NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2901件 (詳細インプレ数:2814件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーのプラグのインプレッション (全 2363 件中 2301 - 2310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】以前イリジウムを使用したことがあったのですが、値段相応の効果を感じられなかったため、今回は標準プラグにしました。安価なので定期的な交換も躊躇することなくでき、これで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/14 16:31

役に立った

コメント(1)

toytoyさん 

13~4年前に購入した、アプリリアのスカラベオ50が非力な為に付け替えたハイコンプレッションプラグキットに付属していたのがCR8Eだったので双極の8EKの方が具合が良かろうと思って使っておりました。 一昨年ヤマハのBJに乗り換えましたが満11年余に亘り50ccにしては重たい車体を総走行キロ数30,000kmをエンジンはトラブルなく走りきりました。  給排気系統もいじらずに標準で3.5psが5ps以上の出足とスピード感があり、途中ベルト1本の交換のみでした。

MONさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

イリジウムからの交換です。イリジウムはくすぶりに弱い部分があり、低速域で急にスロットルを開けた時のツキの良さはこの2接地電極プラグの方が良い感じがします。低速域のスロットルレスポンスや息付きの問題が解決するかも知れません。特にスクータなどCVT+遠心クラッチには良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

な~しぃさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

必要にして充分。VXプラグやプラチナやらいろいろ試しましたが、高価なプラグを数万キロ放置プレイより標準プラグを早めのサイクルで交換することで何ら差は無いように思います。
むしろ、安心を買うとすれば、標準プラグをまめに交換するほうが理想と思い、僕は5千キロごとに交換しています。バイク歴20年、プラグに泣いたことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA VOXで使用。はずしたプラグの焼け方を見ると、初期装備としているだけあって普通に足代わりに使う程度の乗り方ならちょうどいいようです。
まだ使えそうにも見えましたが、一応一万キロで交換しようと思っていたので交換しました。
通常プラグのため、それほどコストがかからないのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:50

役に立った

コメント(0)

kouさん(インプレ投稿数: 22件 )

3.0/5

★★★★★

標準プラグと入れ替えてみました。
始動性が悪かったものでよくなるかなと思ったけど。
それはあまり変化はありませんでした。
シングルエンジンでは冬場はやはりチョークはかかせません。
加速などは気持ちよくなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/02 11:42

役に立った

コメント(0)

BELGARDA☆銀次郎さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TZR125RR )

4.0/5

★★★★★

TZR125RRに使用しています。
TZR125RSPがこのプラグを使用しているので取り付けてみましたが、
燃費・パワー共に向上しました。(抵抗無しのおかげなのか単にプラグがダメだったのか?)よく抵抗無しだとノイズがどうとか言われている方がチラホラいますが、ハイテンションコード・キャップ共に
抵抗が入っているので、ノイズに関してはさほど心配しなくても問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

picoaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

YB-1 Fourに使用

メーカー純正から1番手下げて使用。高回転まで使うのでちょっと焼け気味?

デンソー・NGKともに、他にイリジウムや白金など数千円で出していますが、50CCクラスのバイクであれば
400円以下で購入できるこちらで十分です。
何よりそこまで回すとプラグの前に他が問題になりますしね。

普段乗りで調子が悪いってときは、金額も安いのでまずチェックして交換してみるのもいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06

役に立った

コメント(0)

バリーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

イリジウムは高価なのでバリオスにこちらを使用。左が3番と4番です。
けちらずに投入出来るのが○ また燃調調整などをしなくて済むので楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

2.0/5

★★★★★

KSR2にて使うようになりました。それまでは純正のプラグでした。判りやすい体感はあまり感じられませんでしたが、多少始動性が良くなたことと、若干のトルクアップを感じる(ように思います)。あくまで「気がする」程度ではありますが、燃費等、違った所で結果が現れてくるかもと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

spec 2さん(インプレ投稿数: 72件 )

4.0/5

★★★★★

純正プラグですが純正プラグで満足してます。吸気はノーマルで排気はサイレンサーのみの交換なので純正で充分です。オイル交換時についでにプラグのチェックもしてますが焼け色もいい感じですし純正プラグでいて困ったことはありません。値段も安いですし高い値段のプラグで交換を躊躇するよりも買いやすい値段の純正ですべき交換時期に合わせて交換したほうがいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP