MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1608件 (詳細インプレ数:1507件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのマフラーのインプレッション (全 584 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キータンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール | CBR600RR )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

純正マフラーが静音性抜群すぎて物足りなくてマフラー替えたいなぁ、でもフルエキ高いしということでスリップオンを購入決意
ヨシムラとモリワキで悩んだ結果ホンダにはモリワキでしょ!とこちらに決定
WTとBPもシックな感じでいいのですがアクセントが欲しかったのでANOにしました
いい感じの発色でとてもキレイです
発色の感じも紹介写真とほぼ一緒でした、まぁ個体差あると思います
音もかなりいい感じですが、純正が非常に静かなのでこの音で車検が通るのかと驚いてます
しっかり車検対応品なのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/11 23:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
 他社のマフラーも候補に挙がりましたが、ホンダといえばモリワキマフラーのイメージが強く、更に車検対応ということが決め手です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 純正マフラーも音質に拘ったサウンドでしたが、こちらは爆音でもなく静かでもなく、本当に心地良いサウンドを楽しみながら走ることができます。アイドリングもうるさく感じない気持ちの良い音を奏でてくれます。
 走りに関しては、多少スペック向上となっておりますが、体感できるほどではありません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 スリップオンなのでそのままサイレンサーを交換するだけでしたが、取り付けで多少車体と干渉しそうな感じがありましたので、リアステップのステーを外してから装着しました。1時間もあればしっかりと装着できます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 サイレンサーの保護フィルムは車体に装着してから剥がしたほうが、取り付けの際に傷が付くのを少しだけ防止できると思います。

【期待外れだった点はありますか?】
 重量が4.4kg、純正の約5kgより少し軽いだけでしたので、軽量化とまではいきませんでした。しかし、アフリカツインのスタイルを継承するため、あえて大きめのサイレンサーとしたとモリワキさんは言っています。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 今のところアフターファイヤーが酷くなったり、振動が増えたりなどの問題もなく改善点は見当たりません。

【比較した商品はありますか?】
 アクラポビッチのマフラーです。

【その他】
 装着してのアイドリングのサウンドは、純正とあまり変わらない音量ですが、気持ち重低音の効いたドコドコサウンドになっているように思います。空ぶかししたところ、純正より軽く吹き上がるようになったのは体感できました。
 初走行では、低速時からの加速の鼓動パルス感は純正ではややこもった感じでしたが、モリワキMXは下から突き上げるような気持ちのいいサウンドに仕上がっています。高回転域も純正より耳に届く音と振動が体感できました。
 海外製スリップオンの大半は低速トルクが落ちるようですが、モリワキMXは変化なしといったところでしょうか、体感できるほどの馬力やトルクアップはわかりませんでした。
 マフラーは軽量化がメリットでしょうが、モリワキはスタイル維持とサウンドに重点をおいて開発したそうなので、自分の理想と合っていて、満足できるカスタムになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/14 22:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR | アドレスV125 | RVF400 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

取り付けにあたり、ネジの位置が違うなどのインプレがありましたが、私のは完璧に綺麗に取り付け出来ました。
音は静か…少し音は大きくはなりましたが、大丈夫でしょう。
レース用よりは抜けが悪いかもしれませんが、トルクはあると思いますし、重低音の音は良い感じです!

ものの…10分で取り替え出来ました。

フルバンクでマフラー当たらないか?少し不安はあります。けっこう右に出てます。
もう少し上にかち上がってた方がバンク角度は有ると思います。
レース場に行く方ならもっとアップなマフラーを選びましょう。
それにしても安い!安心のJMCA

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 23:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 0
性能・機能 0
音質 0
コストパフォーマンス 5

メーカー取り寄せ予定2017/10/5になります。申し込んでもすぐには届きませんので、いそいでいる方は、気お付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/24 21:12

役に立った

コメント(0)

ナットウさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ50 | CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 4

純正対比軽い
中速のパワーアップを感じるので街乗りには最適かと思います
サーキット走行においては高速域の延びが今一でエキパイ入ってどうなるかと言ったところ
純正のまま使用可能ですが、確実に燃調は薄くなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/16 00:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

還暦爺さん 

とても参考になりました。私も使用してみます。

還暦爺さん 

交換してみました。とても気に入っています。
ありがとうございました。

hiroさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

早速取り付けました!ノーマルマフラーより低音が響いて好きな音です。
まだ走行はしてませんが晴れた日に早く乗りたい気持ちになりました!
取り付けに関しては1人で付けるのはちょっと大変でしたが満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 21:36

役に立った

コメント(0)

kaduさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ダックス125 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3
  • ヒートガードも付属しています。

    ヒートガードも付属しています。

  • シミ?がちょっと気になる。

    シミ?がちょっと気になる。

ノーマルマフラーも排気音は「お気に入り」でした。が・・・
HONDAのアクセサリーパーツでもあるので、エンジンとの相性が良いだろうと思いこちらの「MORIWKI」を今回チョイスしました。
気になる性能ですが、「排気音」は「雑音」がなくなり「デジタルサウンド」になった様な印象です。
歯切れが良くなったと言うか、「うるさく無い」日本国政府認証ですが、自分的には「迫力あるサウンド」です。
中低速の「トルクUPが感じられます」ノーマル時より、エンジンを回さなくて良くなったので、燃費も40km/Lをマークしました。ノーマルで「37?38km/L」でしたので、「環境とお財布にも優しい」様です。
言い過ぎかな?でも事実です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カゼマタさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

パワーボックスを先に装着して2週間ほど走りましたぁ、上の抜けがイマイチに感じでいたので、moriwakiのスリップオンマフラーを注文し、取り付けはショップにお任せしましたので、取り付けの精度等はコメントできませんが、問題もなく装着できたようです。楕円形状のカッコいい感じのマフラーです、ヒートガードが短めなのでサイドバックを取り付けるさいにはちょっと心配な感じです。音は単機筒らしい、低音の利いた音へと変身しました。走りだしてすぐにトルクアップの方は感じる事ができました。上の抜けまではまだ確認できていませんが、多分期待どおりだろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

4.7/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
音質 0
コストパフォーマンス 4

まずは美しい!!色が落ち着いていて質感が良い!!車体がシルバーなので同系色でバランス最高!!取り付けていないので音は分からないが安心のモリワキブランドに期待大!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/23 01:05

役に立った

コメント(0)

YATCHさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: バーグマン200

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

マフラー選びで迷っており、Webike様に数々のご質問し、本マフラーに決めました。
想像以上にトルクアップを体感でき、また、音質も私好みのサウンドでした。
Webike様の対応といい、とても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 20:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP