J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1926件 (詳細インプレ数:1878件)
買ってよかった/最高:
592
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのメンテナンスのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nicoleさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CLASSIC[クラシック] )

利用車種: NS-1

1.0/5

★★★★★

今までリアスタンドは自分の物を持っていたのですが、フロントスタンドは借り物でした
やっぱりあるとすごく便利です。この商品は使いやすかったですし。
高さ調節が出来るのも良いですね。付属のカラーで色々なバイクに対応できるでしょう。
しかし僕の買ったスタンドは、アップさせて約12時間でステム下の穴に差し込む金具が折れてバイクが倒れました
フロントフェンダー・ブレーキレバー・ビキニカウル・ウインカーは大破し、右側面には無数の傷・・・
個体差(?)なんでしょうか?、あまり長時間持ち上げたままにはしないほうが良いのでしょうか?
とりあえず最低です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/30 14:43

役に立った

コメント(0)

湯上りライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

ハジメテスタンドに取り付けて使用しましたが
とにかく危なく、不安定で
車体を起こした際にはL字の受け部に狙いが定まらない。

結果、L字受けの金属部がバイクに接触し
本来、傷が付くはずのない部分に傷を作ってしまいました。

また、私自身何度か上げ下げするうちに怪我をしております。

メーカーは動画にて慣れたら一人でもできるなどと謳っていますが、このL字受け使用の場合は別です。
この宣伝自体詐欺まがいの行為です。

大切なバイクに傷を付けたくないなら
とにかく購入は慎重に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/21 19:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

隼で使うと一発でシャフトがひん曲がります。もう一本買ったのですがもう一本も一発でひん曲がりました。
販売店経由で事情を話したところ一言で言うと「使い方が悪い」
使用方法の解説のビデオも隼を用いていますし、アクスルシャフトから指一本分空けて使えというのも守って使用しましたがだめです。

メーカーの対応も考えると絶対買ってはいけない商品の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/26 19:21

役に立った

コメント(0)

aiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 | CB1300スーパーフォア | XSR900 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

230キロの片持ち車両ですが1度目のリフトアップで折れ曲がりました
中に通すシャフトが細くて心配していたのですがやはりだめでした
片持ち、270キロでも使えてるレビューを見ての購入だったのですが、自分の使い方が悪かったのでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/21 22:37

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

2.0/5

★★★★★

商品説明どおりフロントタイヤを浮かせてホイール周りを磨くことに使ってください。商品が届いて使用する際Fフォークとの幅が合わず、手で広げてあわせました。(以外に簡単に広がりました)
最近、自分でタイヤ交換するために前後輪ともスタンドでアップさせてタイヤをはずすためにシャフトを抜こうとしましたが中々抜けませんでした。(手順はマニュアルどおり)ホイールをはずした状態でFシャフトを入れようとしましたが斜めになって入りません。良く見るとFスタンドが車体の重さで内側に傾いてきていました。
構造上、横方向には弱いのかも。
フロント周りのお掃除程度ならいいですがコストパフォーマンスはどうでしょう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 02:58

役に立った

コメント(0)

如月さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10R )

2.0/5

★★★★★

私の使用が乱暴なのかもしれませんが、フチの方からすぐに破れてしまいます。
2回目の使用の時、片づけに際して破れていることに気付きました。
何とかならないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 00:40

役に立った

コメント(0)

なたるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR929RRファイアーブレード | MTX50/R )

3.0/5

★★★★★

たまたまYoutubeでおいらと同じ929RRに乗る外人さんが、この貫通シャフトタイプを使っていたので使ってみることに。
感想としては、ゴムブロックやL字のような不安定さは感じられない。
でも貫通シャフトが細いので、車重に耐えられるのか?という不安がある。
正直、もうちょっと太くてもいいよなぁ・・・

929RRの穴の直径は12mm。シャフトは8mm。10mmあってもいいよね。
汎用性だから8mmなのかしら?

V字フックの時とくらべて、あらかじめ穴に挿しておける分、リフトアップしやすくなったのは良い所。

でも8mmという細さには不安を感じる。
10mmのシャフトをDIY店で購入して、V字フックでリフトアップした方がもっといいような気もする。いや、たぶんきっとこれからはそうする(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

以前セールをやっていた時にこの商品を購入しました。
流石の一流メーカーのスタンドだけあって作りはとてもしっかりしており使いやすいです。バイクをリフトアップさせた時もとても安定感がありすごくメンテナンスもしやすいです。ただレバーのロックみたいなものがないので引っかかってしまうとレバーをあげてしまいリフトダウンしてしまう可能性があり危険があります。
まぁ今まで長く使っていますがそのような事は無かったのですが気をつけて欲しいところではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 17:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケロヨン音頭さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 848 | XG250 TRICKER [トリッカー] )

利用車種: STREETFIGHTER

3.0/5

★★★★★

インプレッション本文に誤りがありましたので、再度投稿させていただきます。
リフトアップにコツが必要でした…
取説参照(基本二人以上で作業して下さいの記載、一人じゃ無理なのか?)一人ではどうにもうまく揚がらず、悪戦苦闘、四苦八苦しました。夏の暑いガレージの中、休み休みで半日かかりなんとかコツを習得。
この車体で私なりのコツを記載しますので、参考になればと思います。
基本的な手順は取説を参照して下さい。
本体の持ち上げ方のコツです。左手を車体左側のタンデムステップホルダー下から逆手持ち、右手はナンバープレートホルダーを上から順手に持ちバイク自体を上に持ち上げる感じです。持ち上げながらスタンドをタイヤの下に潜り込ませるイメージでスタンド後方を右足で踏み込みます。この動作を一緒にやるイメージでやるとうまくいくと思います。
※ゆっくりと腕も足も全力を使い切ってください。
同メーカーのかんたんスタンドは使ったことはありませんが、結構力は必要でした。
それと残念な箇所が一つ。リフトアップ後も車体は水平にならず、少し左に傾いてしまいます。
センタースタンドがない車体ですし、値段は比較的安価ですので、チェーンメンテ等におススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:29

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

3.0/5

★★★★★

もともとスタンドに着いていたのが何かの拍子で一つだけ紛失してしまったのでこの際まとめ買いのついでに購入しました。無くてもスタンド利用には不都合はないのですが、フックボルトに傷が付くのは嫌だなと思って… 本来なら簡単には取れないようなラバーが最初から付いていれば助かりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP