TANAX PITGEAR:タナックス ピットギア

ユーザーによる TANAX PITGEAR:タナックス ピットギア のブランド評価

バイクに特化させたヘルメット・車体メンテナンスケミカルを多数ラインナップしたタナックスのブランド「PITGEAR」。手軽に持ち運べるヘルメットケミカルやプロクオリティの洗車・コーティングをセルフで施工できる「プロ艶シリーズ」、クリーナー、洗車ブラシなど使い勝手にこだわった商品ラインナップとなっております。

総合評価: 4.2 /総合評価275件 (詳細インプレ数:270件)
買ってよかった/最高:
109
おおむね期待通り:
114
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

TANAX PITGEAR:タナックス ピットギアのメンテナンスのインプレッション (全 270 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kumanoaniさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

これから梅雨の時期なので通学用に購入してみました。
Araiのツアークロス3に使用しました。

【使い方】
シールドにスプレーして乾かないうちにきれいな布でまんべんなく延ばして数十分間乾燥させます。
私は初回に布で延ばす作業を忘れてしまい、シールド表面に成分のムラでブツブツができてしまいました。いったんパーツクリーナーで落として再度塗り直して問題ありませんでしたが、面倒臭いので気をつけてください。
部屋の中でスプレーしてはいけないと書いてあるので晴れのときに塗っておくと良いと思います。

【性能】
今まで雨の日はシールド表面にもやっとした水滴ができて視界が非常に悪かったのですが、これを塗ってからは水が弾かれて流れ落ちるためとてもクリアになりました。
特にスピードを出していなくても十分に視界は確保できます。

【耐久性】
この手の商品には共通していえることだと思うのですが、雨の日にメットを拭いたり、晴れの日に虫の死骸を掃除したりすると効果が落ちてしまいます。
毎日バイクに乗る方はこまめに使用することで本来の力が発揮されると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダブロクさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

エンジンに錆が浮いてきて慌てて買い求めました。
 
耐熱ワックスがこの価格でこの容量はありがたいです。
まだ使用し始めて間もないので耐久性はわかりませんが、この価格なので気にせずガンガン使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 23:26

役に立った

コメント(0)

ささせんさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★


以前より愛用しています。洗車後に吹き付けるのが習慣になっています。コストパフォーマンスが良く、エンジン、マフラー等高熱部分に私用していますが、不具合はありません。これから使用していきます。唯一の欠点(?)はパケージデザインが安っぽいことかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 08:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

このサビ取り剤を今レストア中の1983年式XS250のいろいろな部分に使用してみました。で、例えばめっ部分やアルマイトの表面にうっすらと発生したサビなどに対しては、かなり効果がありました。
が、スカイウェイブ250のアルミホイールに発生しているゴッツいアルミの白サビに対しては、ほとんど効果がありませんでした。尤も、その白サビは、かなり粗目のサンドペーパーでしか除去できませんでしたから、このサビ取り剤のようなケミカル剤で除去するのは理論的に不可能なのかも知れません。そうすると、おそらく、アルミのサビがかなり酷く進行してしまう前に、つまりうっすらとサビが発生しはじめた段階で、このサビ取り剤を予防的に使用するのが、最も効果的な使用方法であるように思いました。価格的にも比較的安価なので、この点からも、今後こまめにサビ取り作業に利用しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/06 08:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ZX900Aさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

以前から愛用しています。エンジンに吹きかけると艶々した状態が結構持ちます。エンジンの下回りにも吹きかけておくと、汚れもとれやすくて洗車時にも助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 16:43

役に立った

コメント(0)

バニラさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

中古購入のバイクでエンジンの艶なかったので、耐熱塗料での塗装も考えましたが、技術がないので断念。
気休めで、この耐熱ワックスを使ったところ、黒さが戻りました。
耐久性は、あまりありませんが、気付いたらシューとスプレーするだけで艶が戻るので、お手軽ですね。
マフラーのメッキ部分はピカピカになります。
コストパフォーマンスがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 22:01

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

耐熱ワックスの中で最安値なので愛用しています。チャンバー、サイレンサー、エンジン熱のかかる所はすべてこれで磨いています。オフロード車なのでそんなにピカピカに磨き上げる気はないのですが錆防止や汚れの付着を抑える働きがあるので結構頻繁に使用しますので容量も多くて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/06 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

4.0/5

★★★★★

価格も安く入手しやすいのでいつもこちらの商品を購入しています。泡状で使いやすく、小さい虫や汚れを包み込むような感じで簡単に綺麗になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 14:41

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

ぱっと見て気付く方もいると思いますが、元々は自転車用です。
同型のものは数多く品質もピンキリですが、TANAXのものは高品質なほう。
ブラシが広がったり抜けたりすることも無く使えています。
先端の細く長いブラシは叩き出しに使えるのでかなり便利。

なお持ち手のところのギザギザは自転車のスプロケット用(らしい)ので、
オートバイにはほぼ使いどころがありません。

薬品にも強いです。100円ショップにも似たようなナイロンブラシはあり
ますが、あれらは薬品にめっぽう弱いので比較になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 23:47

役に立った

コメント(0)

MMKさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XJR1200 | グロム | XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

他社の同商品に比べて量が多い点で、こちらの商品を購入しました。

洗車の後にエンジンやマフラーに吹き付けて、タオルで拭くだけと簡単で、ツヤも出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 08:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP