NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2901件 (詳細インプレ数:2814件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーのメンテナンスのインプレッション (全 2814 件中 2751 - 2760 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

とにかく安いです。さらに使い心地にも不自由はありません。お勧めの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:27

役に立った

ほりさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

ライブディオにつけています。
純正のプラグキャップが経年劣化でひび割れてきたのですが、純正のほぼ半値なのでこちらのプラグキャップに交換しました。

走りで変わった感じは一切しません。点火の肝心な部分なので新品にできて安心したことと、お手軽な値段から☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:19

役に立った

コメント(0)

hoiminさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

AXIS90のチューニングエンジンに使用してます。点火性能とトルクアップが見込めます。もう一般のプラグには戻れません。一度だけ、一般のプラグに戻したら「こんなに違うんだー」と、思い知りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

油冷エンジン特有の番数です。カタナなどのプラグと同形状ですが耐熱性の面ではこちらのほうが上ということです。量販店ではなかなか見当たらず、カタナの純正番数を買ってしまうのですが、高温時ではエンジンのパワーが若干違うように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

パワーケーブル(プラグコード)

適合車種用が無かったので汎用でプラグキャップの角度を合わせた物を選択して購入しました。

スカイウェイブ250にType X1Bのブルー
アドレスV125GにはType V4Kのブラック
を使用しました(^u^)
どちらのバイクにもイリジウムプラグを交換していましたが今回はパワーケーブルも交換して見ました(^-^)

交換作業はセロー等のプラグコードが剥き出しのバイクと違ってスクーターなのでカウル類を外して交換をしないと出来ないのでかなり面倒で時間も掛りました(>_<)

とくにスカイウェイブはカウルを外してもジョイントを差し込んでネジ込む作業に手が入り難いのでかなり苦労しました(>_<)
※V125は簡単とは言えないですがスカイウェイブに比べると楽でした…

取り替え後のインプレはV125はアイドリング時の車体の振動が大きくなって…
スカイウェイブの方はアイドリング時の排気音が落ち着いて(安定して)静かになりました。

両車共に低中速の加速が良くなってアクセルを捻った分だけ力強くスムーズに加速して行くのが体感出来ました(^^♪

カラーはスカイウェイブがブルーでV125をブラックで選択しましたが実際にはカウルで隠れてしまうので何色でも良かったです(~o~)
※V125の方は右旋回時に左後方側からちょこっと見えるかも知れませんが…

パワーケーブルはイリジウムプラグとの同時交換がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11

役に立った

コメント(0)

Missing-linkさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MONSTER796 )

4.0/5

★★★★★

DUCATI用のノーマルプラグとして購入。
輸入車位でしか使わないプラグらしく
地元では手に入れづらかったのでwebikeさんで購入しました。

消耗品なのでコレといった感想は無いですが・・・(笑)
純正のCHAMPION製よりは気分的に安心して使える位ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sttさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

v-max乗りなら誰でも知ってる必需品。

純正とは体感できるほど違います。

価格もたいして変わらないので是非おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57

役に立った

コメント(0)

ばんびさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VMAX )

5.0/5

★★★★★

Vmaxに使用しました。
6000km走行で純正より交換したのですが、確実にセルの回りがよくなり、低回転域が安定、高回転域は特に変化が感じられませんでした。
が、先の二つで費用対効果は十分です。
イリジウムは確かによいのですがなにぶん高価です。
基本的に4000kmで交換するので頻繁には購入できません。
今後はこれをし使用していく予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

5.0/5

★★★★★

私のバンディット1200も登録から8年たち、最近アイドリングが弱くなり、特に雨天ではアイドリングすら出来ないような状況になり、色々検索するとプラグコードからのリークが怪しそうだったので、プラグコード交換を行う事にしました。
あるショップのHPを見ていたら、レーシングケーブルだとバンディットのプラグホールのカバーも純正がそのまま使えるとあったので、レーシングケーブルに決めました。
交換作業はイグニッションコイルとプラグコードが非分解型な物をジョイントを使わず、加工して元から交換したので、少し手間取りましたが、苦労しただけの効果がありました。
改善された点は
 (1) 始動性アップ・・・セル一発始動です。
 (2) アイドリングが安定・・・止まるんじゃないの?と言う不安がなくなりました。勿論、雨天も問題なし。
 (3) 全域トルクアップ・・・これは交換後直ぐに体感できます。
 (4) 排気音が静かになった。
私の場合は、アイドリングが安定しない・・・をとにかく直したいだけで交換しましたが、全域トルクアップ等の予想外に良くなった所が多く、部品代と手間以上の満足感がありました。
もちろん、見た目にもちょっとしたドレスアップになっているとも思います。
私の場合は本当に交換して良かったと思います。
個体差はあると思いますが、年式の古いバイク等はかなり効果があるのではないでしょうか?お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

もう12年はリピートしているNGKのプラギキャップ。
プラグももちろんNGK製を使っている。

間違えていつものX(102度)タイプじゃなくて、
V(120度)を選んでしまったが問題なく使えた。


プラグは2000~3000km毎に。
キャップは6000km毎に交換してるけど全く問題ない。
トラブルなんて起きた事ない。

外観の劣化も感じた事ないなぁ


今回はタンクカラーに合わせてブラックをチョイスしたんで
色馴染みアップして満足だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP