KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2780件 (詳細インプレ数:2683件)
買ってよかった/最高:
1169
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキのメンテナンスのインプレッション (全 87 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

3.0/5

★★★★★

Z800にラジポンを取り付ける際に使用。

多くのメーカーから発売されているフルードだが、純正を選んでおけば間違いないだろうという安直な考えからコレを選んだ。

Wディスクの40mmピッチキャリパーのフルード交換は初めてだったが、この500mlあれば全く持って十分な量であった。

リアのフルード交換をしてもおそらくまだ余るだろう。

タンクホースはNissinのものを使用したが、染み出ることはなかった。

性能に関しては特に他とは変わることは無い。
今後の汚れるまでの耐久性に期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 16:54

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: KSR-1

3.0/5

★★★★★

KSRのクーラント補充用に購入しました。

交換ならこの量で満足ですが、あまり交換する機会がないので、残量をどうしようか悩み中ですw

性能は、すみません分かりません。

レース利用であれば違いを感じるのかと思いますが、一般利用であれば、メーカー指定の純正品を入れればいいのかな・・・なんて、安直に思っています。

たまに減っていることがあるので、とりあえず今入っているクーラントと同じ物を一本持っておけばいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 13:01

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

8耐をはじめ、サーキットでのレース観戦には、季節を問わずタオルとキャップは必需品です。

製品品質はタイトルどおりですが、価格をアップしてでも、もう少し吸水性の優れた肌触りの良い素材に改善されることを望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 23:36

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

納車後2ヶ月・走行距離3000kmのZ800に使用しました。

【使用感】
正直に言って、何の変化も感じられませんでした。そこまで汚れてなかったってことですかね。
もっと距離が伸びた車体の方が、効果を感じやすいのかもしれません。

もっとも、汚れの蓄積を防ぐと言う意味では役立つでしょう。
エンジン内のみならず、燃料系統、特にインジェクター内部の清浄効果が期待できます。

【コスト】
タンク容量の関係で二本使用したので、コストは約1500円/回となります。
あまり添加剤の類を使ったことはないのですが、安くはないなと思います。純正品と考えればこんなもんでしょうか。

【総括】
たまった汚れを落とすためと考えるか、汚れがたまらないようにするためと考えるか・・・ですね。先に書いた通り、後者の効果に期待します。
でも、体感的な効果がないと割高に感じるのも本音です。
推奨通り3000km毎に使用するつもりでしたが、今後は半年ごとのオイル交換時に使用して行こうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/08 22:28

役に立った

コメント(0)

ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

3.0/5

★★★★★

スリキズなどのタッチアップに購入しました。
純正品ですので色は間違いないと思いますが、塗ったところは色が暗くなります。

タッチアップ後、3~4日おきコンパウンドで磨くとそこそこの仕上がりにはなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 09:35

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

容量はたっぷりと有って長く使えそうです。
使用してみたところ粘性の強いタイプで、タイヤを回すとチェーンとスプロケットの間に糸を引きます。したがって塗布し過ぎたり拭き取りが不十分だと、走行時にホイールを始めとして周辺に飛び散る事となります。
個人的にはこの手のオイルは苦手です。
噴霧後空気に触れてから硬化が始まるので、噴霧後に余分なオイルを拭き取りながら作業した方が良いでしょう。Oリング部に丁寧に噴霧し、チェーン表面にはサビ防止でギヤオイルを薄く塗布しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 07:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

キャンディカラーなので、ベースカラーとトップカラーの2種類がセットになっています。
正直、補修箇所の色と合いません。濃くなる傾向です。
よく混ぜて、ベースは薄目に塗るのがポイントだと思います。
これから購入される方は、あまり期待せずに購入したほうがいいです。
まあ、下地が見えているよりはマシですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 09:38

役に立った

コメント(0)

spanky-kさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

4L缶の残量不足分の追加として購入。飛び抜けた性能は無いけど純正ですから不足なし。付属の注油ノズルが以外に便利!気分で純正やらモチュール入れたりして遊んでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 19:44

役に立った

コメント(0)

tom0525さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

結構マメに交換するほうなのでコストパフォーマンスのいいこちらを使用しています。

純正オイルという安心感もあり、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

とんこつライダーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: バルカンクラシック400 )

利用車種: ZRX400

3.0/5

★★★★★

カワサキ車なのでKawasakiを、と思い購入しました。
オイル交換後、劇的な変化もありませんが、当たり前にエンジン音など交換前と比べると静かになりました。
とりあえずはコレに落ち着こうかと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP