メンテナンスのインプレッション (全 1640 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 端から綺麗になって行きます。

    端から綺麗になって行きます。

FZR にはいつもこちらの商品を投入しているのですが、計量して投入するのは面倒なので、使い切りの 100ml タイプを購入しております。

FZR1000 '88 迄はタンク容量 20L
FZR1000 '89 以降はタンク容量 19L

いづれにせよ、1本入れておいて大丈夫でした。

画像はプラグホールから小型カメラを挿入し、ピストン上部を撮影した物になります。

動画は同調調整し調子の良くなった様子を撮影しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/03 03:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 艶の無くなったカウルやスクリーンに。

    艶の無くなったカウルやスクリーンに。

クリアー塗装と言えば、いつもコレです!

 画像の様に、艶が無くなったカウルやサンドペーパーをかけて一新したスクリーン等に塗装しております。

 塗装も長持ちし、尚且つピッチ&タールクリーナーでもハゲません。

 ※ 動画は綺麗になったスクリーン越しでの走行動画

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/02 21:15

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: TIGER800XCx
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2

雨の日のツーリングで水滴がシールドに付着して危険な目に会うことがしばしばありました。
早速購入してヘルメットのシールドの他にバイクのスクリーンにも塗ってまみした。
その後は、まだ雨の日の使用してないので今後に期待します。
使用量を考えるともう少しお値段が安いと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 15:00

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • メーターワイヤーはもちろん、高温になる FZR の EXUP ワイヤーに使用。

    メーターワイヤーはもちろん、高温になる FZR の EXUP ワイヤーに使用。

こちらは知人からのお勧めで購入しました。

 画像の様に、いつもは普通のワイヤールブを使用し、後からモリブデングリスをエアで吹き込んでましたが、今回からは、コレ一発となります。

 モリブデン配合ですので、先に書きました通り YAMAHA FZR シリーズに装備している EXUP のワイヤーに使います。

 又、動画の様に、ホイルベアリング周辺に付属しているメーターギヤ等の潤滑にもと思います。

 ※ 動画はホイルベアリング交換風景(ベアリング組み込み時にモリブデングリスをホイルに薄く塗布しております)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 00:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: トリッカー | CB750F )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

よく落ちて水で流せるのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/26 00:56

役に立った

コメント(0)

三毛さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z2 (750RS/Z750FOUR) | DT200R | DT200R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

マフラー用となっていますが乾燥が出来れば、強靭な塗膜とは言えませんが結構強い塗膜を形成します。
各色塗りやすくて綺麗に塗装出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/19 23:48

役に立った

コメント(0)

ぽんたさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | ZX-25R | ニンジャ250R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ラスペネ同様にノズルが折りたたむことが出来るので、使いやすい。
サラッとしているので、若干多めに塗り拭き取る事で綺麗になる。
拭き取りをしないと飛びやすい。

粘土が少ないので若干の不安があるのでメンテの回数は増えるかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 14:51

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 良く見ると分からるが、これぐらいは許容範囲かと。

    良く見ると分からるが、これぐらいは許容範囲かと。

バイクフレームの補修、色剥がれ、錆防止用に購入です。
塗る筆部が細く、塗りたい部分をピンポイントに簡単に塗れていい商品です。また剥がれたら塗りたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 12:56

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4
  • ノズルが細いので直接ケーブルの穴に差し込めます

    ノズルが細いので直接ケーブルの穴に差し込めます

【使用状況を教えてください】
WR250Xのケーブル類交換時に一緒に購入しました。これまでケーブル類には同じワコーズのラスペネやチェーンルブを使用したりしていました。以前別のバイクのケーブルをメンテナンスする際に、仲間のメンテルーブを借りて中々良い効果だったので、今回自分でも購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
今回はケーブル類が新品だったため、ワイヤーの潤滑性能向上とワイヤー自体の保護が目的でした。金属の細いノズルによってケーブルの穴にも直接差し込めて注油することができます。何よりいちいちノズルをスプレー本体に指す必要が無いので、使うのも保管するのも楽です。

肝心の効果ですが、注油前よりもスロットル、クラッチのどちらのケーブルも動きがスムーズで満足です。あとはどれくらい効果が持つのか楽しみです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
同じワコーズ製品のチェーンルブとラスペネですが、それぞれ潤滑剤という効果では同じです。ですが、それぞれ特徴があります。
・サラサラ度
チェーンルブ<メンテルーブ<ラスペネ
ラスペネは固着したネジを緩めるのにも使われることもあり、浸透力にとても優れます。そして潤滑、防錆効果もメンテルーブと同じですが、サラサラが故にワイヤー吹き付けた時に流れてしまうのが早いようです。逆にチェーンルブはチェーンにかけても飛び散らないだけあり、ワイヤーにも長く残ってくれますが、その分潤滑性能は他よりも劣る(露骨に動きが悪くなることは無いと思いますが)のと、ゴミが溜まりやすくなります。潤滑性能が高く、程よくワイヤーに残ってくれるのがメンテルーブのようです。
こまめにワイヤーの手入れをする人であればラスペネ1本あれば色々と使えますが、たまにしか手入れをしないorしたくない人であれば、まずはメンテルーブ1本あれば十分だと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
動きを良くしたいところに吹き付けるだけなので、とくになし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/12 23:43

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GS125E カタナ | バーグマンストリート )

利用車種: GS125E カタナ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

ノンシールチェーンに使用。

全体に薄くスプレーした後、少し置いてから余分なルブをしっかり拭き取れば飛び散りもありません。
少しぐらいの雨で短時間の走行なら思ったよりは落ちていませんでした。

何よりチェーン清掃直後の濡れた状態でも使えるのが1番のメリットだと思います。

バイク数回に家族の自転車に使うとあっという間に無くなってしまうので、大容量のものを発売して欲しい…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 20:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP