バッグ・ボックス取り付けステーのインプレッション (全 884 件中 541 - 550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カウルにねじ穴を開けてステーをつけるといった面倒な加工をせず、シート下の一部を切り欠くだけで取り付けられるのでこの商品を選びました。
1時間かからないくらいで取り付けることができました。

キャリアの形状は武骨ですが、その分しっかりしており、多少の無理は大丈夫かなと思います。

ゆくゆくはトップケースを購入する予定ですが、とりあえず今はGOLDWINのシートバッグを取り付けてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/02 20:23

役に立った

コメント(0)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

同じボックスを2台で使い分けようと考え購入しました。ベース自体には何ら問題は無いのですが、てっきり取り付け専用の金具類もセットだと思い込んでました。どうしようかと思いましたが、金具類は自作(と言ってもホームセンターで買えるもの)しました。どうって事有りませんでしたが、金具類もセットだったらなお良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/17 14:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
  • 左右装着

    左右装着

通常通勤にはA4サイズシートバックを使用。
しかし、サンデーで日帰りツーしたとき大型お土産とか購入した時ネットで持ち帰り。キャリアトップケースも考えましたがキャリアスタイルが嫌でヘプコ&ベッカーcーbowサイドキャリアなら邪魔にならないと一大決心で購入。(なぜかと言うと高額)。
サイドケースは大型でもなく、市街にも合う感じ。
荷物無いときは片側だけ使用。片側使用でもロック付きだから高速でもずれずOK。すり抜けはハンドルから左右約15cm出るからむりです。
あと他のインプレにも掲載ありましたが出来れば何かよくわからないケースのイラスト?絵?これ必要でしょうか?いらないなぁと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 13:02

役に立った

コメント(0)

haneuma8さん(インプレ投稿数: 49件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

シートの積載性が低いGSX-S1000Fに積載性を持たせるために購入しました。
先にサイドバッグサポートとしてC-Bowを購入していたので、専用品がよいと思いました。
しっかりと固定できるし、脱落防止用のバンドも付いています。少しの雨なら十分防水できそうです。
また、シートバッグを装着するとバランスが良いように思えるので、ロングツーリングに出かけたくなります。
説明書はドイツ語ですが、何となく使い方が分かるので特に問題ないと思います。
C-Bowに鍵で固定する部品がグリスでベトベトだったので、謝って触らないように気をつけた方が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/23 23:50

役に立った

コメント(0)

なおポンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | スカイウェイブ250 タイプS | MT-09 トレーサー )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

C-BOW対応のサイドバッグを検討してて、ロイスターと迷った挙句これにしました。
決めては見た目の好みと価格です。
容量も大きく防水性も高そうです。
防水の袋を外せばもっと使いやすいですが、急な雨のこと考えると外せないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/21 06:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

城巡りストさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

セカンドバイクのLEAD125でも利用しているGIVI37リットルのトップケースをDAEG(12年式)にも付けたくて購入しました。
取付はフィッテイングと込みで40分くらいでできました。
ケースを付けていなくても見た目が良くGIVIのロゴがしぶいです。やはり鍵が掛かり荷物もたくさん入るトップケースを付けられるのは良いですね。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 17:28

役に立った

コメント(0)

城巡りストさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

タンデムバーを外して取り付けます。手先は器用ではありませんが説明書通りに取付できました。

タンデムバーが出ていた箇所に隙間が空くので、それを埋めるスポンジテープが同封されていますがそれでも空いてしまいます。自分はスポンジテープをバー部分に巻き、防水用に穴の周りに、バイクのカラーに合う白のパワーテープ買って来て付けましたがツキハギで少し不格好(笑)これがクリアできればさらに良い商品になりそうですね。

重さは左右合計3kgあり手に持つと重量感がありますが、取り回しには影響しなかったので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 17:17

役に立った

コメント(0)

kiyoharu Japanさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

皆さんも書かれていますが、ボックス付属のベースでも問題ありませんが、お値段も安く見た目良いのでおすすめです。次回はモノキー用も購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 15:54

役に立った

コメント(0)

kiyoharu Japanさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

適応車種は12年以降のzx14rになっていますが、もしかしたら旧型zzr1400にも取り付け出来るんじゃないかと思い購入しました。取り付けは問題なくできましたが、テールカウルとシートの間に隙間が出来てしまいます。その点さえ我慢できれば旧型オーナーにもおすすめ出来ます。
zx14rのテールカウルは旧型zzr1400にポン付け出来れば良いのですがどうなんだろう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はいういんどさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KSR110A8F | ZZR1200 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 左右の強度出しのブラケットがナンバーに接触します。

    左右の強度出しのブラケットがナンバーに接触します。

正規代理店のデイトナさんでは扱いを終了してしまいましたが、海外から直輸入で手に入れることが可能です。
(2016年末で約3万円かかりました…)

取り付けは非常に簡単で、従来の商品よりもきっちりつけることが出来ます。
GIVIのE22シリーズはベストマッチです。

ただし、フェンダーレス車への取り付けが前提なのかノーマルのままだと、ナンバプレートと接触します。
ダメなレベルではないのですが、当方は10mmのカラーを挟んでリアフェンダーとナンバープレートの接触を避けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/20 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP