16:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP