NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価213件 (詳細インプレ数:206件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
8
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマのマフラーのインプレッション (全 153 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライダーアキラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 1400GTR )

利用車種: 1400GTR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

ノーマルマフラーよりかない低重音で思っていた以上に心地よいサウンドでした。
ただ早朝のアイドリングは人や場所によっては少しうるさく感じるかも知れません。
ノーマルマフラーより大幅に軽量化された分なのか、加速時にトルクアップしたような気がしました。
サイレンサー前後の細かい部分も見た目に美しく大変気に入ってます。
写真より実物はかなり上品な感じで高級感があります。
付属パーツの精度も高く取付けに何も問題ありませんでした。
ただ、センタースタンドを押さえるパーツの取り付け位置が、説明書では少し分かりづらいと感じました。実物と見くらべながら試行錯誤して取付けました。
取り付けの際は、排気ガス漏れ防止の為に、純正のマフラーガスケット(純正部品番号11060-1376)の新品を用意した方がいいです。
当方はマフラークランプ(純正部品番号92171-0683)、ゴムダンパー(純正部品番号92075-015)も錆、ゴムの劣化があったので新品を用意しました。
当方の取付け時間は、ゆっくり作業して、2時間程度でした。(ノーマル外し+ノジマ取付け、角度調整、全体の脱脂)
工具はT型スプリングフックツールがあるとスプリングを掛けるのに大変便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/20 15:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プーの熊さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: グース350

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

パンチングメタルのシートは買う事が出来ますが、パイプ形状はネットを活用しても購入し難かった。
ノジマの品物なので、品質に問題がある訳もなく、
消音性能とトップエンドのつまりのバランスが取れるようになれば使いこなせたと思えるかと…
ただ、納期について。発注前と納期確定前と実際に到着までの流れで、発注前(即納)→実際の納期(4日ほど)→納期確定前(10日ほど)の順で納期が短く案内された様に感じた。到着まで1週間もかからなかったにも関わらず、納めが遅く感じてしまったし、実際予定を立てても悪い意味で裏切られた。
即納できない(可能性のある)品物は、発注前にはかかる可能性のある最長の納期。納期確定の連絡をわざわざくれるのであれば、ほぼ実際の納期で連絡をしてもらいたい。
と、思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ヤフオクで落札したノジママフラーのジョイントが欠品していたので取り寄せました。安価な他社製品もありましたがやはりノジマ純正品で安心してノジマのマフラーに使えます。
共振防止のラバーも嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 22:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 2

今まで使っていたアサ〇ナレーシングの79Rがうるさくて車検に通らないことから、今後、ツーリング以外で使用することもないので、このマフラーに変更しました。

取り付け面では、ネイキッドということもあり、作業はスムーズです。
取り外し:30分
取り付け:1時間(ただ、集合部分のスパイラルコネクターの位置が微妙なので、始め悩みました)

製品自体は、モリワキ⇒アサ〇ナレーシング⇒ノジマと、3本目となりますが質感は抜群の仕上がりです。

しかし、性能面は・・・79Rの方がパワーは出てます。
低速・・・ツキがちょうどいい感じで乗りやすい。
中速・・・こんな感じ??
高速・・・79Rのようなトルクの盛り上がりがなくフラットな感じ。ある意味、乗りやすい。

まだ、1日目なのでトータルな使いやすさや、パワーの出方はもう少し使ってみてからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/10 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: Z800

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3

カワサキZ800への取り付けです。
政府認証マフラーであること・断面が丸い形状であること・カーボン以外の素材であることを条件に、少ない選択肢の中からこの製品を選択しました。

【取り付けについて】
取説がしっかりしているので、あまり難しくはありませんでした。国産だけあって精度も良いです。
それより、ノーマルマフラーを外す方が難易度が高いと思います。
(排気デバイスのワイヤーを撤去するのに、右側の外装を外す必要があるため。)
なお、言うまでもなくノーマルマフラーより軽量ですが、取り回しに関して違いは感じられませんでした。

【外観について】
単体で見ると、ブラックコーティングのサイレンサーは高級感がありグッドです。
カチ上げは好みの分かれるところですが、個人的にはややNG。
そして、ノーマルマフラーの遮熱板がなくなったため、触媒以降のパイプが見えるようになったのもマイナスです。
総じて、見た目に関してはイメージと違い満足度は少々低めです。

【音について】
アイドリングの音は、控えめながらも低音が増しました。
ノーマルマフラーだと排気音がエンジンのガラガラ音に隠れてしまうのに対し、本製品はエンジン音にも負けません。それでいて近所迷惑にはならないレベルの音量です。
走行中も低音が聞こえるものの、50km/hくらいで風切り音に隠れて聞こえなくなります。一度誰かに乗ってもらって、客観的に聞いてみたいです。
気になる点として、走行中にアクセルを閉じると「ポンポンポン・・・」と言う音が聞こえます。
社外品はこんなもんでしょうか? それとも取り付けの問題?

【走った印象について】
低速トルクが痩せた印象は皆無です。クラッチワークに特に気を遣うことはありませんでした。
また、取り付けの前後でいつも通る国道を約80km走り比較しました。
常識レベルのスピードと回転数と言う条件ですが、3000rpm以上の領域はトルク感が増していることが体感できました。

【総括】
製品の性能には大満足です。ただ、取り付け後のカチ上げの外観が大人らしくないとも思います。
落ち着きのある外観の製品なので、角度がもう少し寝ている方が良いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 21:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

不動さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ H2 | PCX125 | GPZ900R )

利用車種: ニンジャ H2

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

スリップオンマフラーとしては高価な物ですが、サイレンサーやステーの質感、この造りでこの値段は安いと感じてしまいます。
車体取り付けもピッタリで、色も車体にとても合っていると思います。
チタンの焼け色が付くとさらに高級感がアップします。
他のスリップオンマフラーも試しましたが、フェンダーレスにしているにも関わらず排気熱でウインカーが溶けてしまいました。このマフラーはウインカーに排気が干渉しにくい位置に排気口があるため、その心配もなく安心して使用できます。
車検対応でアイドリング時に純正マフラーと変わらないくらい静かでご近所を考えると助かります。
回すとそれなりに良い音がします。スーパーチャージャーの吸気音が聞こえる丁度良い音量に感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年忍者さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

既存マフラーは、ごっつすぎるので、すかさず交換しました。
取説もわかりやすく、自分で取り付けました。
ガスケットは、転用不可なので、マフラー購入時に一緒に注文したほうが良いです。
音は、車検対応品のため、こんなものかなぁという感じです。
デザインはサイコーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 13:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

CB1300SC40に取付けたノジマsチタンフルエキで使用しています。
ユーザー車検での接近騒音検査用で、少し心配だったのでこのバッフルでユーザー車検に行ってきました。
結果は、92dbとかなり音量が抑えられて合格でした。
音質は変わらないのにかなり音量を抑えられました。
良い買い物で大満足です。
他のショッピングサイトに無い物や純正部品が手に入るなど、大変ありがたいです。
これからも利用させていただきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/11 15:27

役に立った

コメント(0)

katopanさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: グロム )

利用車種: ZX-14R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

BEOTのスリップオン着けてましたが、ヤンチャな音が気になり、NOJIMAをチョイスしました。音が良く見た目も素材も高級感が有り気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 21:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4


【何が購入の決め手になりましたか?】車体が黒だったので派手すぎず、おとなしすぎず、でノジマDLCチタンが見た目で一番理想的だったのと、セールだったので購入。
【実際に使用してみてどうでしたか?】見た目が良くなりました。また、純正マフラーと比較すると軽量なためバイクの取り回しも楽になりました。音は個人差がありますが、近所迷惑にはならない程度じゃないかな?
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】難しくはないけど純正外すのに苦労しました(笑)
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】スリップオンとはいえ工具は安物じゃダメですわ(笑)
【期待外れだった点はありますか?】今のところ無いですね。期待以上にカッコ良くなりました!
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】お値段はちょっと・・・もうちょっと・・・(笑)
【比較した商品はありますか?】ビート、アールズギア、ヨシムラ
【その他】良い買い物でした。
※任意項目の記入は可能な限りで構いません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/11 16:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP