DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5221件 (詳細インプレ数:5106件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのメンテナンスのインプレッション (全 1227 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

DRCのデュラスプロケット専用のテーパードナットです。wr250Xは純正スプロケット固定ボルトは面がフラットなので再利用出来ませんのでこちらが必要です。そもそもスプロケット固定ボルトは再利用なんか危険なのでやらない方が良いです。デュラスプロケットはメンテナンスを怠らなければ20000q程持ちますし数年に一度の出費なのでケチラズ交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 18:54

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

丁数:42T
利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

wr250Xに使用するために選びました。こちらは以前から使用経験がありますので、その造形美、スチールのライフの長さ、何よりも軽量化のため思いきったデザインが最高です。メンテナンスを怠らなければ大体20000q毎の交換で問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 18:49

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: XR250

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 2
握り心地 2

XR250(MD30)97年式に適合商品でしたので購入しましたが・・・。
適合ではあるがブレーキレバーの付けねの下の出っ張りが無くブレーキランプに干渉せずランプが点かないという不安感(涙)
いいんですよリヤブレーキがあるから・・・(汗)
使えるのは問題なく使えるのに残念っした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/15 20:19

役に立った

コメント(1)

xrさん 

こう言う情報は同じ車輌に乗る者にとって非常に為になります。
ありがとうございますm(_ _)m

しのてつさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: KLX125 | GSR250 | 790 ADVENTURE R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

みなさんが投稿しているように、軽いのが良いです。
始動性について、リチウム電池の特性で、通電直後は内部活性が低いので低温時には始動トルクが足りません。
しばらく通電させると復旧するので、そういう特性を理解して使うと良いものだと思います。
説明書に書いてあるますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 22:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にこむんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250X | CB1300スーパーボルドール | スペイシー100 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

2017/1月から2021/1月の丸4年使っています。もちろん冬でも付けっぱなしで今でも元気に一発始動です!
発送されて来た時は空箱かと思うほどの軽さでこの性能!
これからはこのバッテリーの1択だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 15:35

役に立った

コメント(0)

マービーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRF250 RALLY | RR2T 200 Racing )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 太さは7mm!6本!

    太さは7mm!6本!

  • この長鼻みたいなヤツを押すと外れるという仕組み。割りとあっさり外れるね。

    この長鼻みたいなヤツを押すと外れるという仕組み。割りとあっさり外れるね。

林道に行ったりツーリングに行ったりの時の御守りとしてタイラップ。
太さは7mmくらいでしっかりしてます。トラブルが起きたときに焦ってタイラップを変に止めてしまった時とか想像すると何度も使えるのは安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/09 01:49

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 4
  • 充電中

    充電中

  • 充電完了

    充電完了

DRCのリチュウムバッテリー充電ように使用。コンセントに繋ぎワニ口クリップをバッテリーに繋ぐだけで後はほったらかしでインジケーターが赤から緑に変われば充電完了です。
バッテリーの放電量の驚異的低さのせいで購入直後と約1年半後の2回しかまだ使用していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/08 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 充電するため家に持ち込んだもののほとんど必要なかったです

    充電するため家に持ち込んだもののほとんど必要なかったです

  • 純正バッテリーの大きさに合わせてスポンジを張り付けた状態の重量

    純正バッテリーの大きさに合わせてスポンジを張り付けた状態の重量

  • 純正バッテリーの重量

    純正バッテリーの重量

YZ250FXにて軽量化を考え使用。これだけで約1.5kg軽量化できます。
クランキング性能も文句なしです。
事情により1年間乗ることが出来なくなったので時々はエンジンを掛けるくらいはしていたのですが、流石に充電しとかなければなぁと考え車体から外して専用充電器で充電してみました。外した時点でバッテリーのインジケーターでは充電量MAXになっていたので本当かな?と思っていたのですがその表示は本当で充電器を接続して直ぐに充電完了でほとんど減っていない状態でした。放電量の低さは驚異的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/08 15:35

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

長さ:ショート

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シェルパ用のクラッチホルダーを使っているのでノーマルだと長いのでこちらに交換。ちょうど指3本分ぐらいの長さになってちょうどいい感じです。何しろ値段が安いので、スペアパーツとしてもいいかもしれません。作りもきれいですしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/03 19:37

役に立った

コメント(0)

ひらたつさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

新車時から7年経った純正YUASAがそろそろ限界だったので購入。
純正YTZ-7Sと比べて一回り小さく、450gという純正の半分以下の重量なので
リチウム初心者の私には「大丈夫かな」という気持ちが無きにしも非ず。
交換自体は簡単なのだが、小さいので付属の隙間テープを全部使ってしまった。
バッテリー上面にチェックボタンがあり、状態を表示できるのだが、
バイク側の固定金具を付けると隠れてしまうので勿体ない。
電圧は問題なし。アイドリングストップからの復帰でモタつくこともなくなった。
あとは何年もつかの問題ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/02 12:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP