MARCHESINI:マルケジーニ

ユーザーによる MARCHESINI:マルケジーニ のブランド評価

「マルケジーニ」の鍛造ホイール・・・過酷なレースの世界を生き、勝ち抜いてきた孤高の存在。その「本物」のレーシングスピリットを受け継いだホイールは至高の美と極限まで追求された品質を併せ持ちます。走り出したとき、ライダーに今までにない歓びを与えてくれることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価45件 (詳細インプレ数:42件)
買ってよかった/最高:
19
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

MARCHESINI:マルケジーニのホイール関連のインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごくうまさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:RACING BLACK-2(艶消しブラック)
利用車種: MONSTER900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4

他の部品も注文してまだ届いて無いので、付けては居ないですが
デザインなど気に入ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/29 17:19

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

カラー:RACING BLACK-1(艶ありブラック)
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5

ついにホイールに手を出してしまいました
しかもマルケジーニに!!

初めゲイルスピードやOZ RACINGと迷っていたけど
この1年でホイールはかなり値上がりでゲイルはお得感が無くなり
OZ RACINGはマルケジーニを超える価格になって
標準アルマイトカラーで47万円 ペイントで55万円
高すぎる‥
自分の価値観では王のマルケジーニ 貴族のOZ
平民のゲイルスピードって感覚だった
それを下剋上してマルケジーニ超えの価格になったらマルケジーニ選んじゃうよね
そしてゲイルスピードはどうしてもブランド力が他のニメーカーに比べると弱く
ゲイルのGP1Sに14万円足せばマルケジーニに昇格できてしまう
そのマルケジーニも最初7本スポークが好きじゃなく敬遠していたんだけどね
ほら一周360度って7じゃ割り切れないじゃん
て事は7本のうち何処かが不均等になる
なんか気持ち悪いよね
そんな考えも価格とデザインで軽く消し飛んでしまう信念の無さ
結果ゲイルやOZを差し置いてマルケジーニのM7RSを選択した

ここからレビュー
軽いっていうのは知っていたけど実際に乗ると想像以上に変わるね
鍛造でリムが薄いからジャイロ効果もかなり弱くなってる
曲げてやるというアクションをしなくてもスッっと頭が入り倒れていく感じ
あまりにも軽くて逆にそのまま倒れてしまいそうだ
正直この手のレビューは良く見ていてそんな変わる訳がって思ったりしてたけど
体感するとよく分かる 鈍感な僕でもここまで分かるんだから普通の人が乗ったら相当違いが分かるんじゃなかろうか?
もちろんメリットもあるけど軽くなってジャイロ効果が薄れた事での弊害もある
まず直進安定性は落ちる フラつきまではいかないまでも
何か落ち着かないなって感覚になる
速度が100q超えると顕著に現れるかな
あと小さなギャップが振動として伝わってくる
コレは軽くなった事で吸収し切れず伝わるものと思われる
この辺は慣れてしまったら気にならなくなるかもね

あとよくハネるというレビューもちらほら見るけど
サスのセッティングで大方解決出来ると思う
ホイールを取り付けた所が色々とノウハウを持っており
とりあえずのセッティングをしてもらったらハネるという感覚は無かった
見た目ヨシ性能もヨシ買って後悔はしないですね
自身は8割見た目で購入したので効果を発揮する事は無さそうだけど
山道ビュンビュン走る人なら効果絶大だとおもう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 06:53

役に立った

コメント(0)

ミナトさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z1000 (空冷) )

カラー:RACING BLACK-1(艶ありブラック)
利用車種: Z1000 (空冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ゲイルと迷いましたがあんまり被らないので購入を決意!
まず軽い!カッコいい!そして洗いやすそう!
全てにおいて満足!
価格は高いですがw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/20 20:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

初期のダンパーはすぐに消しゴムのカスのようにボロボロになってましたが日本製のダンパーに代わって良くなったみたいてますが早めの交換で性能維持しましょ。

取り付けにグリース付けないと固くて入らないみたいです。それだけキッチリ作られてるということですかね?耐油性なので侵食の心配は無いそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 15:08

役に立った

メイメイさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR1000RR | スーパーカブC125 | ゴールドウイング )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

自分のハブダンパーを確認したところ旧タイプだったので念のため交換しました。

旧タイプもまだ使えそうでしたがいつのものかわからないし、これで安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/02 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

かっこいい、高い、かっこいい、飾ってたい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/20 12:52

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

カラー:ANODIZING GOLD(アルマイトゴールド)
利用車種: 998
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

長年妄想し続けたマルケジーニホイール。
ついに装着に至りました。

注文は2021年1月。
コロナ禍で待つこと4ヶ月、イタリアから空輸されてきました。

カラーは非常に悩ましいですが、アルマイトゴールドにしました。聖闘士星矢のゴールドセイントかと思うほど、輝いています。このカラーにして良かったと思えた瞬間でした。

ホイールに傷をつけられたくないので、タイヤは自分で装着しました。

そして走り出す。

むむっ!
こりゃ、相当フラフラするな…。
真っ直ぐ走るのが難儀なくらいに…。
ま、それも1kmも走れば慣れて真っ直ぐ走るようになりましたが。今までも軽快ではあったが、それに輪をかけて軽快になりました。しかしながら、昔試乗したビモータほどではないという気がします。あの時のビモータを超えるハンドリング、というのがバイクに乗り続ける限り自分の永遠のテーマです。今回マルケジーニに交換したことで、そこに近づくことができました。

見た目は最高!何も言うことはありません。ただ、走るとすぐに汚れが目立ちます。帰ってきたらすぐにキレイにしなければなりませんが、このホイールを使う人は間違いなく綺麗好きだと思うので、ホイール磨くくらい何の苦もないでしょう。むしろ進んで輝きを維持したいと思うはずです。そんなあなたにはバリアスコート等で輝きを増しつつ、汚れからの保護を行うのがオススメです。

一生モノの愛車に。
マルケジーニのホイールは如何ですか?
走りも、そのたたずまいも。
マシンとの対話が楽しくて仕方なくなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/13 17:30

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Z1000 [水冷] | MONSTER 1200S )

カラー:ANODIZING GOLD(アルマイトゴールド)
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

正直ゲ〇ルの倍近い価格はしますが
デザインの美しさ、軽さ、剛性、切削加工の細やかさ等見たら納得の価格ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/19 09:40

役に立った

コメント(0)

とんちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SRX400 | ZX-9R )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • この粉が謎でした

    この粉が謎でした

  • こんなになってました

    こんなになってました

  • 一個ずつ慣らしながらキッチリ入れました

    一個ずつ慣らしながらキッチリ入れました

  • 安心です。キツくて入らない事は無いです。

    安心です。キツくて入らない事は無いです。

  • マニュアルの通りクリアランスもOK

    マニュアルの通りクリアランスもOK

走っててなんか粉出てる??
て思ったらマルケのオリジナルハブダンパーが
半分になってました…
不思議な事に全くガタが出なかったので
わからなかったのですが
開けてビックリ玉手箱。
ダンパーといってもほぼプラスチックな感じでした。
新しいダンパーは国産だそうで、良い具合の硬質ゴムの
触感で安心です。組み上げ後のクリアランスもOK。
乗ってハッキリ判るわけではないですが、
オリジナルの白ダンパーを使ってる方は早めの交換が
お勧めです。ダンパーのインサートは指定の通りに
シリコングリースを使えば簡単で、キツくて入らない
等は無いです。できればプラハンで軽く最後に
全体を慣らすと良いと思います。
価格はチョイ高いかな?と思いましたが
命に関わる部分でもあり、これは仕方ない
というか納得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/31 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: XR1200 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

998に使用してました。
スイングアームガードやインナーフェンダーはカーボンでホイールはこれの黒です。
車体の色はモスグリーンだったので、色調がよく、最高にカッコ良かった。
またアルマイト加工だったので色に深みがありワックス掛けを暇があればやっていました。
懐かしいです。
あのバイクにもう一度乗りたくなりますね。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP