メンテナンスのインプレッション (全 1165 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

1.0/5

★★★★★

300円弱で購入したブレーキシューを使用していましたが、鳴きが酷くて効きも唐突にガッツンと効いて使いづらい上にとにかく鳴きが酷い
そしてシューが張り付く事があったので交換しました

届いた商品を見て…
刻印が一緒…形状も一緒…
もしかして同一商品か…!?
と…

画像左が300円弱のシュー
右側がPFP社のシュー
定価で2000円というのはあり得ない
今回安くなってたので買いましたが…

でも素材やら何やらが違うのかもしれないし…
と交換してみましたが
鳴きが酷いです
いくら面取りしてもダメでした
表面を削ればある程度は収まりますがまたすぐ再発

もし同一商品だとしたらパッケージ代でどんだけ上乗せされてるのかと・・

この後すぐにKITACOのブレーキシューに交換しました
PFP社のものとは値段の差が300円

KITACOのシューにしてからは鳴きにも悩まされることも無く、効きも思い通りで大満足

最初からそちらを買ったほうが良かったかな…

とりあえず、このシューはオススメ出来ません
これが同一商品だとしたら簡素なパッケージに入ったものが280円で買えます

オススメ出来ません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/20 11:38
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サンデーメカニックさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

一人の方が「間違えてポンプだけを買ってしまい」とのインプレッションがあり「どういうことだろうと思っていましたが」購入して「意味」がわかりました。

写真に写っている右側のセットは別物で、左に写っているいわゆる「注射器」のみがこの商品だったのです。

これなら、ホームセンターで半額以下で購入できました。馬鹿みたいでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/14 16:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

アドレス125に、5000キロくらいで、レットバロンでデイトナ強化ベルトに交換した 23000キロくらいで、走行初めにドドドと滑る感じがあった(最初はベルトと分らなかった)28000キロでガガガと音がして走らなくなった、レットバロンで見てもらったらベルトが切れていた、ドドドの意味がやっと分かった。(ベルトの凸が6山ほど無くなっていた、メーカーに聞いてもらったら、急激な力には強いが耐久性はノーマルのほうが良いとのコメント。それおかしいだろう!耐久性がいいと書いてあるので交換したのに、そのコメントはないだろうバカヤロー。無料で修理しろ!みなさんデイトナのベルトはやめましょうんノーマルのほうがいいそうです。 ふつーに走って18000キロくらいでおかしくなったらだめだろ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/06 19:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クエクエさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

1.0/5

★★★★★

クリップジョイントしか入っていません。それで1400cc対応だなんて悪い冗談です。
私はR1に付けていましたが、一瞬でクリップが吹き飛びました。リンク部は圧入しているので取れませんでしたが、走行不能になりました。
安全性に問題ありです。以前はカシメも同封されていましたが、今はなぜか省かれています。
古いロット製品は入っているようですが
ジョイント部分は取り寄せは出来ないらしく、取り扱い代理店も対応できないとの事です。正直ゴミです。使えてもせいぜい400ccまでです。皆さん注意しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DR-Z400SM | TDM850 )

利用車種: TDM850

1.0/5

★★★★★

キャブレターをFCRに交換した際にこの製品を
使用しました。
取付も楽でフィルターとしての性能も悪くない
と思うのですが…

フィルタオイルもきちんと染みこませていたは
ずなのですが、バックファイアで炎上しました。

樹脂ファンネルを説かしながら燃えさかり、
もうすぐで燃料ホースまで引火するところでした。

修復にもかなり時間がかかりそうです。
恐ろしくてもう使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: CRF250L

1.0/5

★★★★★

とにかく細部がバリだらけです。そのうえ黒い塗装がしてあるのですが、チェーンが当たる歯の部分にまでしてあり、数十キロ走った今その塗装が剥がれチェーンにくっついています。安かろう悪かろうはこのことかと後悔しています。チェーンに悪影響があると怖いので近々純正に戻すか他のメーカーの物に買い換える予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ykbeeさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

取付後2ヶ月走行1000km強で、走り出し時にベルトの滑りが発生しました。ベルトの状態を確認したところ、内側に数か所亀裂が発生していました。結局のところ純正品に交換。亀裂の原因はゴム材が硬いことによると思われ、硬さは純正品と全く異なります。部品の信頼性について全く確認されていない商品の様で粗悪品でした。
駆動系部品は純正以外のものには手を出さない方が良さそうです。今回勉強になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/11 10:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダオさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

アジャスタブルと書いてあるのにアジャスト機能無し。商品名説明のしたの方にワイヤーはアジャスト無しと書いてあったが、写真がアジャスト付きだったので騙された気分。最初からわかっていればこんなゴミ買わなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/20 21:01
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リックさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: YZF-R25

1.0/5

★★★★★

新品で取り付けもして無いのに取り付け穴に傷それだけならまだしも取り付けしてリアスタンドをかけてリアタイヤ回して見たらスプロケ自体が横揺れ使えた代物では無い
ザムのスプロケだがとても良いスプロケとは思え無い、
ハブが悪いのかと思い新品のハブを購入交換までしたがやはりダメ、
送られてきたスプロケ全て同じ位置に傷、挙句全て湾曲していて使い物になら!2度とザムとペンスケの商品は使わ無い、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/24 20:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.3/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 2
効果 1

コストパフォーマンス悪すぎですね。2本で4000円もするならもっといいオイル入れます。他のインプレを見ると、『いれたとたんに違いがわかった?』等と.ありますが果たしてほんとにそうなのでしょうか。 私はフィーリングに敏感な方ですが、実際使ってみて、そう効果も感じられませんでした。2本いれましたが量が少なかったのかな?しかしいかんせん高すぎる。また、オイル交換時にゼリー状の真っ黒い物質が大量に。これってオイルと混ざってないてことてすよね。てことはないと部分的にしかエンジンに作用してないてことではないのか。それに、オイルラインに詰まって潤滑不良をおこすのては?まあ、添加材なんてしょせんはこんなものかな。2度と使うことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/01 21:28
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP