バッテリー関連のインプレッション (全 94 件中 91 - 94 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

あえてこの時期に購入して、試してみることにしました。これからさらに寒くなる。耐久性に期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

リターンライダーKATANAさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX750S1 KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

愛車XR400モタードのバッテリーがついに御臨終を迎えお手頃のバッテリーが
無いかオークションを眺めていましたが、価格は安いものの中華製はいまいち
品質に不安があり結局信頼できるSP武川になりました。

商品が届き、御臨終のバッテリーを取外し新しいバッテリーを取付…
ここまでは問題なく完了。しかしハーネス接続のときはじめて気づきました!

純正のバッテリーと端子の形状が違う…XR400モタードのハーネス側の端子は
丸端子ではない為少々加工が必要です。
本当はハーネス側をいじりたくなかってのですがしょうがなくハーネス側の端子を
加工しました。

みなさんもバッテリー交換の際は大きさは互換であっても端子形状が違う場合が
あるので注意しましょう!
バッテリーの性能等は交換したばかりでインプレできませんがもう少し使用して
またコメントしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

正規のGSユアサの開放バッテリーが丁度二年たっていきなりご臨終になってしまいました。(液量は問題なし)

対策レギュレーターも付いていて、ウインカー&テールランプはLED化してあり、普段のエンジン始動後のボルトメーターは常に13~15vで、常時電源でデジタルメーターの時計を動かしているのですが、時計機能の消費電力はせいぜい0.09mA。(キーON時のランプ系使用無しの状態でのデジタルメーターの消費電力は90mA)
一週間のうち3日は片道10キロの通勤に使用しているにも関わらず、それにしてもちょっと早すぎな気がしました。


で、KSRのブログに紹介されている、PC用の小型のMFバッテリーも考えたのですが、常時電源で時計機能を使用するため、容量の大きいこちらのバッテリーを購入してみました。

生産国がちよっと気になりますが、タケガワさんがリリースしてる商品ですし(タケガワさんがリリースしてる商品でなければ心配で購入してません)、値段もとてもリーズナブルなので、駄目もとで使用してみます。

二年以上持ってくれれば御の字で★5つですが、今のところ何とも言えませんので、★3つとさせて頂きました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:35

役に立った

コメント(0)

まるこさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

今まで3年使っていた安物の中華バッテリーも、上がりにくいジェルバッテリーのうたい文句通り、5ヶ月放置しても上がらないほどのすぐれものなので、特に違いは感じられないが、長く使っているうちに耐久性などで違いが出てくるのかな?というところに期待をしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP