ジェットヘルメットのインプレッション (全 115 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dndnさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

価格も安いし、軽くてフィト感がいいです。
カラーのイメージが若干違っていた、サンプル写真の
解像度をもう少し上げてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 08:35

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5
  • 新型ヤマハYJー20

    新型ヤマハYJー20

「何が決めて」ちょい乗り用に小型二輪を購入した序でにこのバイク専用のヘルメットも新調しようと思いアライやショウエイは高いので手頃なヘルメットを探していたらヤマハワイズギヤYJ‐20と言う新発売のヘルメットを探しました。販売ルートもウェビッグ以外も値段を調べましたが、ウェビッグが一番安い値段とポイントがそこそこあったので即購入を決定し注文しました。「実際に使用して見て」商品が届き即被って見た処、少し窮屈な感じどちらかと言うとアライのメットで少しきつめな感じかな!既存のメットは別にアライ・ショウエイ共にLサイズを使用しているので、このメットもLサイズで注文しましたがアライ・ショウエイみたいに頭の周りをがっちり包んでいると言うのがなく少しがっかりだが、シールドが曇らないのとメガネスリットが標準装備とシールドホルダーも装備しているのが特徴です。実際に使用して被り心地も良くシールドも曇らないのとメガネを掛けたままでも脱帽できます。ヘルメットも軽く長時間でも疲れないと思います。「メーカーの希望改善点」あご紐の長さが短めなのでもう少し余裕の長さが欲しいと思いました。「比較商品」カブト・HJC※小型二輪には絶対満足するヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

チョイ乗り用に使っていたYAMAHAのYJ5-?からの買い替えです。

被った感じですが、YJ5-?よりもホールド感があります。
J-FORCE4程きつくはないですが、思っていたよりしっかりとホールドしてくれます。

重さは驚くほど軽くもなく、重くもなく、YJ5-?と同じくらいと感じました。
あまり軽すぎると不安になりますので、この程度が丁度いいと思います。

コメントで多かったシールドがあごにつく件ですが私は特につきませんでした。
細部の作りで安っぽい所はありますが、値段相応と言う所でしょうか。

総じてコストパフォマンスが高いヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/09 00:05

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 3

ずっとショウエイのヘルメットを使ってましたが、
定期的に交換していくには、随分高額になってしまったので
他を試してみようと、デザインの良い OGKを購入しました。
ショウエイと比べるても特に劣る所は見当たりません。
ただ、あご紐の金具が肌に当って気になるとか、
内装の肌触りが少し良くないとか、細かな所が
劣るかな。
値段を考えると十分お得だと思います。
最近のヘルメット全般に言える事ですが、頬の部分が狭くメタボにはキツイです。
頬がもう少し余裕有ればXLで良かったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 17:36

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

easyridersが古くから販売してるヘルメットですがシェイプがカッコよく、オンオフともに愛用してます。
ただし専用のシールドが無く、汎用品を付けるのですが隙間が出来るので高速走行では風を巻き込む為・・・飛ばす時には不向きですね。
最近になってバックルがワンタッチになり使いやすくなりました。
もちろん、好みのチンガードと合わせて使うのがベストです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 23:40

役に立った

コメント(0)

tec21さん(インプレ投稿数: 2件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
フィット感 3

このヘルメットは60km以上のスピードの際、
ヒューヒュー風切り音がとても気になります。
あと装着した際のシールドと顔の距離が近いです。
全体的のお値段なりの作りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/07 11:57

役に立った

コメント(0)

YO-SUKEさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-14R | CRF1000L アフリカツイン | StreetTwin )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 4

愛車をアフリカツインにしたので、バイザー付きヘルメットが欲しくなり購入。
比較は手持ちの、SHOUEI J-FORCEです。

■良いところ
・カッコいい!
・フルフェイス型のオフロード用ヘルメットも検討しましたが、視界が広い方が良いので
CT-Zにしました。
・十分オフ?ぽいのでアフリカツインには似合っていると思います。

・内装がしっかりしている
・SHOUEIの方が、被りやすいんですが内装の止め付け?が弱く、イヤーパッドがよく外れます。その点はARAIは、内装材もしっかりしていて被り心地もいいです。

■イマイチな点
・塗装が安っぽい
・SHOUEIは、マットブラックの場合は、ゴムぽいコーティングで傷が付きにくいんですが、CT-Zは”マットブラック調?”で、傷が付きやすいです。

・風切り音がうるさい
・高速道走ると、やっぱバイザー付いているせいか、結構風切り音がうるさいです。
・J-FORCEの方が、やっぱ出っ張りが無いからか静かです。
ロングツーにはJ-FORCEかなあ。。

・ピンロックシールドが弱くすぐダメになった。
差し込み部分が弱いんですね。。SHOUEIのピンロックシールドは、今んとこ問題ありません。

・頬の圧迫がきつい
=被った時の”しっかり感”は有るんですが、ちょっときつすぎて口の中噛んじゃいます。

■総評
・購入時J-CRUSEと迷ったんですが、見た目で決めてちょっと後悔。。
・最近はSHOUEIの方が、新しい機能が付いたものが多く、風切り音も少ないし、夏はすごく頭を冷やしてくれるし一歩先を行っている感じがします。
・デザイン的にはカッコいいんですが、実際のロングツーにはSHOUEIを被ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/06 18:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: BONNEVILLE T100 | スーパーカブC125 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

さすが、日本の会社と言う丁寧な作りです。満足です。難点を探しても有りません。インナーがもう少し厚く丁寧なら最高なのでしょうが、それでは価格が合いませんので満足です。長く使います。ちなみに色は、白です。Bonneville T100用でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 18:09

役に立った

コメント(0)

imidtkさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | SCRAMBLER [スクランブラー] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 0
フィット感 5

J・Oはレトロタイプのジェットヘルメットで,同社製FREEDOMの後継モデルと言えるヘルメットです。
ジェットヘルメットはシールドを後付けすることを想定する方が多いと思いますが,本モデルは可動式のバイザーが内蔵されています。シールドの出費を抑えられるという点から,FREEDOMと5000円程度の差があると考えてよいでしょう。しかし,その独特の機構故に一長一短の面があります。良い点としてはレトロな外観,着脱式の内装(7000円前後でフルセットで購入できます),ゴーグルの装備が可能なストラップなどがあげられます。一方で,バイザーと外装の間の風の巻き込み,バイザーが顔上部故に顔下部が心もとないこと(マスク必須)があげられます。そしてチンガードが装備できません。また,額のところにSHOEIのロゴマークがありますが,ロゴとしての自己主張がなくシールなので外すこともできます。
このように,レトロな外観ゆえの代償は多いですが,おすすめ度は高いです。日本製のヘルメットで,このようなレトロな外観を持つヘルメットは見当たりません。自分の場合,ゴーグルと遮光バイザーを購入し,機能性を高めて使用しております。SHOEIロゴの小ささはレトロな外装を求めるユーザーへの配慮なのでしょう。
自分の場合,海外製ヘルメットは安全性の観点とサイズ(XL)の問題で購入できません。国内製ではクッション性の優れるSHOEI,硬いARAIと思っており,SHOEIからこのようなヘルメットが出ることを心待ちにしていました。ヨーロッパでは一定の市民権を得ているようでその後日本での販売が決まった経緯があります。
カフェレーサー,レトロなバイク好き,日本製が安全、とお考えの方はおすすめの一品と言えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 20:43

役に立った

コメント(0)

KITTさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

飾りものとしては、まあまあの出来。。。

私が購入したものは、最初からバイザー部分の端にひび割れが生じており残念だった。
送り返して交換してもらいたかったが、交換発送と面倒であきらめた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/10 00:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP