プラグのインプレッション (全 217 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

PCX150KF30のストック用に購入しました。
KF12、KF18とは適合プラグが異なりますので注意が必要です。
デンソーは標準、イリジウムパワー、イリジウムレーシングの3種類がありますが、NGKは標準のみです。
Webikeで購入できるのはNGKだけでしたので、選択肢はありませんでした。
まだ交換していないので使用感はわかりませんが、スクーターにイリジウムの必要性は感じていないのでこれで良いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 17:58

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: エストレヤRS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

【使用状況を教えてください】
エストレヤのレストアに際して、プラグ交換で使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
使い慣れたNGK製のプラグでした

【取付けは難しかったですか?】
プラグレンチを持っていれば交換は難しくありません。特にエストレヤはエンジンのヘッドが剥き出しなので、簡単にプラグにアクセスができます。カウルなどの脱着も必要ないのでプラグレンチだけあれば問題ありません。

【使ってみていかがでしたか?】
特に問題もなく使い勝手の良いプラグです。

【付属品はついていましたか?】
特になし

【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/19 14:52

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

品番で検索する人がほとんどだと思うのですが、プラグの写真に代表画像を使うのは紛らわしいのでやめてください。また、ネジ部のキャップの有無などについてもテキストで記載するだけでなくドンズバの商品画像を使って説明しておいて欲しいです。

NGK-DENSOのプラグ品番対照表だけでなく、チャンピオンやボッシュなどの海外メーカーのプラグの対照表があると古い外車(ハーレーなど)のユーザーには親切かなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/01 19:12

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 4本セット

    4本セット

  • ケーブルも一緒に

    ケーブルも一緒に

【使用状況を教えてください】
ウオタニ sp2電装リニューアル
ngkパワーケーブル新品
とセットで一気に交換。
アイドリングが安定し、かつ、同アイドリング調整にて、回転数がアップ。つまり、良いタイミング、強いスパークにて、良い燃焼に変わったと推察。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
いいえ
【使ってみていかがでしたか?】
納得
【付属品はついていましたか?】
いいえ
【期待外れな点はありましたか?】
なし
▼他にもこんな項目があると役立ち
エンジンのプラグホールもついでに掃除しときましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 08:52

役に立った

コメント(0)

トロイの木馬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

JC92に装着。
概ね1万kmほど走行後に純正から交換いたしました。

取り付け自体はめちゃめちゃ簡単で、誰でもできます。カウルがない分手間もないので、作業時間は5分もかからないかな?

さて、ここから本題ですが、純正と比べてさすがNGKと言える点があります。
それはスロットルレスポンスの向上が顕著です。レスポンス向上における要因は多岐にわたりますが、お手軽に且つ安価にできるものとしてプラグ交換があり、その中でもNGKの点火プラグは間違いないでしょう。
当然乗り方により、点火プラグの良し悪しが変わります。私の乗り方は街乗り、ツーリングメインで割と回転数は高く走ります。そのような乗り方でもスロットルレスポンスが良いものですから、トルク感が増す感じがしました。(数値を測った訳ではないので、あくまで主観です。)
このプラグにおいて、お勧めできる乗り方をしてる方は街乗りメインの方です。発信停止が多い街乗りでは、スロットルのレスポンスが良いほど快適に走れます。低回転域での街乗りだと特に良い商品と言えるでしょう。

しかし、他の方のレビューにもあるように、失火が少し悪目立ちします。流石に運転に支障をきたすレベルではないので、気にならない方は問題ないでしょう。
安価であるが故に目を瞑るべきポイントと言えますね。
大体の交換時期は1万kmが目安となります。

費用対効果としては、個人的にかなり良い部類に入ります。
純正からの交換であればかなりお勧めできます。
購入に関しては、検討しても良いレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 23:59

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0
使用感 3

中古で購入したドゥカティ SS900の消耗品交換に使用しました。
時折、失火やクシャミのような症状が出ていたのでそれも改善したら良いなぁと思い、まずはリフレッシュです。

適合表を見ると純正がイリジウムという事でまさかの出費。
1本500円のつもりが1本1,500円\(^o^)/
当然2本必要です(DSエンジンじゃなくて良かった…)。

仕方ないので買いましたが、古いのを外してみるとなんと標準プラグ笑
どっちが正しいかは分かりませんが適合表的にはイリジウムが正しいはずです(純正はチャンピオンプラグだったはず)。
696とか800とか排気量が小さいエンジンだと確か標準プラグだったと思います。
1000DSとかだとイリジウム×4本ですから大変ですね笑

交換は簡単です。
左側から見えるのでスーパーカブ並みの手軽さ。
前バンクはカウルを外した方が楽かもです。

期待した失火とクシャミの解消はならず\(^o^)/
外した際にプラグキャップがスカスカになってることが分かったので、次回はそっちを交換したいと思います。
そっちでこそ直ったら嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/01 22:39

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

通勤用のPCX125(JF56)に取り付けてます。
プラグは消耗品ですので5000km毎にオイル交換とセットで交換しています。
5000kmだとほとんど性能低下も無く始動性もとても良いので1万キロでも問題無いとは思います。
純正指定ですので信頼性抜群ですし価格も安いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/24 18:35

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

今年の冬は雪がよく降り、雨も多かったので、なんとなく新年度を迎えるにあたり、プラグを交換しました、巷ではイリジウムに変えるとトルクアップするだの、始動性が上がるだの噂を聴くのでためしにイリジウムプラグに変えましたが、特に変化はわかりません、レーサーマシンのように突き詰めていった最終のほんの僅かなパワーアップには効果があるのかも知れませんが、当方には純正プラグとの変化はわかりませんでした、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 18:14

役に立った

コメント(0)

smileさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: グロム

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

ぼくとってはうーん

CPR6EDX-9SよりCPR7EDX-9Sの方が選びますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 12:28

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

【使用状況を教えてください】
気になってはいたけれど、発売当初は手持ちのバイクに合う品番が出ていなかったが、
気づいたらKSR110の品番が出ていたので、試しに購入してみました。

【使ってみていかがでしたか?】
KSR110に入れてみた感じでは、ノーマルプラグとの違いは体感できなかったです。
車種自体が、元々そんなにスピードが出るわけでもないので、プラグでの影響より、エンジン的な限界が早いと思います。
始動性も特に変わった感じはなく、特別寒い日は苦労します。
耐久性に関してが、入れたばっかでどうなるかわからないですが、全開で走る場合が多いので念の為、まめに交換したいです。
そういった意味では、耐久性に期待して長く使用するより、ノーマルプラグをまめに交換した方が、自分は安心な気がします。

【注意すべきポイントを教えてください】
全開で走ることが多い、小排気量より、いくらか余裕がある中型以上の方が何か違いが分かるような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP