シート関連のインプレッション (全 1827 件中 1791 - 1800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tatumiyaさん(インプレ投稿数: 11件 )

2.0/5

★★★★★

今回は、VFR800のシートに「GEL-ZAB S」追加しました。
元々、CBR600F4i(純正:煎餅シート)に長く乗っている為。VFRのシート形状・硬度に文句は無かったのですが、一層の快適さを求めてみました。

使い心地ですが。
これを装着した状態で、総走行距離660kmの日帰りツーリングに行きました。
確かに、尻下からの微振動は減りました。
しかし、乗り方や走行時間もあるのでしょう、臀部の痛みや、腰部の痛みが、全く無くなるわけではありませんでした。
ただ、「そうなるまで」の時間は、長くなったかと思います。(高速道路巡航、3時間継続でも余裕です)
そう考えれば、効果があったと思われます。

また、これを装着した副効果として、シート表面が軟らかくなり、シート上における臀部の滑りが減りました。
派手にハングをしても、重心位置がズレたりするようなことはありません。

問題なのは、見た目の変化で。
シート裏側に内蔵することで、目立ち難くする。と言う、目的から生まれた物だったかと思いますが。
写真4コマ目から見て取れるように、どう見ても目立ちます。
本製品のパッケージのサンプル写真の様に、シート表面が分厚く、かつ、平坦なストリート系のシートには相性が良いのかもしれません。

購入時の注意点として。
製品サンプル写真の様な形で売り出されていない事を注意してください。実際の製品形状は、添付写真2コマ目のようになっています。
これのおかげで、角張りシートになった訳ですから。これを許容出来る必要があります。

とにかく、効果は全く無い訳では無いので。バイクを運転すると、最強に尻・腰にダメージを受ける方、シートを普通では無い状態にしてみたい方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

3.0/5

★★★★★

 わたしにとって、残念ながら国産アメリカンは座高が低すぎる。したがって、こういうものに頼ることがある。この製品は、雨に弱いので、撥水スプレーを塗布する必要がある。また、座面が小さいので、安定性が悪い。今回は、中に入っているウレタンパッドを加工し、取り付けなおす予定である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

Uさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

5.0/5

★★★★★

夏場にはもってこいの商品だと思い使っています。
着脱は簡単で、あの夏場の蒸れる、かゆくなるといった集中力を欠くようなことにならないようにするためのものです。

とくに右足がわのお尻が蒸れますからね・・・。
これを使い始めてからはすっきりと町乗りからロングまでをこなしています。

乗った感じ方が人により、変わる可能性はありますが僕は快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

当方のアドレスV125の、最大のパフォーマンスパーツ!!!

乗降車時において、アドレスV125にとっては、サイズも機能も最大の魅力溢れるパーツです!!!



当方のアドレスV125は、通勤スペシャル。
そんなアドレスV125は、家とオフィスの往復以外には、
近所のスーパー等へのショッピングに行く為の存在。

謂わば、、、
デイリーユースにおいて、マルチに使用可能な、スーパーバイクが、アドレスV125なのですッ!!!



非常に存在価値の高い車両である、アドレスV125だからこそ、乗降車の頻度が高いものです。

駐車中のアドレスV125は、無論、シート上には何も存在していません。
そんな空席状態の、駐車中のアドレスV125には、
大気中の汚れが、シートの表面に付着してしまいます。
霧や雨や雪の水滴も付着してしまいます。

駐車中であるという事は、再び走行する事であります。
そんな時、、、
汚れたシートに腰掛ける事は、したくはありませんよネ!!!



当方のアドレスV125のメットインスペースには、何時でも常備していたウェットティッシュ。
小奴で、乗車の度にシートを拭いておりました。。。
用を足したウェットティッシュはゴミとなり、その行為そのものも面倒でありました。。。



費用もゴミも手間も嵩む、この行為が遂に終焉を迎えました!!!
それは、こちらの製品を知ったからなのですッ!!!



降車し駐車時には、ヘルメットをメットインスペースに放り込むと同時に、ファッションシートカバーを取り出す!!!
乗車時には、ファッションシートカバーをメットインスペースに放り込むと同時にヘルメットを取り出す!!!

この合理性、今までの労力を帳消しにする程の快感を得られました!!!

乗車時に最高の気分を得たいなら、
『 マルト製・ファッションシートカバー 』 !!!

超お薦めです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

 シェルパのシートは、数箇所ねじで止められているのでそれをはずして、取り付けます。
 取り付け紐が長いので、不必要な部分は切り取ります。

 往復100kmのミニツーに出かけましたが、確かにお尻の痛みは激減しました。オフ車のツーリングにはなくてはならない一品になるでしょう。ただ、ちょっと値段が高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:09
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇべのりさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

05年式ジェベル250XCに使用しています。
オフ車特有の長時間走行でのお尻の痛みを少しでも軽減出来ないかと思い購入しましたが、効果てきめんでした。
無い場合より倍以上の連続乗車が可能です。流石に林道走行を含む1日450キロのロングツーリングでは後半お尻が痛くなりましたが、オフ車であることを考えれば★5つ、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

5.0/5

★★★★★

付けた直後は違和感があったが、慣れてからは尻の痛みが以前に比べて減っているのに気付いた。痛みがなくなるわけではないが、同じ距離を走ってもゲルザブDを付けている時の方が尻の痛みが少ない(信号待ちや走行中、立ち上がる回数が減る)。
KSRやDR-Zのような車種で尻痛に悩まされている人には有効な品だと思う。短い距離では効果が体感できないが、長距離走る人はマフラーやキャブをかえるよりまずゲルザブつけた方がいいかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナメコさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XL883L SPORTSTER SUPERLOW )

2.0/5

★★★★★

付けたときの見た目はカッコイイです。
しかし、作りが正直残念な感じです。
片側をゴムパッキンにて留めているせいで、簡単にこじ開けられてしまいそうですし、取り付け時にゴムパッキンが毎回ずれます。

こいつはカナリ見た目重視専用パーツです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正シートカバーでさえ、この程度の値段はします。
価格は基より、本商品に変えることでドゥカティらしいレーシーな雰囲気が漂います。
対外効果という面で言いますと、マフラー交換と同程度のイメージチェンジが図れます。
カーボンカバー類でも目立ち度が高いこと間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02

役に立った

くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

純正部品でしっかりとつくられており、装着するとスタイリッシュに見えます。
しかし、写真のようにテールカウルとの間に隙間がでます。
(これは仕方ないことだと思います)

取り付け、取り外しはリアシートを取り扱うのと同様です。
二人乗りをしない、シートを活用しないのであれば買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP