タイヤのインプレッション (全 13130 件中 13061 - 13070 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

2.0/5

★★★★★

同じブリジストンのBT012SSからの履き替えです。

パターンがBT012SSより過激なのと2006年式の各社のSSに採用されているので、グリップ力に期待して購入しました。

結果、これはただのツーリングスポーツタイヤです。
コンパウンドがBT012SSより硬いにもかかわらずタイヤのケース剛性が高いのでタイヤを潰す事が出来ず、タイヤのコンパウンドのグリップのみに頼って走ることになります。

またケース剛性が高いので限界時に滑るときも「ズバー」という具合に一気に滑ってしまいます。前モデルのBT014はコントロール性が良かったのに比べて酷い物です。これならBT014を購入した方が良いでしょう。

 耐久性についてはツーリング程度の使用では大して減りませんが夏場のサーキット走行等の熱が入るような使い方をするとBT012SSよりも激しい減り方をします。おそらく得意とする温度域がより低く、それを超えていたのかもしれません。

あまり評判が良くないのか最近BT016が登場して、BT014の上にラインナップしましたから、このタイヤを履く必要性は無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりをさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | CL50 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

フロント用のタイヤですが、ベンリィCL50の前後輪に装着しました。走りには全く問題ありません。軽いオフロードも走れるようになりました。CT110なんかに履いてもかっこいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

いろんなインプレッションを読んでよさそうなので購入してみました。自分の所有しているホンダCD250Uのフロントタイヤのサイズが限られているので選択範囲が狭いのですが、前オーナーが取り付けていたダンロップのタイヤの扁平率が合わなくフロントフェンダーにこすれてブレーキがかかっている最悪の状態だったのでダンロップのイメージが悪くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

3.0/5

★★★★★

モンキーバハのタイヤ交換に、同社製品の「GP110」とともに使用しました。
普通にバイクを使うに当たっては、充分な性能を持っているので、コストパフォーマンスに優れた製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

 WR250Fに前後で装着、後ろは110/100でぴったりでした。見た目もトレールタイヤ臭くなくてしっくりきます。
 アスファルトの上では滑りやすく後輪はブレーキですぐロックします。(その気になればブレーキターンもできるぐらい。)高速走行をすると車体がウォブリングして危険。ただしほかのオフタイヤに比べると減るのはかなり遅く持ちがいいです。
 ダート走行では他社のトレールタイヤに比べるとかなり良く走ります。バンクつきのコーナーなどでも安心してねかし込めます。サンド路面には多少弱く感じますがモトクロス用や本格エンデェーロタイヤとまではいかないまでも、公道OKのエンデューロタイヤと同等くらいの走りは可能です。
 自走で河原や林道に行く人にはかなりお勧めでコストパフォーマンス最高な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take_7688_webikeさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZZR400 )

4.0/5

★★★★★

zzr400のk1に入れてみました。
大型バイクに標準装備ということで入れてみたのですが、普通に走る分には文句はありません^^
けれど、減りは早い気がします;
入れてからツーリングを4回ほどと、自動車学校主催のライディングスクールに1回行ったのですが、フロントタイヤのはじの方がえらくすり減りました;
リアタイヤは問題ないです。。

前はいていたタイヤが古かったせいもあるのか、タイヤを入れ替えてからは倒しこむのに不安がなくなりましたし、安定感もぐっと良くなりました^^

しかし、減りが予想以上に早かったので、次はもっと減りが少ないタイヤを選ぼうかと考えています^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Y.Fさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

全く、問題ありませんでした。今回、初めてこの、チューブを
使いましたが、次回からも、このチューブにします。値段も
安いし。値上げる前に、注文するべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:18

役に立った

コメント(0)

Y.Fさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

とりつけやすかったです。インターネットの画像だけで、心配でしたが、取り付けて走ってみると、問題ありませんでした。
価格も安く、次回からも、このチューブにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:18

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DR200SE )

5.0/5

★★★★★

ジェベル200にて使用しました。多少サイズは変わりますが装着可能です。雨上がりの林道のヌタヌタゾーンで強力なグリップ力を発揮します。普通のオフタイヤでは走破できないヌタをT63は軽々と登っていきます。持ちも長いのでオススメです。しかしタイヤ交換時にビードがかなり硬いので交換には体力が必要です。そして公道ではわずかな段差でリアが横にすべる感じがするので段差では注意する必要があります。転等とかはまずありえないと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dickiesさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

10インチでビックローターの際に空気入れの困難解消できる優れもの。真鍮製と違ってシルバーなので違和感無くマッチします。タイヤ交換時に交換がお勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP