バッテリー関連のインプレッション (全 457 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
oさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

ホンダの原付soloに装着しました。
純正のユアサ製バッテリーよりサイズが若干大きい事を事前に把握して「もしかしたらバッテリーケースに入らないかもしれない」覚悟で、安さに釣られて購入しました。
結果、soloのバッテリーケースは樹脂製なので、無理矢理押し込めば挿入できましたが、長い目で見ればケースの破損を招きそうで不安も残ります。

互換バッテリーは始めて使いますが、2年位持つようならコストパフォーマンスの観点から次回も購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おかきさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR250 | NINJA250 [ニンジャ250] | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

NSR50用とありましたが、同様のバッテリーのためチャレンジしてみました。
エンジン始動。アイドリングでの電装品チェック問題なし。ブレーキとウインカー
同時点灯は困難です。
また、走行中にウインカーがつかなかったが、ヘッドライト点灯で問題なし。
発電量が大きいのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

nirinnjaさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

開放型バッテリのメンテナンスを、忘れてバッテリの寿命を短くしてしまっていたので、放電しにくい物に変えようとおもいました。
 純正よりも数mm高いので、ターミナルの取り付けを上ではなく、車両右側からに変更してぎりぎりつけることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tora_Sunさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

初期装備のバッテリー(古河製)がパンパンに膨れてきたので、新しい物に交換。あまりに安い物は疑わしいのと、初期装備品との互換性があるとのことで購入しました。まず、超軽量!!ビックリの軽さです!!そして小さい。ただし、サイズ調整部品が同梱されているのでご安心を。貼り付けスポンジタイプ(4個入り)です。充電済みなので、付けてすぐに走れます。そして蓄電量が分かる機能付、とても便利です!!
これだけのクオリティでありながら……何故中華製なんだ?耐久性はまだ分かりませんが、「やっぱりな(怒)!」的なオチはご免です…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/17 12:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

3.0/5

★★★★★

それまでは、KSRには開放型バッテリーしか選択肢が有りませんでしたが、密閉型は唯一無二の製品で、登場を待ちわびていました。
廃道アタックで転倒しても、液漏れが無く、バッテリーの管理が簡単でとても助かっています。
しかし、数日乗らないで放置した時は、開放型と同じく、簡単にバッテリーがアガッています。やはり、容量が小さいせいなのでしょう。
耐久性は開放型と同じなため、メンテナンス性のみが、この製品を選択するポイントとなります。当然、東南アジア製の開放型バッテリーよりも値段が千円程度高いので、どっちをとるか悩みどころですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-09 TRACER | NSF100 )

3.0/5

★★★★★

バッテリー1個で大体1時間半~2時間程度の撮影が可能なので、2個くらい持っていればほぼ一日分程度の撮影が可能だと思います。
私はバイクにシガーソケットを付けて、バッテリー3つをローテーションで使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

以前はDUCATIに乗っていたのでバッテリーが心配になることが多く、その名残で購入。
でも、GSX-R1000ではあまり使う機会ないかも…
まぁ、たまぁに見るのは楽しいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:51

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

初めてのバッテリー交換。初心者でも交換できましたが、バッテリー液の補充に、説明書を見ながらやってみたけど、入っていかず…。少し叩けばよいようなことが書いてあったが、それでも入っていかず…。別紙の英語の説明書には容器に押しピンで刺すような図があり、付属されてあった押しピンでドキドキしながら刺してみたら、どんどん落ちて行き入りました。(これでよかったのかな?)
3時間ほど、補充電して問題なくエンジンかけることができました。安かったこともあり、これからとりあえずは冬が越せるかが心配ですが、2~3年でももてたら嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

あえてこの時期に購入して、試してみることにしました。これからさらに寒くなる。耐久性に期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

冬、この時期にあえて使用しましたが、まだまだリチウムは発展途上の世界ですね。スマートホン、ボーイング787にもあったように、この世界はまだまだだと思います。寒さに弱く、暑さに弱く、また、オルタネーターの出力電流に対して、適合なものを使用していますが、やはりさらに、下のグレードにしたほうが、よかったです。
とても満足に、充電できないようです。やはり液体バッテリーが安定しています。大型バイクにはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/20 10:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP