バッテリー関連のインプレッション (全 346 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エスエスティーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★

今回は、なんとなくパーツ用品販売店に行ったら30%引きだったのと、前にGPZ900RでPPS商品を入れて効果があったので購入しました。
ただ、125ccシングルにどれほど効果があるかわからなかったのですが安かったのでダメ元で付けてみました。
取り付けは、とても簡単でバッテリーに挟むだけ10分程度で付きます。
効果は絶大です。
私のGROMはマフラーを変えてから低回転がやや細く、回転数がついてこない印象だったのですが、PPSを入れたらアクセルを開いた分だけついてくる感じになり、高回転でも力強さが増し、どこからでも回るようになりました。エンジン音も少し低音が響き力強く爆発している気がします。
こんなに簡単に付いて、効果が感じられたので付けてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺけじぇーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZS600フェザー )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

友人に薦められて購入しました。
何と言っても派手な色合いが気に入っています。

他にも+、-端子が2つずつありバッテリーから直で電源を取っているものに関して、固定がしやすいです。
また、端子取り付け部は専用のステーが付いており、付属のボルトでの固定となっています。
以前、バッテリー端子の中に入っているナットを紛失してしまい、困ったことがありますが、こちらの固定方式だとこの心配がなさそうなのも特徴だと思います。

あとは、何シーズン持つかの期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 04:57

役に立った

コメント(0)

ooyamanekoさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ウインカーがつかない程バッテリーが弱っていたYB-1に取り付けました。交換後、ウインカーは復活。
週1回10分程度の使用ですが、快調です。
最初は、半信半疑で購入しますたが、コストパフォーマンスを含めて、期待以上でした。
次回もこのバッテリーを購入する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 13:01

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダシャリー6V車に使用。
今までのセルのキャップは差し込み式で、バッテリー液の補充の際に不便を感じていましたが、今回購入したものはネジ式になっていて、非常に便利だと感じました。
開放式のバッテリーはバッテリー液の点検と補充が長持ちにつながります。こういった改善はありがたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 23:10

役に立った

コメント(0)

ごんたパパさん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

この価格でバッテリー購入出来るなんて・・・・・・

大満足です。

前回も同じバッテリー使ってますが、約5年間使用しましたが、冬を除けば、まだ使用可能な状態です(毎年オフシーズンには充電保管)

今回も初期充電して使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうちんさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

30年前の旧車に搭載されていた開放型バッテリーから交換しました。
【良い点】
・基本、メンテナンスフリー。面倒なバッテリー液の確認・充填が不要。
・物凄く軽い。
・メンテが楽になった。これまでは社外チャンバーに交換しているためバッテリーメンテの時はどうしても右上のチャンバーを取り外さなくてはならなかったが、小型化してくれたお陰でその必要が無くなった。
・バッテリー液漏れのリスクから開放された。
・同時に交換したメインハーネス、リレー、LEDヘッドライトとの相性も良い。
【悪い点】
・まだまだ、高価である。

今のところ、高価であることを除けば欠点は無いように感じますが、今後耐久性等含め、総合的に評価してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 14:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 ブランドの信頼性。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 問題なし。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 相手が旧車のため些細な加工は必要でした。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 ブリーザーパイプの取り回しは絶対に純正に沿うこと!
【期待外れだった点はありますか?】 ありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 ありません。
【比較した商品はありますか?】 ありません。
【その他】 
旧車C200に使用しています。1964年式のC200はセレンで整流して、バッテリーの内部抵抗で電圧を
制御しています。ものすごく原始的です。また点火方式がバッテリー点火ということで、モダンな
電装にするのはかなり面倒。ホンダエンジニアを信じて純正システムのまま使っています。

で、内部抵抗で抑えるため熱を持ってしまって液の蒸発が多く、MFバッテリーは使えません。
1.5万km程度でほぼ完全に消耗するため、そのたびにこのバッテリーを毎回買っています。
電極の向きが逆なので、その点だけ留意すればOK(長年このバッテリーだけ使っているので、この点はうろ覚えです)
C200に限らず、大きさはもちろんブリーザーが純正と同じ取り回しに出来れば何にでも使えます。
アジア製の半値の互換バッテリーも使っていましたが、寿命も半分以下(笑)。
結局は廃棄が大変になるだけのでユアサ製に戻りました。
最近は6Vの無名互換バッテリーも価格差が全く無いので、ユアサのこれでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 18:30

役に立った

コメント(0)

はじめさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ250 | QR50 | KS-2 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

交換前は鉛バッテリーを使っていました。
リチウムイオンバッテリーが世の中にリリースされてから、かなり改良が進み良くなってきたと判断したため購入を決断しました。

AZの製品は、
他のリチウムイオンバッテリーより多くのインプレッションがあり沢山の人が使い満足度が非常に高いことからセレクトに至り、
実際に使ったところ基本的なバッテリー性能に問題は全く無く軽量で車両の軽快さが増し、
しかも鉛バッテリーと同形状であることで取り付けも非常に簡単で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

安い割にしっかりしています。セルもバッチリかかります。
毎日距離を乗る通勤車であれば、ちゃんと充電されるので、安いバッテリーで不足ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 12:45

役に立った

コメント(0)

usadii3さん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

DUKE標準のインド製バッテリーが逝ったので、交換。最初ユアサのモノを検討していたが、知合いからの薦めでMOTOBATTを試しに購入してみました。いわゆるドライバッテリーで、DUKUのように傾斜して取り付けても安心。容量も標準からアップしているのでその点も安心。
なによりセルの回りが元気になりました。ボディが黄色いのもカッコいい?w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP