鉛系バッテリーのインプレッション (全 322 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

GSX-R750の納車時に新品のYT12A-BSに交換して、納車されました。
最初の1週間は元気良くセルが回っていましたが、2週間乗らないとセルがイマイチ元気よくありません。
冬場に雪が降った翌日には、完全にあがってしまい、セルが回るどころか、セルモーターを回すとメーターがブラックアウトする始末。
クレームで、さらに新品のYT12A-BSに交換してもらい、その後は元気良く回っています。
最近流行の中華製バッテリーは1/3ぐらいの割合でハズレを引くようですが、まさか国内ブランドのGSユアサでもハズレをひくとは思いませんでした。
まあ、一時期新聞をにぎわしていたボーイング787の発火事件もGSYUASAのバッテリーが原因であることが判明したところなので、一昔前に比べるとコストダウンで品質が落ちているのかもしれません。
まあ、今回は運が悪かったと思うことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

孫悟空さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1300SF | CRF250L | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

3.0/5

★★★★★

このタイプの比較的安価なバッテリーを何時も購入、早めに交換とう使い方をしていますが、コストパフォーマンス、バッテリー自体の性能は特に問題なく良いバッテリーだと思います。
今回はCB1300の09年型に取り付けましたが、端子の形が少し純正と違い、取り付けネジが合わず本体端子部分を3~5ミリくらい削っての取り付けとなりました。その他の部分は値段相応で、全く問題ありません。過去の同等品との取り付けの手間の違いから評価は3つ星とさせていただきめした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/23 13:02

役に立った

コメント(0)

モチモチさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

中華なので品質が心配でしたが、他の商品で言われているような端子のぐらつきやサイズの違いもありませんでした。作りもしっかりしていて安心しました。後は、どのくらい持つかですが、期待せずに乗りたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

3.0/5

★★★★★

冬場にバイクに乗る回数が減ったので、バッテリー
が上がってしまい、充電で何とかしていましたが
やはり心配なので、購入しました。
ちゃんと1発始動ですので、機能は満足!
気になる耐久年数ですが・・・3年は持って
くれれば大満足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★

このバッテリー、
もともとの価格が安いのに、さらに特価中でかなり安く購入できた。
商品自体は、もともとバイク店を中心に出回っていたようなので有る程度の信頼はできるだろう、
と思い試しに購入。
現在、1年程の使用になるが
週1回バッテリー充電器で充電してはいるが、特に電圧不足は感じない。
毎日乗っていても、この位の価格のバッテリーだと
もって1年位だが、なかなかどうして、まだまだ持ってくれそうな勢いが有ります。
この商品、なかなかのコストパフォーマンスであります。
バッテリー購入時には、候補ひとつに入れてみても良いメーカーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57

役に立った

コメント(0)

ゴリさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FTR223 | ZOOMER [ズーマー] )

3.0/5

★★★★★

ズーマーに適合とあったが、実際に装着しようとしたところ車体側の接続部分を多少加工しないと付かなかった。
バッテリー自体はいい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

3.0/5

★★★★★

後輩のマジェスティのバッテリーが3年でダメになったため購入。
年数と使用頻度や走行距離にもよるが、ちょうど交換時期だったのだろう(ODO8000km)
早い気もするが、一度ダメになってしまった以上は交換した方がいいということで交換した。
やはり元気なバッテリーはイイ!セルの回り方が力強い!これでしばらくは安心だろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

初めてのバッテリー交換。初心者でも交換できましたが、バッテリー液の補充に、説明書を見ながらやってみたけど、入っていかず…。少し叩けばよいようなことが書いてあったが、それでも入っていかず…。別紙の英語の説明書には容器に押しピンで刺すような図があり、付属されてあった押しピンでドキドキしながら刺してみたら、どんどん落ちて行き入りました。(これでよかったのかな?)
3時間ほど、補充電して問題なくエンジンかけることができました。安かったこともあり、これからとりあえずは冬が越せるかが心配ですが、2~3年でももてたら嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

3.0/5

★★★★★

それまでは、KSRには開放型バッテリーしか選択肢が有りませんでしたが、密閉型は唯一無二の製品で、登場を待ちわびていました。
廃道アタックで転倒しても、液漏れが無く、バッテリーの管理が簡単でとても助かっています。
しかし、数日乗らないで放置した時は、開放型と同じく、簡単にバッテリーがアガッています。やはり、容量が小さいせいなのでしょう。
耐久性は開放型と同じなため、メンテナンス性のみが、この製品を選択するポイントとなります。当然、東南アジア製の開放型バッテリーよりも値段が千円程度高いので、どっちをとるか悩みどころですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nirinnjaさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

開放型バッテリのメンテナンスを、忘れてバッテリの寿命を短くしてしまっていたので、放電しにくい物に変えようとおもいました。
 純正よりも数mm高いので、ターミナルの取り付けを上ではなく、車両右側からに変更してぎりぎりつけることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP