ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

5.0/5

★★★★★

リアホイールを0オフセットの物に変えたのでフロントを反転しないといけないので外すついでに交換しました。
取り付けのナットが凄まじく固いです。
人力で緩められるものじゃないので超ビックトルクのインパクトかお店での交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 22:09

役に立った

コメント(0)

青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ジャズ | GSX250S カタナ )

3.0/5

★★★★★

エンジンを固定するマウントボルト(右側)を抜かないと交換できませんでした

高速での100キロ巡航(6速7000回転程度)が6500回転ほどに下がったのでエンジンには優しいかと

※タイヤサイズが標準ではないので回転数等は状態によって異なります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/18 08:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カジやんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

スパ西浦走行を控えて、Fスプロケを加速向けに16Tから15Tへ変更!!
スパ西では2、3、4速しか使用しません。
ほぼ2速がメインの為もう少し加速して欲しいので、お手軽に変更出来るFスプロケを交換する事に・・・・
しかしスプロケのナットが取れず・・・
近くの整備工場のデカいインパクトで外してもらいました。
最近のカワサキはFスプロケが怖ろしいトルクで締めてあります。
ZRX1200ダエグもバイク屋さんが苦労して外してくれました。(SSTまで製作してました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/13 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

naoさん 

先日はスパ西浦お疲れ様でした!
Fスプロケ変更してどうでしたか??
自分の6Rはほぼストック状態なので、ボチボチと自分なりの西浦仕様を探っていきたいです(^^)/

カジやんさん 

naoさん先日はありがとうございました!!
久しぶりのスパ西は、楽しかったです!!
Fスプロケは、イイ感じでしたよ!!

NEWマシーンイイ感じに仕上げて下さい!!

食パンさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: アドレスV125 | CBR400RR )

1.0/5

★★★★★

NS125R用のフロントスプロケでC4102-12Tです。
このスプロケットはネジ山が切ってないので無加工では取り付けできません。
しかも素材がかなり硬いと思われるのでねじ切りは大変そうです。
スプラインはちゃんと入るので、チェーンラインを出す必要がある位で特に問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/23 18:31

役に立った

コメント(0)

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

4.0/5

★★★★★

250SBをKLX仕様で乗ってます。
前に使用してたものが使用限度になったので
ノーマルと同じ14丁を選びました。
他のメーカーより安いので消耗品交換には助かります。
また使用限度が限界になったら同じものを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 18:30

役に立った

コメント(0)

kogさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

14Tから13Tに変更。ギクシャク感も無く繋がりよくシフト出来る。2速ウィリーでの効果は未だ試せず。
チェーンの長さも調整範囲内で収まった。リア3T上げ相当らしいが劇的に変わるほどではないので、値段も相まってお手軽に試してみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 05:18

役に立った

コメント(0)

kogさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

低速弱めな規制後モデルだが社外マフラーもうるさく感じられてきたので手っ取り早くトルク感アップ。
純正のようにダンパーは無いが特に音もしない。
2速ウィリーが楽になると期待。
取り付けはバイク屋でインパクト使用。
ちょっとチェーンスライダーに負担がかかるかもしれないが様子見。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

もともとローギアが低く、エンジン回転の割に発進後の加速が鈍かったので、ドライブを16丁から17丁に変更してハイギヤード化しました。

半クラに気を遣うようになるのではと心配でしたが、全く問題ありませんでした。
割と勾配のある坂道発進でも、アイドリングの少し上ぐらいの回転数で発進できました。
他のギアでも気ぜわしさがなくなって良い感じです。

取付け作業ですが、16丁から17丁、コマ一個の変更なのですが結構大きさが変わり、チェーンも思っていたより引かれるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 16:24

役に立った

コメント(0)

650さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

初期のw650につけています。純正は15tですが、17tも使えます。クランクカバーとスプロケ(チェーン)の間がかなりギリギリですが、チェーンのメンテナンスをきちっとやっておけば干渉はしません。ただ、速度はピックアップ式なので数%遅く表示され、勿論、ODOも低く表示されます。体験談ですが、耐久性は乗り方にもよると思いますが、純正の約2倍です。自分で取り付ける際は、ちゃんと止めないとナットが緩みスピードセンサを壊します
とてもいい買い物だと思います。ナットの取り付ける際のワッシャは必ず新品にして取り付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KDX親父さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

日本製の安心感とコストパフォーマンスが決め手になり購入しました。
この値段でこの品質なら満足してます。
後は耐久性ですが、これは乗りながら実感してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP