メンテナンスのインプレッション (全 66880 件中 66311 - 66320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
中村さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SF )

利用車種: CB1000R (-2017)

5.0/5

★★★★★

この商品は、前期型(98~99)CB1300に取りつけられるものはたくさん掲示があります。
ウェビックさんに、当方の後期型01年式に適合を探してもらい、早急なメール回答、商品配送で本日取りつけました。バーエンドは、ホイールに合わせポッシュの薄いゴールドを取りつけ、今はやりの柔らかいグリップを取りつけました。そして、ついでなら、短いブレーキ、クラッチにしようと思い安い商品を探しました。しかし、なかなかこのタイプで安い商品は見つからなかったので仕方なく?この商品を購入しました。しかし、バイクは年式で微妙に形状が違うので、取りつけ出来るか出来ないか悩みました。それは、安い買い物なら取りつけ出来なかったら「まあしょうがない。」ですみますが、1万円を超える商品となると適合が一番気になります。そこで、ウェビックさんにメールで問い合わせたところ、品番から適合する商品を探してもらい、今回購入することになりました。取り付けは至って簡単で、古いグリスをパーツクリーナーで除去、新しいグリスを塗って取りつけるだけでした。しかし、クラッチ側は、「元ついていたレバーにあるブッシュ」を新しいクラッチにはめ込まないと、レバーがぐらぐらになります。私は、このブッシュを入れ忘れ、ぐらついたレバーを見て「あれ、不適合か」と焦りましたが、整備書を読んでブッシュを入れ忘れていた事に気がつきました。この商品の操作性は非常に良いです。ブレーキは、1本指、クラッチは2本指で楽に操作出来ます。ぐらつきもほとんど有りません。
少し高い買い物をしたなぁと思いましたが、取りつけて走行してみると、15年前に新車で買ったCBの操作が格段にしやすくなりました。なぜ、こんなレバーごときがこんな高価なものかわかりませんが、取りつけて良かったと思います。バーエンドなどもウェビックさんで安く購入でき、適合も早急なメールでの対応で気持ちよく買い物ができました。皆さんもたぶんやっていると思いますが、バイクショップに行って現物を見て、ウェビックさんで商品を探し購入っするのが一番いいのではないかと思います。ただ、不適合で失敗は数回ありますが、それは勉強としてあきらめがつきます。一つ、ウェビックさんに注文ですが、適合車種をすべて記載してくれると、商品が選びやすく買いやすいと思います。この購入したレバーは非常にできが良く操作性に優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/04 19:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

容量:20Lペール缶
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

GSX-R1000R 2019年式に使用。

GSX-R1000Rの推奨オイルです。
世の中には数多のエンジンオイルが存在しますが、最も安心して使えるのはメーカー指定オイルだと思っています。
なぜならバイクを作った本人が"これ使ってくださいね"って言ってるわけですから。

とはいえ基本的には規格さえ適合していれば、たちまち大きな問題が発生するものではありません。
長期的に見たときに、ちょっと何かがどうにかなるかな?くらいです。

ただオイル交換の度に成分と値札と財布を見比べるくらいなら、変に混ざらないようにメーカー指定オイルを適切な交換サイクルで使い続ける方向で気を遣ったほうがいいかと思います。

なお吹け上がりがどうとかシフトフィーリングがどうとかの差を感じられるかはそれぞれの感受性によるところだと思います。

悪いところがあるとするなら、同じく全化合油表記のヤマルーブプレミアムシンセティックに対して値段がやや割高です。
とはいえ定価が高いわけではなさそうなので、流通量の差のように思われますが…
ヤマハ並にケミカル販売に力を入れてくれれば流通価格が下がってくるかもしれませんね。

総じて特にスズキ車に対しては安心して使えるエンジンオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/29 23:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | CBR400RR | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
見えやすさ 4
  • いい感じに黄色いです

    いい感じに黄色いです

  • 真っ黄色のコーティングがたまりません

    真っ黄色のコーティングがたまりません

KSR2(B6)に使用しました。
マツシマのイエローマックスは所有しているリッターバイクにも使っており、見た瞬間に「んっ、なんか変なの来たぞ」と思わせるインパクトが大層気に入っています。

KSR2の純正バルブは12V、ハイロー共に25Wで、以前はハイワッテージバルブを使ったりしましたが大して明るくもならない上にバルブ自体の寿命が著しく短くなるため、今回は18Wのバルブにしました。25Wの純正バルブと比べても特に暗くなった印象はなく、色味も期待通りの真っ黄色で満足しています。
イエローバルブは雨天などの悪天候時に見やすいとの評判ですが、私個人としてはさほど違いは感じません。他車からの視認性は確実に上がりますのでそれだけで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/04 22:56

役に立った

コメント(0)

ちびこさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: NAVI
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
取り付けやすさ 5

国内ラインナップではないバイクのアフターパーツ(特に消耗品)が、インドホンダ純正品の約半額で購入できるので大変ありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/05 18:49

役に立った

コメント(0)

ボギー大佐さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZZR250 )

丁数:47
利用車種: ZZR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ZZR250の交換用に

    ZZR250の交換用に

ZZR250のリアスプロケット交換用に購入しました。純正スプロケットより軽くてゴールドの見た目が良いです。適用品なので加工無しで取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 16:15

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スイングアームにメンテナンススタンドを掛ける際に、何時も苦戦してましたがフロントタイヤをクランプスタンドに固定することにより安定感が増し楽にメンテナンススタンドを使用できる様に成りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 16:25

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
隼が慣らし運転終了のため、オイルとフィルター両方をセルフで交換しました。
まあ国産車のため、わざわざ純正を買う必要はないと思います。互換できるものは各メーカーが出しているので、安くて品質もいいです。

今回はこちらのNTB製のものを選びました。
すごく安いので、フィルターなんて高くても安くても物自体はほぼ変わらないので、適合さえすれば問題ありません。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
そうですね
イメージ通りです。
箱もしっかりし、外したフィルターをそのまま箱に入れて捨てる予定です。
物自体は純正と一緒?ではないかと思う程度似っています。

【取付けは難しかったですか?】
隼の場合、サイドカウルを外す必要があるため、若干めんどくさいかもしれません。
フィルター自体を外すには簡単だし、取り付け位置はすぐ手が届くところなので、特に難しくないけど、下のエキパイにご注意!つかないように

【使ってみていかがでしたか?】
純正と変わらないと思います。次回は6000キロの時また交換する予定です。
その際またインプレするから一旦様子見ます。

【付属品はついていましたか?】
ないですーフィルター外す工具は用意する必要があります。

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

フィルターを捨てる時自治体のルールに従って捨ててくださいませーーーー

ちなみに、フィルターの締めトルク;20 N-m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 23:09

役に立った

コメント(0)

やまいもさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
  • 100均のフックでぶら下げて。

    100均のフックでぶら下げて。

  • 眩しくも無く、作動状態も一目で。セキュリティでも掛かっているような?感じに。

    眩しくも無く、作動状態も一目で。セキュリティでも掛かっているような?感じに。

まだ使い始めたばかりなのですが、きっと効果は大だろうと期待を込めて。
バッテリーに脱着簡単なコネクターをドライバーのみで取り付け、ちょうどシートの隙間から取り出しが出来て、機器本体はS字フックでヘルメットロックに引っ掛けて。防水有ですが、地面に置きっぱよりは良いかと思います。
作動ランプが明るすぎというインプレもありましたが、車体カバーを掛けると問題無くて、なんだかセキュリティでも作動しているような雰囲気に、イタズラ防止にも効果ありそうな気が。
比較的乗っている方だと思いますが、毎日は乗れないし高いバッテリーが長持ちすれば良いなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/10 18:43

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

TW200のエアクリーナエレメント交換に購入しました。
NTBはもう純正品と言っても良いかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/11 22:25

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

TW200のオイル交換時フィルターも交換しようとこの商品を
購入しました。
安いのも考えましたが純正が良いと思いました。
満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/11 22:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP