オンロードタイヤのインプレッション (全 5781 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

今までDーα14でしたが、耐久と価格的に同じ物を使用したくなく、今回ブリヂストンで何かいいのはないか?と思い、グリップ、価格的に悪くない、RS10へ交換です。
B社2回?価格アップで、性能、価格的にこれがいいと思う商品が無いのが。
ある程度のライフに期待ですが、難しいでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/11 14:38

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: XL1000Vバラデロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

110/80?19のサイズを使用するバイクは少なくなってしまった中、ロード6はラインナップが豊富でこのサイズもあったので購入。走行フィールと耐久性でアナキーからロード3、4、5、6と何も考えずミシュランを履き続くけている。ただ、他のメーカーもそうだが新しくなるたびに価格が上がり即決での購入を躊躇してしまうほどになったのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/10 10:48

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: XL1000Vバラデロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

150/70?17のサイズは最近少なくなってしまった中、ロード6はラインナップが豊富でこのサイズもあったので購入。走行フィールと耐久性でアナキーからロード3、4、5、6と何も考えずミシュランを履き続くけている。ただ、他のメーカーもそうだが新しくなるたびに価格が上がり即決での購入を躊躇してしまうほどになったのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/10 10:43

役に立った

コメント(0)

Nobu3gogoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja1000 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 新品装着時

    新品装着時

  • 150Km走行後(含むミニサーキット)

    150Km走行後(含むミニサーキット)

【使用状況を教えてください】
一般道 20% ミニサーキット 80%

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい、溝切がシンプルで見た目は良い

【使ってみていかがでしたか?】
150Km走行(うちサーキット練習70Km)でグリップ感は良い

【注意すべきポイントを教えてください】
まだウエットでの走行はないので、少し注意
TT900GPはサイドグリップがいきなり落ちたので(6分山くらい?)、そこは比較ポイント

【他商品と比較してどうでしたか?】
次回のリピート予定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 13:43

役に立った

コメント(0)

Nobu3gogoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja1000 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3
  • 新品装着時。

    新品装着時。

  • スポーツ走行含み130Km走行後。さらっとしているがネトネト感あり

    スポーツ走行含み130Km走行後。さらっとしているがネトネト感あり

ミニサーキットまで自走で30Km、スポーツ走行3時間、その後自走で帰宅がルーティンで300Km走行。
一般道での走行感は全く問題なし。
スポーツ走行では9月?10月の期間で、今の処不満は無し。これから冬にかけてどのように変化するかは未。
フロントはサイドグリップが1000Km程度で終わったので、リアでの使用はも1000Kmはもってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 13:32

役に立った

コメント(0)

1137ccさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スペイシー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

JF04 スペイシー125の前後交換タイヤとして。

本品は3.50-10 51J
純正は3.50-10 53J (or 90/100-10)
ロードインデックスが2小さかったのですが、私の体形や走り方だと誤差の範囲と思い購入しました。

ただビードのゴムが硬く、タイヤレバーで最後のひとねじ込みがひどく突っ張って苦労しました。

そして何よりも苦戦したのはビード上げです。
手持ちのマキタ18Vのエアポンプでは勢いが足りず入れるそばから抜けてゆき歯が立たず…
そこでラッシングベルトで全周から締め付けて密閉させようとしましたがそれでもダメ…
ガソスタのコンプレッサーを借りても同様でした。(普通ならここで必ず上がるはずです)

そこで行きつけのバイクショップに駆け込み、リングチューブを使って密閉を確保し、なんとか上げてもらいました。
古いお店で年配の社長さんなので解決できましたが、社長いわく、
「自分も何年ぶりかに使った。最近の新しいショップだと持ってないし知らないかも」
とのことでした。(実際ネット検索してもなかなか見つかりません)

走りについてはかなり満足しています。
交換後は倒しこみがとても軽く、コーナリングが軽快になりました。
グリップもタイヤの端っこ限界までしっかり持ちこたえてくれます。

まだ雨のロングランは体験していませんが、山水で濡れた山道のブラインドコーナー出口に出くわしたことがあり、それでも限界は越えずグリップを保ったままやり過ごせました。
総じてグリップ力は良好との印象を持ちました。

他のかたからライフの短さを指摘されていますね。
こればかりは使い倒した後でないと私はなんとも言えませんし、人それぞれ使いかたによるのかもしれません。
(私はシグナルダッシュはしませんし、峠のホンキ走りもこのスクーターでは滅多にやりません)

余談までに、これまで使っていたタイヤはモノタロウで2千円前後のKINGS TIREで、整備記録を見るとちょうど12,000キロ走って今回交換に至っています。
今回のVeeRubberにも10000キロ程度は期待していますが、欲を出しすぎでしょうか。


DIY派だと大苦戦必至ですが、ショップ持ち込み前提ならかなり良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 21:46

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
譲り受けたリトルカブを半年以上かけてコツコツレストア実施、走行距離が少ない車両だったため本商品が9部山の状態で使用可能でした。
レストア後の動態チェックのため暫くそのまま使用していましたが、フロントタイヤに縦溝タイヤを履きたかったため前後共にダンロップ製のD107に履き替えてしまいました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
前後共に似たようなパターンのデザインなのですが、フロントは「NR30」リアが「NR35」と商品名を分けています。
譲り受けたリトルカブを装着されていたタイヤで、上にも書いた通り走行距離の少ない車両だったため新車時からのタイヤと思われます、車両保存状態が良かったのかタイヤ自体にヒビ割れも無く、ゴムが硬化し始めたかな?くらいの感じでした。
ほとんどのリトルカブに純正装着されているタイヤで私の中では「リトルカブと言えばこのタイヤ」と思えるほど見慣れたパターンでイメージ通りの商品です。
【取付けは難しかったですか?】
上記のとおり硬化の度合いも少なく、取り外しに特段の苦労も無く脱着も楽々こなせる程でした。
自転車のタイヤ交換やパンク修理をしたことがある人であれば何の問題も無くできる作業です。
【使ってみていかがでしたか?】
散々記載した通り新品のタイヤでは無かったのですが、その状態でも性能に全く不満はありませんでした。
完成後のリトルカブで限界走行(サーキットやワインディング等)は実施していませんが、カブとしての本筋である街乗りから片道50km程度のショートツーリング等で使用してみましたが、タイヤに不安を感じる事も無く普通に楽しめました。
路面にピタッと貼り付くようなグリップ力は無いですが、しっかりと温まっていればコーナリング中や突発的なブレーキング時にもタイヤはスリップする事は無く、とても数年間放置されていたタイヤとは思えない程でした。
新車時に装着されているのはダテじゃありませんね。
【付属品はついていましたか?】
リアタイヤ1本のみ。
【期待外れな点はありましたか?】
私個人の意見では何もありません。
今回は「履いてみたいタイヤ」があったため履き替えてしまいまいましたが、本商品の性能自体に不満は何もありませんでした。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
組込み時にチューブを傷つけないように丁寧に作業してください。
動画サイト等で「カブ タイヤ交換」と検索すれば多数の動画がヒットしますので良く確認して、それでも自信がない場合は迷わずプロに依頼しましょう。
【注意点】
これも上記のとおりです。
回転方向の指定があるタイヤ等はタイヤ脇の標記に従って組み付けましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
チューブやリムバンドの他にタイヤ交換セット(リムプロテクター等)
【メーカーへの意見・要望】
幅広い車種の足元を支えてくれているIRC様、これからも可能な限りのラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/07 19:09

役に立った

コメント(0)

Kazさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

カブ90カスタムで使用。
素晴らしいタイヤなので直近3回ぐらいの交換はすべてこれ。
純正以外のタイヤってオーパースペックでライフ短そうなイメージあったけど、試してみたらぜんぜんそんなことなかった。

以前 大型バイク乗っていたとき、ミシュランからレインタイヤみたいなパターンのパイロットロード3が発売されて履かせてみたらものすごくよかった。
パイロットロード2までは温まればグリップは抜群によくなるものの、温まるまでは滑るとわかってても滑るタイヤっていう印象だったけど、3になってからは乗り始めから感触がよく、見た目どおりレインにも強く、ライフも長くてずっとお気に入りタイヤになった。

このシティエクストラを見たとき、パターンがどこかレインっぽかったので、パイロットロード3が出たばかりのときを思い出して履かせてみたら、やはりビンゴでした。
街乗り最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/06 18:16

役に立った

コメント(0)

ちーちくさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: レッツ4パレット
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 4

レッツパレット4を前後交換しました。
まだ取り付けたばかりなのでタイヤ本来の性能はまだ分かりませんが、以前のタイヤより段差の衝撃等が緩和されたような気がし満足しています。
値段も手ごろで非常に手に入れやすいと思うので他の人にもおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/06 12:44

役に立った

コメント(0)

まぐさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: FZR250R | YSR80 | マジェスティ125 )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5

マジェスティ125のリアに使用しました。
フロントもセットで履いた後、雨上がりの濡れた路面を走行しましたが全く不安感が無かったです。
ウェットのコーナーでも滑ることは無くとても安定しており、接地感が全く違います。
さすが口コミ多いだけあるなと思いました。
通勤ライダーには絶対にお勧めです。リピ買いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/06 08:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP