その他バッテリー充電器オプション・補修部品のインプレッション (全 84 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コウタロウさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

マフラーを社外品に交換して細くなった低速トルクを補うために装着しました。
効果は思ったよりもあります。
最初の走行では勝手にエンジンが噴け上がる感じが印象的です。
特に大型車など街乗りには最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

MF06フォルツァに使用しました。
取り付けはバッテリーに付けるだけなので非常に簡単です。
取り付けての感想は、まずトルクが出るようになったことです。
つける前まで、出だしで全開にするとノッキング気味だったのですが、スムーズに上まで回るようになり、とても楽しくなりました。
加速についてもレスポンスがよくなり、追い越しなんかも少し楽になりました。
また、マフラーの音が少し硬い音になった気がします。
排気も、それまでは黒煙が出てる時があったのですが、白煙に変わり、燃焼効率がアップしたようです。
アクセルを無駄に開けなくてもスムーズなパワー発進が出来るようになったので、燃費も少しアップしました。
キャブなんかを入れるとセッティングが大変ですので、簡単取り付けで、お手軽にカスタムできるのもいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

PPSの新旧両方を試してみました!
じつは、以前から『効果がある!』と評判の“PPSレーシングバージョンB”を装着してその効果の程は体感していましたが、新しいタイプの“PPS”が発売されたとの知らせで早速購入してみました。(笑)

まず、ビジュアル的には旧タイプのものはケースがプラスチックだったので、新タイプの製品はアルマイト仕上げのアルミ製ケースで拠り格段に高級感があります♪
また、ワイヤーもかなり太くなり質感も良くなっています。
サイズ的には多少大きくなりましたがそれでもちょっとしたデットスペースに収まる形状の為、装着位置にはそれほど苦労はしないと思います。

で、装着後の新旧の違いですが・・・・・正直あまり判りませんでした。(汗)
とはいっても、まったく何も付けない純正時と比べれば確実にセルでの掛かりが良くなってエンジンの回転もかなり滑らか&レスポンスUPしています!

さすが、レースでの実践の中で作り上げられた製品らしく、確実に効果が期待できる商品です♪(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AILSさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | YZF-R25 | YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

半信半疑でつけてみた、するとどうだ、ほぼ全速でトルクがもりあがってくる、低速でのトルクの上がり具合には驚いたすげぇw
 ちなみに取り付けには考えた、どうしたもんだ、どこにつける?しょうがないからサービスセットとっぱらって本体を固定してみた、ただし、振動も伝わるし、防水性に欠けるので現在対策を考えている。
  候補としては、ETCステー(純正)を買ってこようか検討中www

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

lastrada1984さん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

コンパクトでバイク常備用としていいと思います。実際にツーリング先でバッテリー上がりを経験し、これに助けられました。値段も手ごろだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

ogaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

KSR110に取り付けています。スタート時とエンジンの回転が安定したような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 77件 )

4.0/5

★★★★★

少々高いですが、類似品と比べてコンデンサーを使ってないということで寿命はないということでPPSにしました。これを着けてからハザードランプなどを使っているときも他のランプのチラつきなども無くなったし始動性も良く最初の一回りでかかる感じです。スクーターならこれをつけるスペースもそんなに悩む必要がないので自分でも簡単に着けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てしさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RRに取り付けしました。性能に関しては正直半信半疑で装着しましたが、素人の私でも確かに全域でトルクUPしたかのような感触を感じました。特に発進時などでエンジンが力強くなった気がします。燃費などは細かく図ったわけではないので良くわからないですが、多少効果はあるかもしれません。
 コンデンサなどを内蔵しているわけではないので、壊れる心配が無いというのもうれしいところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろしさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | BONNEVILLE T120 )

4.0/5

★★★★★

マフラーを変えてからアイドリングが不安定で、信号待ちの時とか発進時とエンジン回転が急に下がった時とが重なった瞬間にエンスト。身近に解決できないか?と、購入しました。さっそく取り付けて最初に感じるのは、アイドリングが安定し発進時のエンストが、ほとんど解消されたことと、狭い道を、右左折するときに低速でゆっくり曲がれるので、取り付け効果を確信してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BANDIT 1250SとSUPER SHERPAに装着しているのですが、SUPER SHERPAの場合には、効果がバッチリ体感できました。
低回転からグイッとくる加速の力強さが違います。
その分、高回転側での伸びが物足りないのも事実。
トップアドバンテージと組み合わせるといった対策が必要になりそうです。
BANDIT 1250Sの場合には、力強くなった印象は無いのですが、外すとなんか違うので一応効果はあるみたいですね。
これを装着した後は、とにかくセルモーターが元気に回りますんで、精神安定剤的な効果も強いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP