TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3206件 (詳細インプレ数:3150件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリングフックのインプレッション (全 62 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS400

2.0/5

★★★★★

NS400Rにはカーゴフックが左右ひとつずつしか付いてないので遠出するときに困るかも・・・ってことで購入しました。
しかしNS400Rのナンバープレートが変な留め方してあって、外すのは簡単でも装着するのがとても大変・・・でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

手軽にナンバープレートのネジが荷掛けフックに変わります。
後付け然としていなくて、見た目もスマートです。

今までずっと様々な車両に使ってきました。
が、フック掛ける時には意外とここまで使いません。
旅先で荷物が増えた時などにあると助かります。

一度、締めすぎていたのかネジ山をナメてしまい、ナットが空回りして外れなくなってしまいました。仕方なく金ノコで切り落としました。
締めすぎには注意しましょう。


あと、これは色んな物に応用して使えそうです。
例えばキャリアに穴を開けて取り付けて荷掛けフックを増設したり、逆に箱の方に付けて積載しやすくしたり。

この微妙な曲がり具合が他には無く使い道が多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Wild Tigerさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | セロー 250 )

利用車種: CB1100

3.0/5

★★★★★

レーサーレプリカなど、フックを掛けるところが少ないので、有ると結構重宝します。フック用のベルトを利用すればシートバッグなども取り付けできるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

3.0/5

★★★★★

バイクに専用の荷掛けフックがないので購入しました。
両面テープでシートの縁に固定しましたが、シートの形状によるのかもしれませんが、荷物を縛っていない状態ではフックが外れてしまうことがあります。
便利なようで、いまひとつ使い勝手がよくないような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

あずりんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | WAVE125 | Dトラッカー )

3.0/5

★★★★★

スタイル優先の感があって積載能力の乏しいDトラ125ですが、ヤ○オクで海外製?のリアキャリアを入手したものの、出品写真と違って荷掛けフックが無い!仕方ないので履き古しのビジネスシューズの靴紐で即席エクステンションループにしてキャリアやシートベルトの根元に付けて利用してましたが、シート後方に似掛けフックを付けたいなと思ってたら丁度Webikeさんで扱ってたので早速購入。
シートの下から挟める場所があれば固定テープとプライヤーなどで挟んで固定するだけの簡単な取り付けですが、どれだけ使用に耐えれるか不安がありますが、ぼちぼち使い込んでみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

悲しい事にGROMには、荷物用のフックが何処にもありません。
H2Cのリヤキャリアを取り付けていますが、キャリアだけでは狭く、大きいバッグを積む時なんか苦労していました。
何か良い物が無いか物色していた所、この商品を発見。早速取り付けてみました。
取り付けはシートの角に挟み込み(挟み込む部分には両面テープが付いています)プライヤー等でカシメるだけです。
ただ、シート裏の形状によっては取り付けられる箇所が限られます。(GROMだけかも知れませんが)
またカシメ過ぎると、シート表皮が傷つきそうです。
一度取り付けると、外すの苦労しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

PCXは荷掛フックが無く、リヤシートに荷物を縛り付けることができないのでこちらを購入しました。現状ではナンバープレートと友締めするしかないのですが、これがあると積載能力が向上するので良しとします。あとは耐久性がどの程度あるのかが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 11:43

役に立った

コメント(2)

のいさん 

はじめまして^^
同じくPCX乗りの者です。

もしよければ、その後の使用感など教えていただけませんか?

こちらも積載方法で悩んでいました。

yukimuraさん 

はじめまして。
商品自体は思ったより頑丈にできているのでよほど強い力をかけなければ壊れはしないと思います。また、きちっと固定してやればゆるむこともありません(=フックが外れたりすることもないです)。ヒモやネットの種類等によっても変わりますが、思ったより使えると思ってます。

ねむ@ロッシさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R nineT Scrambler )

3.0/5

★★★★★

どうにも自分の車両とは相性が悪かった。
製品自体にはもちろん問題なかった。

荷掛け部分からベルトを取り付けると途中にマフラーの排気口があるので、高速走行テストでベルトが溶断してしまった。
また荷掛け部分とベルトの取付の角度があまり良くないようで車体の振動や路面からのショックで外れてしまうんじゃないか?という心配が常に頭に残った。
また、純正のナンバープレートホルダーがあり横幅で無理やり押し込む形での取付となってしまった。

自分の車体との相性が悪かった為上記のようなインプレになってしまうが、製品自体に問題があったということは何一つなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

250ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

良い点は、さりげなくフックを追加できたこと
ナンバーの淵に合わせた形状。
悪い点は、フックの可動がきつい
対応としては、完全に締め付けずに8割のロックで。
馴染めば動くかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 21:43

役に立った

コメント(0)

ちゃぺるさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

VTR250に取り付けました。
ナンバーのボルトに付け替えるだけなので取り付けは非常に簡単。
VTRはフックが左右一つずつしかないのでこれでやっとネットが使えるようになりました。

見た目も良い感じなのでワンポイントとしてもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP