ブレーキのインプレッション (全 4707 件中 4681 - 4690 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

見た目もそこそこ変わり、値段も安いので購入しました。
基本的には別体マスターシリンダーに付けるのですが、別体じゃないマスターシリンダーに付けても格好良いです。
しかし、長い間経つと、バンドの糸のほつれが出てきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

47さん(インプレ投稿数: 58件 )

4.0/5

★★★★★

KSRに使用しましたが、微妙なコントロールが出来てとても良いです。
ブレーキの効き具合も調整しやすくブレーキフルードも入れやすいです。
キャリパーやディスクがノーマルでもこれだけ取り付ければ激変します。
価格はちょっと高いですが、ノーマルで不安や不満がある方は交換されたほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nanjyaさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

バックステップに交換した際、ノーマルのホースだと短く、余裕がなかったので交換しました。取り回しはノーマルと一緒にしました。スイングアームの色に合わせブラックを選びましたが、装着してみると黄色のタグが浮いていたのでカッターで切って外してしまいました。おかげでどこのメーカーのものかわからなくなってしまいました。個人の好みだと思いますが、どうせならブラックで統一して欲しかったです。操作感ですが、メッシュらしく硬い(カッチとした)タッチになりました。スイングアーム周りもスッキリしたので交換してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuijouさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

01年式SR400に使用中です。ノーマルのブレーキシステムは片側2PODキャリパーで14ミリのマスターシリンダーです。
ノーマルは反応が良くなく、握る感覚と効き具合があわなかったのが、換装後は握っている途中の感覚がよくわかるようになりました。
後続の無いときはわざと急ブレーキをかけたりしてしまいます。
かなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

kawakawaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S [ライトニング] )

4.0/5

★★★★★

本当に微妙なコントロールがしやすくなりました。
それに、ヘタリが少ないように感じます。
あとエア抜きがやり易く、私の場合10分程度終わります。
シングルブレーキなので本来17Φの方が良いのかも知れませんが、私にはこちらの19Φの方が握りの変化が少なくてよかったように思います。
横型から変更するとホースの取り回しに苦労することがあるので-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

ぷりごろ太さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ADDRESS V100 [アドレス] | FUSION [フュージョン] )

4.0/5

★★★★★

かなりいいですね!個人的にはオススメです!
DOT4にしては安い上に性能はいいと思いマス!
定期的に交換するならなおさら!
やっぱりブレーキフル-ドは命にかかわるところなのでちゃんとした物を使いたいですね!
なので自分は純正を選びました!
純正なら間違いはありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:30

役に立った

コメント(0)

さるさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CR80R/RII )

4.0/5

★★★★★

他のメーカーと比べて安かったので購入してみました。
が、とても良い感じです!
純正より明らかに効きます。
まだ距離をそんなに走っていないので、耐久性については分かりませんが、この価格でこの性能はいいと思います!
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:29

役に立った

コメント(0)

さとしさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

リアブレーキはバランスをとるために使うことが多く、最大制動力を発揮することはほとんどないので、メッシュホースなんていらないと思っていたのですが、友人に薦められるまま購入し、着けてみたところ、カチッとした感触でコントロールしやすく、ロックする寸前での制動にも威力を発揮しました。

長所 なんといってもその感触とコントロール性、リアブレーキまでメッシュだと見た目もレーシー

短所 値段。必要性と値段から優先順位が下がるのは否めない。

他社製品との比較 やはり、メッシュホースはアールズかグットリッジのどちらかで、迷うところではありますが、私は断然グットリッジをお勧めします。デザイン面ではアルミアルマイトの派手なアールズとステンレスでシックな感じのグットリッジでは、人それぞれの好みなので、どっちがいいとは言い切れませんが、実用面での強度で言ったら、断然グットリッジだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:05

役に立った

コメント(0)

さとしさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

外観がスッキリしていて、シンプルなのがいいところです。
メッシュホースなので、タッチはかっちりしていて良い感じです。
過去の失敗談なんですが、アールズのメッシュホースを使っていて、油漏れがあり、締めたり、緩めたり、しているうちにアルミアルマイトのバンジョーを折ってしまったり、六角をなめてしまったことがありましたが、グットリッジでは、もう3台に使いましたが、そいうことは、起こっていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:54

役に立った

コメント(0)

n8さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR80 | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

せっかくフロントにブレンボを入れたのでリアも取り付けました。
純正はスイングアームの上にキャリパーが付きますが、このキャリパーは下に取り付けます。
なので少しホイールの取り外しが大変です。
効きはNSRには車重に対して、効きすぎてコントロールしにくかったです。
見た目はあいかわずかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP