YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4197件 (詳細インプレ数:3926件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのメンテナンスのインプレッション (全 332 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

車検に向け、ODO5000kmでプラグ交換・エアフィルター交換という作業を
行いました。(オイルはちょっと前に交換済み)

この商品を持ってみて衝撃を受けたのは、柔らかい!
黒いフチの部分全体がゴムでできているようで、全体が柔らかいのです。
このおかげでエアクリーナーボックスにピッタリとフィットし、粉塵をシャット
アウトしてくれそうです!
純正フィルターよりも厚みのあるフィルターなので、純正フィルターを使う時の
ゴムシール?ですかね、それは取り外すのだと思います。

定期的にメンテナンスすることでしばらく使用することができます!

ちょっと手間がかかりますが、メンテナンスコストも下がるので★5でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

しんぺさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KH250 | SR400 )

5.0/5

★★★★★

CR26ーミニモトのハイスロに取り付けました。
キャブ側に取り付けるネジ部分だけがくるくる回るので(全部こういう作り?)調節しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:33

役に立った

コメント(0)

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

中古で入手したヨシムラのフルエキに使用しました。軽い焼け程度なら軽く落ちますが、頑固なマフラー焼けを落とすにはそれなりの力と時間が必要になります。
その場合は潔くエキパイを取り外してきれいにし、屋内でテレビを見ながら磨くのが有効です。

綺麗に落ちたのはいいのですが、そのあと焼けるのが早くて少し精神的にダメージを受けました。
この商品のせいではないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37

役に立った

コメント(0)

LYOさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BONNEVILLE800 [ボンネビル] | LEAD90 [リード] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

エキパイの根元の焼き付きに使いました。軽い焼き付き程度なら簡単に落ちます。
しかし古い焼き付きの部分は、とても根気良く擦らないと落ちませんでした。その上黒ずみなどは残ってしまいます。(私はここで挫折しましたが、もっとこすれば落ちたかも)
体力と根気がいりますね。でも、過度の期待はしていなかったので、こんなもんだと思います。
エキパイの焼き付きが気になってしょうがない人にはオススメです。
あと、皆さんが煽るとおり、臭いがきついので、マスクは必須です。擦ったあとは水拭きをしてしっかり落としましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はなちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ノーマルキャブにパワフィル仕様でしたが、全天候型に変更の為、K&Nのエアフィルターにしました。正直な所、吸入効率は落ちるのかな・・・と思ってましたが、全く逆で恐ろしい程吸います。ファンネルには及ばないとは思いますが、ノーマルキャブでは全くついてこれず、アフターファイヤー出まくりになってしまいました。キャブセッティングが必要ですが、もうこれならいっそTM-MJNあたりでも入れようと思います。自分にとっては嬉しい誤算でした。2ヶ月待ちのバックオーダー品でしたが購入した甲斐があります。取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

ステンレスマフラーの焼け取り剤です。

聞くところによるとチタンにも使えるようですが、そこは自己責任で。

ウェスに付けて擦るだけ!初期の焼けなら簡単に新品同様になりますよ。
泥などがこびりついた焼けは流石に力が要りますが、やっただけの効果は必ずあります。
フランジ付近の強力な焼けは、エキパイを外して磨くのがベストでしょう。

値段は高いですが、見合った効果はあると思います。

取り説にも書かれていますが、
手に付着すると無茶苦茶荒れるらしいので
ゴム手袋の着用は必須ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

5.0/5

★★★★★

ノーマルで長時間乗っていないので比較できないが、吸排気のバランスが良くなったのかな?
加速感が良くなり、無駄なエンブレが減ったような気がする。
加速時に微かに吸入音も聞こえて良い感じ!
ファンネルを思い出した。そこまで大きくは聞こえないけど・・・
値段の差って 冠のステッカー代?
この冠が付くと良い製品と思ってしまう自分が情けない。数百円の差なら冠の付いた商品を買ってしまうよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:01

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

距離 約2000キロ
交換時期 10ヶ月

オイルクーラー取り付けの際、まだ交換時期には早いと思いますがマフラー外すついでで、交換しました。(マフラーはずすんが結構じゃまくさいので・・・)

商品については
前回もこの商品だったんで今回もこれにしました。さすがにK&Nしっかりしてました。

もうしぶんありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

コメント(0)

我流儀さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: バリオス2 | バリオス2 )

5.0/5

★★★★★

TMRキャレターにはvシールなる非分解部のゴム部品が付いていて、市販のキャブレタークリーナーでは、このvシールを痛めてしまうので、メーカー推奨のこちらの商品を購入致しました。

0.18Lでこの値段なので少し高めですが、vシールを痛めてしまい、メーカーへ修理に出すことを考えれば、安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

無限マフラーの焼けというか汚れが目立ってきたため口コミでも評判のこちらの商品を購入してみました。
サイレンサーの裏側とエキパイ全体が黒ずみ、せっかくのステンレスがみすぼらしくなっていましたが、布に適量を付けて磨いたところ一回目は少し色が落ちてきた感じで終了、再度同じ量で磨いたところ新品同様の輝きになりました。汚れの多いところは複数にわけて磨くことでとても綺麗になります。難点はツーンとくる臭いと説明書に素手でさわるなとある事位です。
(実際は素手でやってましたが直接手にすり込むわけでは無いので大丈夫でした。あくまで自己責任ですが・・・)
元々見た目優先で購入の社外マフラーですので、いつまでも綺麗に乗っていたい方には必需品とも言える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP