鉛系バッテリーのインプレッション (全 2308 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のちらすさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja 650 )

5.0/5

★★★★★

純正バッテリーが消耗して冬場のセルの回りが悪くなってきたので
新しい物を物色していたところ、DTX14-BSが特価で出ていましたので
購入しました。

ZRX1200Sはヘッドライトがデュアルの仕様のせいか、
古河のFTZ14-BSを純正採用しています。
このバッテリー、他メーカーでは互換品がない物です。

とはいえ、基本的にサイズや端子形状、容量が同じであれば使えるはず。
DTX14-BSは10時間率容量が古河に比べて2Ahほど少ないですが、
LED化等でバッテリーの負担を減らす予定もあり導入。

バッテリー液を箱に注入するのに少々手間取りましたが
密閉用のフタをゴムハンマーで均等に叩き込んで初期作業は終了。

念のため手持ちの充電器を一晩つないでから純正と交換。
セルの反応が明らかに違います。

そのあと所用で2週間ほど乗れない時期がありましたが
気温3℃の中、セル一発でエンジン始動。

よい買い物をしました。
2年ぐらい保ってくれれば充分元は取れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

のちらすさん 

追記:2015年12月、約1ヶ月乗らない時期を作ってしまいバッテリーが上がりました。その後充電することでまた使えるようになりましたが2週間後にはまたバッテリー上がり。今度は充電完了しなくなりました。3年近くは使えました。毎週定期的に走る方には安くていい商品だと思います。再購入しました。

七天さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: STREET CUP )

5.0/5

★★★★★

購入時に付いていた純正バッテリーが10年経過してヘタってきたので、安いM社の社外品に交換したが、フル充電してもセルの回りが悪く、冬場のバッテリー上がりなんかしょっちゅう。
流行りのリチウムフェライトも検討しましたが、結局1年しないうちにこの純正に戻しました。
デカくて重い純正バッテリーだけど、やっぱりHDはこれじゃないとダメですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ASUさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

車検に合わせて交換しました。見た目はしっかりしています。取り付けも簡単に出来、充電の具合も問題ないかと。
とにかくコスパが良いので満足です!取り付けて2週間程なので、あとは長持ちしてくれれば完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:35

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

古河もたしか今はタイ生産だったと思いますが、品質管理がしっかりされているので安心です。
中国製のバッテリーが2週間で壊れた事がありますが古河のバッテリーでトラブルにあった事はありません。
ツーリング先でレギュレーターの故障でバッテリーが壊れた経験があるので信頼性で選びたいです。
山の中でトラブルに会うとほんと困りますよ…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーの王道のメーカーです。
ほとんどのバイクに必ず付いてると言っても過言では
ありません。
セルのかかりはホントいいですし、寿命も長いです。
性能と信頼が高いメーカーなので、バッテリーの
交換が近づいたら、引き続きYUASAを選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:03

役に立った

ありさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

純正より少々高さが足りなかったので当て物でカバーしましたが、満足行く納まりでした。ボルト穴も加工しなくてよいので次回もこれで行きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

CBやセローに続いてV125のバッテリーも交換する事にしました(^u^)
純正指定のYTX7A-BS(ユアサ)では無くV125にもACデルコ製のバッテリーを選択しました(^-^)

取り換えは液を注入して(容器を差し込んだまま)30分程放置してから交換します。
※容器の中のバッテリー液が落ち難い悪い場合は容器の底部分に針で穴を開ければ簡単に落ちます。

30分程放置をした後はキャップでしっかりと蓋をして液漏れなどが無いかチェックしてから古いバッテリーと交換をします(^・^)
※自分はプラスチックハンマーで軽く均等に叩いて蓋をしました。

車体へのバッテリーの取り付け(交換)だけでしたら5分程で完了します。
※端子を繋ぐ時はプラス側から繋いで下さい。

ACデルコ製のバッテリーはコスト面でも性能面でも納得出来る製品なのでお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

ビラーゴ250を中古で購入したのですが、ついていたのが中国製のバッテリーでした。
一応1ヶ月ほど様子を見ていたのですが、見た目が新しい割にセル毎に液の減り方が違うし、100kmくらいで結構減るセルがありました。
このため、寿命かな?と判断し交換しました。
できれば日本のメーカーが・・・ということで値段も比較的安価となっているこちらを購入しました。
ちゃんと液を入れるタイプですのでちゃんと説明書を読んでくださいね。
エンジンのかかり方は交換後の方が安定するようになりました。
あとは寿命がどのくらいかというところですね。
今後の期待も込めて満点にしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

昭和のたずねびとさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
初めて自分で希硫酸を入れた。不安だったが手順通りすれば問題はなかった。GSユアサも古河も海外生産なので安いほうを選べばいいと思う。Webikeさんは送料無料なのでお得だと思う。始動性も問題なしでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

晴れ、時々ライダーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX600 | NSR50 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★

今まで使っていた激安バッテリーが駄目になり、リチウムバッテリーや
ジェルバッテリーを検討している時に、この MOTOBATT を知りました。

AGM バッテリーなのに値段が安く、同一サイズで容量がちょっと大きいと
いう所に引かれて購入したのですが、それよりも+ーの端子が2カ所あり、
自分で好きな向きに端子台を付けて使える事が非常に便利でした。

純正のバッテリーだと手前側の左にー、右に+の端子があるため、狭い
シート下にバッテリーへのケーブルが這って邪魔だったのですが、この
バッテリーだと奥側に端子を持っていけるため、邪魔なケーブルを奥に押し
込む事が出来ました。

難点は、特にバッテリーの端子部の作りがあまり良く無く、精度が悪くて端子
ごと本体との隙間がバラバラで、保護用のプラスチックの蓋がキッチリはまら
ないこと(結局使わない端子はビニールテープで絶縁しました)。
また雌ねじの中にフラックス(?)の滓が残っていて、掃除してやらないと付属
の端子台を取り付けるネジがきちんとねじ込めなかった事です。

以前のバッテリーはヘッドライトを点けた状態で信号待ち(アイドリング)して
いると、新品の状態でも 13V強から12V弱までゆっくりと落ちていたのですが、
このバッテリーは13V強をずっと保ったままです。

長期間使ってみないと分かりませんが、現状では粘り強いバッテリーだと
感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP