NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2901件 (詳細インプレ数:2814件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーのメンテナンスのインプレッション (全 1337 件中 1331 - 1337 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カイ太郎。さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

CRM250ARに10年以上前から付けているノロジーのプラグキャップ内がサビていたため今回のNGKのプラグキャップを付けることにしました。
取り付けは、プラグコードを切ってはめ込むだけなので10分もかからずに取り付けることが出来ました。
取り付けたあと火花を飛ばして見ましたが前よりも火花が強くなっていました。サビがけっこうロスになっていたんでしょうか?その後、近くを走って見ましたがアクセルのレスポンスが良くなり上から下までトルクアップしたようでした。ただ今回はパワーアップとゆうよりも元に戻ったと言ったところでしょうか。

あとiPhoneからは写真は送れないんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BuRaPiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YB50 )

利用車種: YB50

4.0/5

★★★★★

装着前はH○T○CH○製でしたので、バイク界で信頼のできるものにしました。
若干、長いと思いましたが、ノッキングもないので大丈夫かと思います。
様子を見てみましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

標準プラグです。
通常の交換用に購入しました^^b

イリジウムも考えましたが、スパークに大差ないと思いまして。。
だったら格安の標準プラグを倍の頻度で交換した方が安上がりかなと^^;

結局、失火しなけりゃ充分なんじゃないかなぁ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:36

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

カチカチに劣化した純正プラグコードから変更しました。


結果は大満足!
トルクも増えてアイドルも安定しました。

が!

劣化してたのが普通のに戻っただけなんでこれ単体での効果ってのではないような気がします。

あとコイルにねじ込むときにコードの太さが太いのですが、付属してくるジョイントを使って入れると効果半減ですので、できる限り直接ねじ込んだほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

じゃがいもさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

4.0/5

★★★★★

ゴムキャップ部が若干ショボい?
汎用性を持たせるためだろうが、値段相応か。

webikeの画像がL型でなく、ストレートなので注文するときに戸惑った。

性能的には特に体感できるような効果はない。
見た目がキレイになってGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ハンターカブの純正「LD05F」が壊れたので同じ型番のLD05Fを購入。
ハンターカブの赤に合わせてレッドを選択。
もうちょい赤いとよかったんだけど・・・・。
いまのところ問題なく火花がとんでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

低速域の失火を無くするために、イリジウムプラグを使用していましたが、極低速域での失火が改善されず、いろいろと追加の整備を行っていました。
その結果、一番効果があったのが NGK JR8C スパークプラグへの交換でした。

イリジウムは、中高回転域でパワー感が増したものの、発進時などの極低速域で失火が改善されす、転倒しかけた事がよくありました。

JR8C へ交換後は、極低速域で失火は無くなり、発進時のエンストも無くなりました。

メーカー指定のプラグではありませんが、失火対策に対する効果は、非常に大きいです。

よく言われる V-MAX と相性が良いと言われますが、サイズがあえば、ほかのエンジンでも点火性能はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP