J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1929件 (詳細インプレ数:1882件)
買ってよかった/最高:
593
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのメンテナンスのインプレッション (全 1562 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モンキー大好きさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

このスタンドは非常に小さく作られていて持ち運びも便利です。車に載せた際も場所を最小限にできます。小さな車に車輌を積載する際は特に感じます。他のスタンドも使っていますが他の物はやはり少し大きめですね。安い価格でなかなか便利なスタンドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:07

役に立った

コメント(0)

まどちゃんさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R25 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

今までのスタンドではチェーン張りするのに作業が面倒でした。
しかし、V受けにしたらとても作業が楽で、しかも簡単に持ち上げられてとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

ビックバイクのメンテナンスには必需品。
リアスタンドと揃えれば気分も最高。
ホイールの掃除やブレーキ周りのメンテナンスに最適!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★

F周りのメンテナンス時間短縮です。

自宅保管時もFR共にリフトupしていますので、タイヤへの負担も軽減でしょうか。

さすがJトリップ社製、購入をお勧めします♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドを使用するなら、L受けよりもこちらのほうが外れるリスクが軽減するので安心。
フックにしっかりとかかり作業中にスイングアームがずれて転倒なんてことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

5.0/5

★★★★★

このスタンドを買うまではフロントリフトする用に、最安のフロント・リア兼用のスタンドを使用していました。

その最安スタンドはネイキッドには不自由なくフロントリフトに使えましたが、レプリカのバイクではスタンドのフレームがアッパーカウルと干渉してしまい、そのつどアッパーを外さなくてはリフト出来ませんでした。
そんなもんだよね・・・
っと思っていましたが、やっぱりオカシイ!!
フロントリフトするだけにいちいちアッパー外してられません。
そこで、ミニバイクのリアスタンドでJトリップを使用してることもあり、
やはり【Jトリップ フロントスタンド】を購入。

あらかじめHPやYouTubeで情報は得ていたのですが、実際に使用してみると、今までの労力が本当に無駄なものであったことを痛感しました。

RG125γ・TZR250Rに使用してみましたが、アッパーカウルに干渉することなくフロントをリフト出来ました。

計算されたスタンドのフレーム形状にメーカーの誠実さがひしひしと伝わり、高笑いすら起こる本当に素晴らしいフロントスタンド。

絶対購入して損はないと断言できる逸品です。
メーカーHP・YouTubeを参照のこと。
【Jトリップフロントスタンド】
是非お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ドカティの1199パニガーレ用に買いました。以前、タイヤがついていないスタンド(ドカティ車両に付属)を使ったことがあったのですが、一人で使うには無理があったので、操作が軽いという触れ込みのこのタイプにしてみました。
ただし操作は2人で、と一応取説には書いてあります。
別売りの車両専用のシャフトを購入しなければならないのですが、組み立ても簡単ですぐに使えます。シャフトは差し込んで大きめのCリングで止めるだけ、タイヤは4つありますがそれぞれボルトで留めるだけで簡単でした。

シャフトは車種専用なのでサイズぴったりでほぼガタはありません。スタンドをかける前にフロントブレーキレバーを引いてロープなどで固定します。あとは車体を支えてスタンドを踏み込むだけでバイクの位置が変わることなくスタンドがかかります。踏み込む重さはまぁまぁありました。女性が簡単に、という軽さではないですが、まぁ問題ないレベルです。パニガーレの場合、タンデムステップを外してしまうとつかむところがなくて困ったのですが、シートを外すとちょうど指4本入れられる穴があるのでそこを利用して引き上げられました。慣れればもっと楽にできるかもですが。。

かかった瞬間、パイプが強くバチンと地面に当たるので、なにか硬質ゴムのような緩衝材があればいいかもしれません。当たる部分は赤い塗装がはげてしまいますので、自分は布を巻いてタイラップで止めてみました。
スタンドがかかるとバイクの重みで右に撓りますが、予めスタンドに傾きがついているので撓るとほぼ水平になるようになっているようです。シャフトはしっかりしたボールベアリング2個で支えられているのでガタもなく、タイヤはスムースに回転します。車体のぐらつきも殆どなく安心できるレベルです。

外すのはかけるよりもかなり楽です。バイクに少し左に傾く様な力をかけておいて、スタンドのハンドルを引き上げると簡単に外れます。外れたらスタンドは無視して、バイクをサイドスタンドに預ければOKです。

スタンドの保管時は、ハンドルを上にした状態にするとシャフトのところについているゴム足が地面に触れてそのまま立てられます。その位置で幅は40センチ程度となり、仕舞いやすかったです。
本体に比べてシャフトの値段が高いかなと思いますが、無垢の鉄材削り出しなのでそんなものかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ドカティ、パニガーレ用に購入。本体のインプレは別途書いています。専用の径なのでぴったりでした。本体との取り付けは差し込んで出てきたシャフトの端にCリングをはめるだけです。
本体側には2つのボールベアリングがあるので書いてっもとてもスムーズです。鉄の無垢材の削り出しだからか不明ですがちょっとお高いかなと思いますが、強度的には安心できる作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

抹茶さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR125R | YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R6にあるスタンドフックの場所は特別で、一般的な彫りの深いフックでは、シャフトに干渉してしまい、タイヤ交換などには使えません。
この溝の浅いタイプなら、干渉が防げるので、R6乗りなら必需品と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zeroさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

使用に不安の無いものにしたくて選びました。

説明にあるように、リフトアップは大変楽にできました。重さもあまり感じません。

スタンドから下ろす時は、さすがにドキドキしますが、慣れるともっと上手にできそうです。

素人でも一人で使用できる点で、非常に価値のあるスタンドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP