YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング

ユーザーによる YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング のブランド評価

すべてのシーンにおいて比類なき性能を発揮する、その名も「SPEC-A」。その名のごとくA級のスペックを体感するのはアクセルを開けた次の瞬間。YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの理想はこのSPEC-Aシリーズに集約されています。

総合評価: 4.3 /総合評価265件 (詳細インプレ数:250件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
110
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
5
お話にならない:
1

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングのその他ステップオプション・補修部品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けいさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1250RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

09モデル、CB1300SBに取り付けました。

無限ステップとの組み合わせで、無限ステップは20mmアップ、20mmバックです。ステップブラケットは、8mmアップ、32mmバックということで、合計28mmアップ、52mmバックというポジションになりました。

ステップブラケットを装着した理由は、ホイール交換に伴い、タイヤを180から190にすることを前提に、バンク角増大によるペダル等の路面との接触をさせないためです。また、バックステップの購入を視野に入れていましたが、予算の問題で、安価なステップブラケットを取り付けました。

ポジションは、バックがきつくなりましたが、もともと乗りやすいバイクであるため、特別気になったりはしていません。ただ、2つ問題があります。

1つ目は、ノジマのDLCチタンフルエキ触媒部とブレーキペダルの干渉が挙げられます。操作していない状態では干渉しませんが、踏み込んだ時に、接触します。

2つ目は、チェンジペダルロッドの長さが足りません。ワンオフで、ロッドを作ってもらいました。3千円ほどですので、作ってもらうことをお勧めします。ちなみに、私のポジションでは、ロッドを220mmで制作して、綺麗に取り付けられました。

とても作りの良い製品です。ノーマルステップの形に合わせて作られているため、無限ステップでは一体感に欠ける部分がありますが、個人的には気に入っています。取り付けてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP