SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoのスリップオンマフラーのインプレッション (全 77 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニッキーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

うるさいマフラーが嫌いで、でも軽量化はしたいって人には
うってつけのマフラーです。
音量も純正と変わらず(純正より微妙に大きいかな?ぐらい)、
2キロ程軽量化できます。
デザインもシンプルでオフ車に合っていると思います。
パワーBOXのエキパイと同時装着しましたが、
エキパイとサイレンサーの間から排気漏れしたので、
液体ガスケットは必須になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/24 20:35

役に立った

コメント(0)

原付野郎さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
ツーリングメイン
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ってたよりでっかかったです
【取付けは難しかったですか?】
修理ついでにショップにお任せしちゃった
【使ってみていかがでしたか?】
まさに気持ちイーの一言。うるさ過ぎずかといって静かでもない、気味の良いパルスを響かせてくれる、素晴らしいマフラーです。
【付属品はついていましたか?】
SP忠男さんのステッカー付き。何処に貼ろうかな
【期待外れな点はありましたか?】
無し!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 20:35

役に立った

コメント(0)

ベリエさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: レブル 250 | レブル 250 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

パワーボックスに交換してから2ヶ月ほど経ったので良い点と悪い点を。
まず良い点は坂道がめちゃくちゃ楽になった。純正だと3速が限界でしたがパワーボックスにしてから4速でガンガン登るし、なんなら5速で登る事もあります。
トルクも上がったしパワーも上がってます。走り出しもかなり変わったし、直線など気持ち良すぎて思わず叫んでしまうぐらいです。
もう純正には戻れないと思う。
そして何よりステンレスがセクシー。夕陽に反射した時などニヤついてしまいます。


悪い点は少し燃費が悪くなったぐらいです。
パワーボックスには"膨張室"があるので仕方ないかな?
でもメリットのほうが大きいからそこまで気になりません。

あと自分はステンレスにしたので確実に焼けます。
ヨシムラスタンクリーナーで週1回は磨いているのですが結局また焼けるのでキリがないですw
黒もあるので手入れなど面倒な方はそちらを購入したほうがいいと思います。

本当におすすめの商品です。大袈裟ではなく世界が変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 08:51

役に立った

コメント(0)

テラちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゴールドウイング | NT1100 )

利用車種: ゴールドウイング
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

【使用状況を教えてください】

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

【取付けは難しかったですか?】

【使ってみていかがでしたか?】

【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/25 20:52

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S | セロー 250 | TE250 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 2
サウンド・音質 3

自分はエキパイと一緒に交換してしまったのでサイレンサーのみの評価は出来ないですが低速?真ん中あたりのトルクは太くなりましたね。
音量は自分的には大人し過ぎて物足りないです。ノーマルに僅かに低音が聞こえる程度

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 17:32

役に立った

コメント(0)

Shino3さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 4

POWER BOXのインナーボックスと同時取り付けなので、サイレンサー単体での性格なインプレッションにはならないかもですけど、ご参考なれば幸いです。
まず初めに誰もが音の大きさが気になると思われますけど、結論から言うと他のショップさんのマフラーと比べると音はそんなに大きくはありません。
勿論、ノーマルマフラーと比べるとアイドリング回転時は一回り音が大きくなったというか、音質が太くなったというのが正しいかもです。
音楽バンドの演奏で例えるなら純正マフラーがギターだけで弾いてるとしたら、POWER BOXのサイレンサーはそこにベース音が加わった感じだと思いました。
走行した感想としては、このマフラーは3000回転ぐらいでのんびり走ってる時が一番エンジンのドコドコが感じられて楽しいと感じました
山の登りでも、ノーマルマフラーで走ってた時よりアクセルを開けなくでも登ってくれますので、ちゃんとトルクは上がってると感じました(もしかしたら同時で装着しているインナーボックスの効果も寄与されてるかもです)
80q/h程での巡航ではノーマルマフラー同様に風切り音でほとんど排気音が聴こえにくくなりますけど、このマフラーの真骨頂は3000回転ぐらいでドコドコとのんびり走るのが一番気持ちよく感じますので、結果的に速度を出す気が起きませんw
じゃあ、スピードを出したらつまらないかと言うと、それは違います
速度を
速度を上げるとノーマルマフラー時はエンジンのメカニカルノイズがだんだん大きくなっていくのを感じましたけど、POWER BOXサイレンサーを取り付けましたらそれがあまり感じなくなりました
恐らくPOWER BOXサイレンサーによる音質が太くなったからではないかと思われます
これを意図として作られたとしたらSP忠男にまんまとやられたました
走れば走る程に唸ってしまいますw
逆に音を期待して購入されるとめっちゃ後悔されるかもしれません
間違っても他のショップさんのマフラーみたいにヘリコプターの様な大きな音が出るマフラーではありません
値段もサイレンサー単体で考えるとメチャクチャ高いので、正直なところもう少し値段は抑えて欲しかったですね
デザイン面で言うと、純正マフラーと同様のデザインですので、純正の形を崩したくないカスタムされる方にはピッタリだと思います
重さは純正マフラーと比べるとそんなに軽くはない感じです
純正マフラーに付いてる弁当箱がない分、少しだけ軽量になったぐらいです
マフラーガードは少し出っ張ってるので、キックスタート時に足の踵に一度だけ当たったので、もしかしたらちょっと注意した方がいいかもです。
SP忠男のエンブレムも正直もう少し小さくでも良かったですね
総評で言うと、このマフラーはSR400の単気筒エンジンのフィーリングをより強めたマフラーだと思いました
のんびりドコドコと走ってる時も楽しいですし、アクセル開けるとちゃんと力強く加速もしてくれます。
個人的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: レブル 250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5
  • ワッペン剥がしました。直販だと真っ黒のワッペンもあるそうだけど…。剥がすかな。

    ワッペン剥がしました。直販だと真っ黒のワッペンもあるそうだけど…。剥がすかな。

中古車両にオーバーがついてて、見た目も好きやけど音がむちゃくちゃかっこよかったけど爆音。クロ太パイと黒マフラーに替えました。なのでセットのインプレになります。ワッペンは恥ずかしいので剥がしました。音は静かやけどちょうど良くて破裂音じゃなくて低音があってすごく気に入ってます。ヒュルルーみたいなメカ音も相まって250とは思えない単純じゃない深い音。パワーはオーバーがうるさくて回せなくてゆったり乗ってたので違いはよく分からないです。忠男はむっちゃスムーズで回せます。オーバーは鼓動が強く荒々しく粒が立ってる感じ。忠男はすごく乗りやすいです。挙動が荒くないのでコーナーでも安心。でもちゃんと鼓動感はあります。レブル500も気になるけど忠男がないので250でいいかな。500も作ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/29 21:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テラちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゴールドウイング | NT1100 )

利用車種: KLX230SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

サウンドがイマイチ静かかなぁ。
交換して吹け上がりや加速度はいい感じです。
取り付けも取説通りにやれば少しの知識のある人なら簡単に交換できます。
購入する時はケチらずガスケットも新品の購入をお薦めします。取り付けが楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 19:54

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • びふぉあ〜

    びふぉあ〜

  • あふた〜

    あふた〜

【使用状況を教えてください】
シンプルで懐かしいデザインに惹かれて購入したSV650。
クラッシクなデザインの車体に対してマフラーが味気なく感じていたところにSP忠男さんからPOWERBOXシリーズとして発売されているのを見つけたのでWebikeさんのポイントと小遣いをコツコツと貯めて購入しました、SV650は街乗やショートツーリング、山間部へのお散歩などに使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品名通り「メガホン」タイプのデザインでクラッシクにもスポーティーにも見える個人的に好みのデザイン。
SP忠男のPOWERBOXシリーズはWR250RやSEROW250でお世話になっているので昔のマフラーにありがちな「デザインと音だけ」の低速スカスカマフラーでは無い事が分かっていたので迷う事はありませんでした、特性も含めてイメージ通りの商品でした。
地味にソコソコ売れているSV650のマフラーは色々なメーカーからそれなりに発売されているのですが、デザインがノーマル形状と似たような物が多く、『せっかくマフラー交換するのだからデザインも変化させて見た目も楽しみたい』って事で探した結果、こちらのマフラーに辿り着きました。
【取付けは難しかったですか?】
スリップオンタイプなのでフルエキゾーストタイプと比較して難易度は低く、初心者の方でも取り付け用説明書とSP忠男の公式動画を(YouTube)を見れば簡単に交換できると思います(これを見ても分からなければ素直にプロか器用な友人に頼みましょう)。
【使ってみていかがでしたか?】
年々排ガス規制が強化される今日この頃、『車検対応型』で尚且つ『スリップオン』タイプのマフラーで性能が激変することはまずありません、が、トルク出力特性に変化を持たせて頑張っていると思います。
低速域はノーマル同様のトルク特性。
中速域になるとノーマルと比較してトルクが少氏だけ増してきて、ツインらしい「ドドドドド」と込み上げてくる音と共に車体を前に押し出してくれます(あくまでも650ccなりにという意味です1000cc超えのビックツインみたいな事はありません)。
高速域になると元々軽快に回るエンジンにトルクが中増されて「ドッドッドッ」というような音が「ドォ???!!」って感じに収束されてきて気持ち良く上まで伸びていく。
というような感じです(わかっていただけるでしょうか???)。
【期待外れな点はありましたか?】
個人的にはデザインが好みで、軽量でトルクの消失なども無く期待外れな所はありません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上記に書いた通り説明書も付いているしYouTubeでSP忠男の公式動画を見ていただければ分かり易く紹介されています。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書あり、分かり易い文章と絵で説明されています。
【注意点】
素手で作業すると皮脂がマフラーに付いてしまいエンジン始動後にマフラーに熱が入ると触った跡が黒く焼けて染みになります、素手で作業した時は最後にパーツクリーナー等でキレイに拭き取りましょう。
使い捨てのゴム手袋や作業用手袋を使用して取り付けた方が手間が省けます。
【一緒に購入するべきアイテム】
液体ガスケットを差込口に塗布すれば排気漏れも防げますので「キタココンビニパーツ」等の少量タイプを購入すると価格が抑えられて良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
艶消し黒などのバージョンがあると更に格好良さが際立つのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/27 14:15

役に立った

コメント(0)

せいじさん(インプレ投稿数: 12件 )

ステンレス
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 5

ずんぐりむっくりで、最初は買う気が無かったが、取り付けてみると気にならなくなった。
セローには、このデザインは有りだなと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/24 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP