メンテナンスのインプレッション (全 546 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
耐久性 3
見えやすさ 3

ノーマルバルブよりは確かに明るいです。もう少し安いといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/17 04:18

役に立った

コメント(0)

見上源三さん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: Rocket III

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

性能はよく分かりませんが、見た目がクロームで高級感はあります。
値段は少し高いかなと思います。普通の黒いタイプでもよかったかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/14 21:13

役に立った

コメント(0)

raiさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R125

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 1
形状 5

バイク屋に持っていったところ、クラッチレバーの形状が違うということで取り付けられなかった。もしその事を購入前に知っていたら、安いものではないので買わなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/01 11:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チェーンと前後ホイールの手入れ用に購入してみました。
今まではサイドスタンド立てたままジャッキアップして車体を浮かしてメンテナンスしてましたが、これは前後どちらかのタイヤをよっこいしょと乗せるだけなので非常に楽です。
ただタイヤを回すのに両手でやらないと重いのと 他の方のインプレ通り、回すタイヤがサイドスタンドの反対側にズレていきますね(汗)自分が使用してみた場合はフロント側で底の滑り止めがズレて取れてしまいました…試しに取った状態で使用しても問題なかったのでよほどツルツルの地面ではない限り大丈夫かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 16:25

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2

ステンレス製スパークプラグ専用ブラシ、製品情報には、特長:スパークプラグの電極のカーボンを確実に除去するために開発。高級ステンレスを1本1本丁寧に植毛したこだわりのブラシ。とあるが、値段的にはどうなのか?
確かに毛先は詰まっていて、コンパクトだが、安い普通のステンミニワイヤーブラシでも十分なのかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 23:28

役に立った

コメント(0)

北海走さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT1300CX )

利用車種: VT1300CX

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 3

VT1300CX furyに使用中
説明書は全て英語で図での説明はなし!!
翻訳してから作業することになります。
ただ、取付自体はそれほど難しくなく30分?1時間程度でできます。
私はスリップオンマフラーにもしているので
燃料費がかなり狂いアフターファイヤーをかなり起こすようになりました
インジェクションチューニングが必要になります。
ただ、形状が薄っぺらくなるので乗りやすくなりました。
雨の日が心配ですけれど・・。
あと、アマゾンか楽天だとここの半額ですので
そちらのほうがお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 17:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: TRX850

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 TRX850とSDR200のクラッチホルダーをカワサキに交換しているため使用しました。
レバーの握りの角が滑らかで握り心地が良いです。ブレーキレバーも交換している
ので二台共に引き締まった操作性の良いコックピットになりました。
ただし、慣れれば感じにくくなるのですが中指と薬指で握るのですが人差し指にあたります。
慣れてくると当たりにくくなり特に問題は無さそうなのですが標準レバーではあたりません。
ここは操作する側の問題かもしれませんが、形状に工夫の余地があるのかもしれません。
※他のサイトで注文した際、クラッチセンサーの部品が無かったのでメーカーに連絡した所
早急に送ってくださいましたフォローが完璧でした。

 



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/05 19:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: モンキー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

何年も交換してなかったフロントのブレーキシュウがカチカチで制動力に不安を感じていたので交換してみようと...デイトナやキタコなど社外の製品が沢山ありますが、色々な人のインプレをみてみると性能と引き換えにデメリットも多々あるみたいで悩んだ結果...安心の純正品にしてみました。軽く面をとって取付け、制動力は見事に復活!値段は高いですがやっぱり迷った時は純正品にしとけば間違いないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 23:37

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス125

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 3

見た目も良く赤いブレーキパッドかキャリパーの隙間から見えてカスタムと機能性の両方で満足出来る商品です。ブレーキのタッチが良く制動効果が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V4ビギナーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VFR800F )

利用車種: VFR800F

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

立ち転けで前のレバーが折れたので購入しました。前のレバーも一番手前に調整してましたがそれよりは少しクラッチミートが遠くなったのと、どうもクラッチのスイッチが押せて無いようです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/28 12:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP