NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2901件 (詳細インプレ数:2814件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーのプラグのインプレッション (全 2363 件中 2321 - 2330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がんすけさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: ADDRESSV125G [アドレス] | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7モデルに使用


オク買い車体なのでメンテもかねて分解出来る所からいじる。
手始めにプラグ交換。

プラグ購入ついでにエトスデザインのフレキシブルプラグレンチ(16mm・Cプラグ)も購入。
このプラグレンチ、安いのに使い勝手が良いのでオススメです。


外したプラグは純正の物だったので恐らく一度も交換していない感じ。


プラグ交換後は低速のレスポンスが向上したのと、セルでのエンジンのかかりが良くなりました。
さすがイリジウム。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:29

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

4.0/5

★★★★★

某有名カスタムショップに勧められるまま買ったSplitFireが特に良いと思えず、キャブ交換に併せて、定評があるこちらへ変更しました。
定評といっても、「普通」という意味合いです。
ただ、セッティングをしたりする上で、消耗品として割り切って使うにはこれ位の価格が有難いです。

「普通」が素晴らしいという事で!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/29 15:17

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

5.0/5

★★★★★

RVF400に使用しました。RVFの交換は若干面倒だったので、長持ちで高性能なイリジウムを選択しました。
交換したものがヘタった純正だったので違いを大きく感じましたが、鋭い加速になったように思います。

2STに入れるとエンジンが焼けるだの、セッティングが変わる等耳にしましたが、セッティングに影響するほど純正プラグとは違いがあり、効果があるものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom112さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-10 | VFR800 | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルからイリジウムにしました、やはり違いますね。
燃費多少よくなり、加速、吹けあがり変わりました。
少し高いですが 満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/18 17:12

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

前回もイリジウムプラグを使用していましたが、6000km走行、季節の変わり目というので一応交換しておきました

交換前もエンジン始動性は特に不満は無かったのですが、交換してからは更にセルを回す時間が短縮されました
キュル…でかかります

徐々に劣化していくので分かり辛いですが、新品に交換すればやっぱり体感出来ますね
劣化しているプラグであれば純正プラグでも効果は体感出来るかと思いますが、個人的にイリジウムが好きなので毎回イリジウムにしています

購入当初からずっとイリジウムプラグを使用しているので燃費の変化は分かりませんが、街乗りオンリー、WRが13.5g×6の状態でフル加速多用していてもこの時期であれば32~36km/lほどは走ってくれます

以前、別車種のミッション車ですが、試しに純正→純正新品→イリジウム新品→純正と50kmほど走行毎に交換してみましたが、イリジウムプラグの方が微妙な変化ですがフィーリングがシャープで好みでした
劣化したプラグからではなく、新品→新品と交換してもやっぱり微妙ながらも変化を感じたのでそれ以来イリジウムは愛用しています

それよりも純正を3回交換した方が良い、とも思われるかもしれませんが…
自分が乗っていて気持ち良いので問題無しですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/12 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

secret-R4さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR600RR | フォルツァ )

3.0/5

★★★★★

PCX走行距離約6000kmでの純正プラグ→純正プラグへのインプレです。

購入して半年を超えたため、プラグを点検したところ電極に丸みを帯びていたためメンテナンス目的で交換しました。
結果、プラシーボレベルでレスポンスが良くなった気がするレベルです。
しかし、消耗品を交換したという車体への安心感は高まるので、私的にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akkun-46さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

変えた感想ですが、とてもいいです!
あきらかに違いがわかります(笑)
もう低速~中速の加速が純正とは大幅に変わった気がします。
始動性もあがり、アイドリングも安定した気がします。
変えて正解でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:24

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GPZ900R )

3.0/5

★★★★★

 初めて イリジウムにしてみました。 効果は 始動 アイドリング レスポンスが向上した気がしますが プラグコード(NGKパワーケーブル)も一緒に交換したので どちらのお陰か分かりません。 ニンジャの場合 車載工具のプラグレンチを持って無いと工具に困ります。 KTCのプラグレンチがおすすめです。(かなり延長が必要ですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:57

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

4.0/5

★★★★★

BPR8ESから交換ですが始動性とトルク感がアップした気がします。
この体感は劣化プラグから新品プラグに交換したから感じているだけかも知れませんが、
その感覚が長く続く気がきます。しかし他の方も言われている通りその体感は慣れます。
プラシーボ効果の線もあるので普通のプラグを数回交換した方が結果安く体感でき、
メンテ的にも良いかも知れないですね。(2stとかだとプラグ交換サイクルも短いので尚更)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スティードにはプラグがフロントとリアで2つずつ、計4本必要です。プラグ交換の際には4本分買いましょう。このプラグが純正で使用されているプラグと同じものなので、安心して買ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP