メニュー一覧

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.1 /総合評価24030件 (詳細インプレ数:23285件)
買ってよかった/最高:
8984
おおむね期待通り:
8495
普通/可もなく不可もない:
3295
もう少し/残念:
645
お話にならない:
377

DAYTONA:デイトナのバイク用カメラのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
高橋さんさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

バイク買い替えの際に購入してお店で装着してもらいました。
耐久性はまだ1ヶ月程度なので分かりませんが、1度だけ走行中に電源が落ちた事があります。
お店で点検してもらいましたが、特に配策不良もなく原因不明です。

装着の作業はある程度DIYが出来る人であれば可能だと思いますが、取付位置についてお店と何度も確認し合いながらの作業でした。
車両にもよりますがフロントはサスが沈んだ際にカウルに干渉する車両が多い事と、リアは目立たない位置に取付け様とすると結構画面に車体の一部が映り込むのが多いため、仕方ないので視界良好優先の位置に取付しました。

アプリで走行中に映り具合を確認しましたが、録画されてスマホに送られてくるまでのタイムラグが少々長いです。
しかし録画性能とは関係ない部分なのでそれは別に良いのですが、標準で付属しているSDカードの容量が小さすぎです。
128GBまでしか対応していないですが、近々それに入れ替える予定です。
入れ替えるにあたって、SDカードの取出しに精密ドライバー(+)が必要なので面倒です。
ヒューズのキャップを外すためにも精密ドライバー(?)があった方が良いので、車載工具に2本の精密ドライバー追加です。
本体も大きめなので、小物入れが無い車両だと置き場にも苦労するかと思います。(他社製品でも同じだと思いますが)
私はGSR250ですが、これとETCでシート下がいっぱいいっぱいです。

それらを踏まえ、機能面は評価低くさせて頂きました。
メーカー保証期間が長いのは有難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/30 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4002500100さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

2.0/5

★★★★★

【利点】
小型

【欠点】
前後で録画画像の色味が違う
SDカードの取り外しが面倒(1ミリ以下の極小ネジを精密ドライバーを使用して外す)
風切り音が酷い
同梱SDカードだと1時間半しか保持できない
録画品質の変更不可
画像に速度や座標の文字を強制埋め込み

【総評】
どうしてもこのサイズでないと搭載不可っていう人以外は他の買った方がいいと思う。
シート下搭載が無理なら今はハンドルにバックモニターとして液晶画面付きで搭載するタイプもあるし。

特にSDカードの取り外しに難があるので、「事故った時にしか録画は見ない」という人以外は避けた方が無難。
wi-fiでダウンロードとか1時間分の動画をダウンロードするのに1時間くらい待たないといけないから。
しかもその間はバイクをアイドリング(電源ONのみだとバッテリー上がるし、録画しながらダウンロードは出来ないので走りながらダウンロードは実質不可能)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/08/15 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
  • フロントカメラ取付位置。見た目は度外視

    フロントカメラ取付位置。見た目は度外視

  • リアカメラ取付位置。目だってなんぼの場所に

    リアカメラ取付位置。目だってなんぼの場所に

  • コントロールユニット。シート下スペースの占有率がひどいです

    コントロールユニット。シート下スペースの占有率がひどいです

まずは良い点を。
カメラ性能は十分以上(ドラレコのカメラ性能は値段によります)。
カメラから伸びるコードの長さは相当に長くアメリカンやビッグスクーターなどの車種でも全く問題ないと思われます。自分のVTR250では余り過ぎてサイドカバー下から見えるくらいになっています。
GPS機能は個人的にはあってもなくてもという感じですがこの製品はGPSアンテナを貼り付ける必要が無いので良いと思います。


悪い点はコントロールユニットです。
商品PRではユニットの小ささを特に挙げていますがこれは競合商品と思われるミツバサンコーワ製と違ってヒューズを外部に出していたりSDカードの挿入口がドライバーでなければ外せなかったりというトレードオフをしているからです。
そしてユニットから伸びているコードですがこれがまた問題です。このコード、ユニット本体から接続コネクタ部分までの距離が短すぎるために最も邪魔な部分がユニット近くに纏まってしまい結局シート下スペースを狭めてしまうという最悪な仕様になってしまっています(ミツバサンコーワ製のコードは接続コネクタまでの距離が長く取ってありサイドカバーやフレーム側面といった場所に逃がしやすい仕様になっています)。webikeのサンプル画像ですと12枚目がそれにあたります。

上記の悪い点が問題にならないのであればおすすめできますがおそらくほとんどのスポーツ系車両では致命的かと思われます。

またこれはどれも同じだとは思いますがアプリの使いづらさも似たり寄ったりです(通電している状態でないと接続できない&wifiが遅いのはどこも同じですが…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/04/06 20:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
  • 風切り音対策としてピンマイク用風防を使いました。

    風切り音対策としてピンマイク用風防を使いました。

  • 両面テープだけでは心配なので、細ひもでも押さえた方が良いです。

    両面テープだけでは心配なので、細ひもでも押さえた方が良いです。

  • フロントカメラの映像。コントラストと彩度が高い。

    フロントカメラの映像。コントラストと彩度が高い。

  • 同時刻のリアカメラ映像。コントラストと彩度が低い。

    同時刻のリアカメラ映像。コントラストと彩度が低い。

  • フロントカメラは夕刻時に逆光で明るい空の部分が大きいと道路が黒つぶれする。

    フロントカメラは夕刻時に逆光で明るい空の部分が大きいと道路が黒つぶれする。

  • 同時刻のリアカメラ映像

    同時刻のリアカメラ映像

【使用状況を教えてください】
ホンダのクロスカブ110に自分で取り付けました。

いろいろ考えた結果、本体は左側のサイドカバー内に設置しました。ただし、厚さに余裕がないので面ファスナーは使っていません。ヒューズボックスはサイドカバー内におく余裕がないので、センターカバー内に配置しました。

右サイドカバー内の方がスペースが広いのですが、そうすると書類を別のところに入れないといけません。また、内部のフタ(サイドリッド?)に穴を空けないとケーブルが通せません。できれば穴は空けたくありません。

フロントカメラはハンドル部分に取り付けた方が場所が高くて良いのかもしれませんが、ハンドルを切った方にカメラが向くので画面がぶれやすいかと思い、ヘッドライトガードの上のフロントキャリアに取り付けました。ここは車体部分なのでハンドルを切っても向きが変わりません。ここをキャリアとして使う人はダメですが。

リアカメラは、後付けのラゲッジボックスの下に取り付けました。

【使ってみていかがでしたか?】

画質は特別良いとは思いませんが、FHDなのでこんなものでしょう。すれ違う車のナンバーは、大きな数字は読み取れますが、他はなんとなく読めるときもありますが、厳しいです。動画で画像解析すれば判読できそうな気がします。

夕方等で逆光の場合、明るい空の比率がある程度大きいとそちらに引っ張られて肝心の道路がかなり暗く写り、ひどいとほとんど黒つぶれしています。これはドライブレコーダーとしては大きな欠点です。

フロントカメラとリアカメラで映像がかなり違います。フロントカメラはコントラストと彩度が高く、色が不自然なほど鮮やかですが、一方リアカメラはコントラストと彩度が低く、発色がかなり地味です。何でこんなに違うの? 見栄えはフロントカメラの方が良いですが、記録という点ではリアカメラの方が適切なように思います。夕暮れ時の逆光で黒つぶれするのもこれが一因のように思います

すれ違う車や建物の色が派手だと敏感に反応してホワイトバランスがコロコロ変わり、ちょっと気になります。おそらくトンネルなど急激に環境が変わったときに素早く対応できるようにするためだと思います。明るさに関係するEV値は素早く変化させた方が良いでしょうが、ホワイトバランスは少し遅らせて変えても良いのではないかと思います。

細かいですが、画面右下に表示される情報の文字がフロントカメラとリアカメラで違います。フロントカメラは等幅フォントでリアカメラはプロポーショナルフォントみたいです。どちらのカメラかわかるようにでしょうか。

録音機能があるのですが、20km/hあたりから風切り音がしはじめ、30km/hを超えた当たりからかなり大きくなります。これは他のバイク用ドライブレコーダーも同様のようです。皆さん工夫しているようですが、製品自体で対策できないのでしょうか。自前で風防を付けたところ、風切り音が全くといって良いほどしなくなりました。ただ、雨の時にどうなるかはわかりません。

風防は、ストローを加工したものをマイクの穴に両面テープで取り付け、そこにピンマイク用の風防を同様に両面テープで取り付けました。両面テープが外れないか不安なので、黒ひもでも押さえています。写真はケーブルタイを使っていますが、擦れる音が入ることがあるので変えました。

消費電力が大きいようです。説明書では990mAなので、12Vではほぼ12W。少なくありません。実測はしていませんがさすがに大きすぎではないでしょうか。調べると2カメラでも消費電流0.3A程度の製品はあるので、本製品はクロスカブ110のような小型のバイクには向かなかったかもしれません。選ぶときにそこまで思い至りませんでした。バッテリー大丈夫か時々電圧チェックしたいと思います。

消費電流が大きいからか、電源を入れておくと本体だけでなく、フロントカメラもけっこう発熱します。触ると暖かく感じます。リアカメラはそこまで発熱していません。何で違うの?

本体からmicroSDカードを取り出すことはできますが、カバーはネジ止めで、かつネジが小さい(Φ2mmか)ので、けっこう面倒です。ネジ無くしそうだし。小型化と防水対策としてももう少しなんとかならないでしょうか。カード1枚だといろいろ面倒ですので、もう一枚microSDカードを準備して動画を転送するときはカードを入れ替えるのが良いと思います。作業一回で済みますし。

========================
スマートフォンアプリについて
========================

Wifi接続時のパスワードは変更出来ないようです。知っている人だと勝手に接続されてしまいそうです。電源が入った状態で止まっている必要があるので簡単につながれることはないでしょうが、暖機運転等でアイドリングしていたら可能性はあります。セキュリティ上問題ないのでしょうか。せめてパスワードを変更出来れば良いのですが。

スマートフォンのGPSをONにしないと接続できません。単純に考えると必要無いはずです。セキュリティのために直ぐ近くにないと接続できないようにしているのでしょうか。

スマートフォンへのファイル転送にはかなり時間がかかります。私の環境では撮影時間の2倍以上です。撮影1時間だったら転送に2時間以上かかる計算になります。このため、全動画の転送はあまり現実的ではありません。やるばあいはその間バイクの電源を入れたままにしておく必要があります。クロスカブ110ではライトが付いたままなのでバッテリーの消費が気になります。そもそもクロスカブのバッテリーは12V3Ahと容量が小さく、ドライブレコーダー単体でも約1A消費するので3時間もちません。現実的にはmicroSDカードでのファイル転送でしょう。

スマートフォンアプリでドライブレコーダー本体のSDカードに記録された動画を見るとかなりカクつきます。一方、ライブビューは1秒ほどタイムラグがありますが、特にカクつくことはないようです。ライブビューは画角調整時なので動きが少ないからかもしれません。

========================
PCソフトのMiVue Manager
========================

ウィンドウの大きさは変更出来ません。全画面との2択です。

再生ファイル切替がスムーズではありません。0.何秒ですが止まります。ドライブレコーダーの再生ソフトは他もこんなものなのでしょうか。

再生しているファイルが切り替わるときに、ウィンドウの制御を持って行かれるます。別ウィンドウで作業していると突然作業できなくなり、戸惑いました。

スマートフォン経由で転送した動画では、Gセンサーのデータが表示されません。必要なデータファイルが転送されないからです。Gセンサーのデータを見るにはSDカードでファイルを転送する必要があります。なのにSDカードの取り出しがすごく面倒。

再生ファイル切替時にカメラの前後が勝手に切り替わります。リアカメラを見ていたらファイルが切り替わってもリアカメラのままにして欲しい。

再生速度を変えられますが、1.5倍、2倍、1/4倍、1/2倍、1倍が順に変わるので、遅くしようとしても一旦早くしないと出来ません。

フロントカメラとリアカメラを同時に表示できますが、サブの画面はかなり小さいです。全画面にするとメイン画面は大きくなりますがサブ画面の大きさは変わりません。できれば両方同じサイズなど複数のサイズを選べるようにして欲しいです。

GPSデータを基にした走路データをMivie内のGoogleマップ上に表示できます(ドライブ情報画面と切替でどちらか片方選択)。でも表示ウィンドウは縦が短いので見づらいです。枠を自由に変えられるか、別ウィンドウでの表示にして欲しいです。また走路データは動画ファイル同様1分毎なので、全体の表示は出来ません。まあ、表示中の動画の走行場所を知る目的には問題ないので、それ以上を求めてもいけないのかもしれません。

GPSデータをkmlファイルに変換できますが、1分ずつしかできません。連続しているものはまとめて変換できないのでしょうか。このドライブレコーダーのGPSデータで走行全体の記録にするのは面倒です。別途GPSロガーを使うことにします。

まあいろいろ書きましたが、バイク用の2カメラドライブレコーダーなんてそんなに数売れないでしょうから、そこまで手が回らないでしょう。

ただ、フロントカメラのコントラストが高いのは個人的には今ひとつです。黒つぶれをなくして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 20:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • バッテリー横に本体が入ります

    バッテリー横に本体が入ります

  • 日中の昼間はこんな感じの映りです

    日中の昼間はこんな感じの映りです

  • フロントは平面部に貼り付け。落下防止のためタイラップ通す穴もあり。

    フロントは平面部に貼り付け。落下防止のためタイラップ通す穴もあり。

  • カメラからの線がちょっと短いので、コネクタが露出しやすい

    カメラからの線がちょっと短いので、コネクタが露出しやすい

国内メーカーのドラレコで、購入当時 最も本体が小型だったためこちらをチョイス。
映りは中国メーカーの1.5 - 2万円ほどのものとそれほど大きな違いは無いと感じます。

メーカーサイトに装着事例がありますが、そのとおりに、スペースの少ないCT125でも装着できました。

こうなればもっと良いな、という点をいくつか記します。
 ・本体とカメラ間のケーブルが長すぎる(ゴールドウイングクラスでちょうどいいぐらいの長さでは?)
 ・カメラから伸びている線が短く、特にリアは、コネクタが車体外に出てしまう。
 ・リモコンにマイクが付いているが、ハンドル付近に設置すると風切り音がすごいため、
  本体側にマイクがあっても良いと感じた。


スマホとのWiFi接続は安定しており、アプリからカメラが見えないということはほとんど無いので、
安心して使えております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/15 23:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 471件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
何かと物騒な昨今、事故に巻き込まれたことはありませんが保険のためにとドラレコを検討し、最終的に本商品を購入しました。
バイクが複数台あるので、同時に某ネットショップ大手サイトで買った中華製1万円前後のドラレコも買って比較してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
さすがに中華製ドラレコと比較すると、カメラ本体やマウントの使用感や質感、説明書等しっかりしていました。
思っていたより前後のカメラが大きめでしたが、存在感ある方が撮ってるよ感があってよいですね。

【使ってみていかがでしたか?】
まず、ドラレコ自体の性能については問題ありません。
中華製のドラレコと撮った動画を見比べてみましたが、コントラストが高く、ナンバープレートの写りもはっきりしています。
信号の明滅も非常になめらかで、確かに値段なりの良さを感じました。
本商品の売りである、本体の小ささのおかげでヤマハYZF-R1(2CR)の狭いシート下のスペースにも納めることが出来ました。
ただ、個人的に残念な点が2点ありました。
1つめは、固定マウントで、結束バンドで固定するのですが、横方向にしか穴が開いていないため、フロントカメラの固定場所に相当悩みました。
フルカウル車だと、本当に取り付けるところが無く、両面テープ+1箇所プッシュリベットを外してそこに結束バンドを通しています。
縦方向に穴があるだけで、固定できる場所がかなりあるので、そこは残念でした。とりあえずで付けましたが、あまり満足出来ないのでフォークマウントを試してみようと思います。
2つめは、アプリの使いづらさです。
アプリの評価を見てもらえれば分かる通り、アプリの操作性ははっきり言って中華ドラレコ以下です。非常に使いづらいのでアップデートで良くなることを期待します。

【注意すべきポイントを教えてください】
リアカメラはナンバー固定で良いとして、フロント側の固定方法は先に検討しておいた方が良いです。
あと、配線で停車時は撮らないという方は常時電源のバッテリー直では使わないので注意が必要です。
バッテリー容量の小さいバイク用で常時録画するのがデフォルトな配線の仕様にはちょっとがっかりです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
1万円前後の中華ドラレコと比較すると、映像の綺麗さや本体のマウントのしっかりした感じはあるものの、値段なりかと言われるとなんとも言えません。
まぁ信頼性は(たぶん)本商品のほうが優れているでしょうから、もしもの時に重要なところが写っていない!等のリスクを考えると、まぁ良いのかな、、、。

【総評】
バイクにもドラレコは必須だと思いますが、本商品が最高かと言われると、微妙なところです。
需要やカメラの違い、防水等あると思いますが、車用ではもっと高性能で安いものがあるだけにバイク用もこれだ!という物が出てきて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 00:33
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

一番肝心な台座が樹脂製品にナット埋込なだけに弱い!しかもW系ネジ、バイク用商品なんだから、せめてM系使ってほしいです
クランプは数種類試してみましたが、
ネジ部が振動に弱く短時間で緩んだり、脱落したり、アングルが狂ったり、と使い物にはならない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/26 17:52

役に立った

コメント(0)

ぐらと小虎さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5

盗難されにくくするために購入
CF POSHCFポッシュ:SUSナンバープレート固定用トルクステーパーボルト&ナットセット
DAYTONAデイトナ: 【ドライブレコーダーDDR-Sl00用オブション】ナンバーブレートサイドマウントカメラステーほか2点を同時購入しました。

オプション品のナンバープレートサイドマウントを使用すると付属のネジでは長さの不足により取り付けできず
CF POSHCFボッシュ:M6トルクス(T30)センタードットテーバーボルト25mm
こちらを追加購入して取り付けできました。

取り付けは難しくなく付属の工具と自前のモンキーでできましたが
欲をいえば薄型モンキーを使ったほうが作業しやすいと思います。

付属のボルトが1種類しかなくサイズが合わない場合は不便だと思いましたが
ボルトの価格自体が安価であることから不満はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/11 19:07

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

1年使用しての再度の感想です。
何が購入の決め手になりましたか?
最近あぶない車が多くなってきたので。
実際に使用してみてどうでしたか?
今のところ本体に関する問題は起きていません。画像もしっかり撮れています。
取り付けは難しかったですか?配線は自宅でできないのでショップにお願いしました。
取り付けのポイントを教えてください。問題は取り付けステーです。同封のステーに不安があったのでオプションのほうを使ったのですが、これがもう話にならないくらいお粗末で、走行中に脱落しました。現在はラムマウントのステーを使って固定してます。
期待外れだった点はありますか?バイクへの取り付け方法。
メーカーへの希望、改善点は?取り付けの方法を考えてもらわないと売れなくなりますよ。
その他。今のところ使えてますが、寿命が心配。取り付けステーがすべてを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/09 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
  • 真ん中の丸い部分が左のベースにつくのですがこれがすぐ緩みます。

    真ん中の丸い部分が左のベースにつくのですがこれがすぐ緩みます。

  • イモネジを外さないと分解できません。

    イモネジを外さないと分解できません。

今回のロングツーリング中に脱落しました。原因は写真にある丸いマウント部分のねじのゆるみです。これは構造上の欠陥えす。はっきり言ってクレームものです。しかも外側の小さいイモネジを4か所も緩めて完全に外さないとねじがしめられない。だれがこんな構造を考えたんでしょうか?担当者の考えを疑います。振動で緩むことがまったく考えられていない。おまけにすぐ錆びるし品質もよくありません。こんなもんで|3,000もといるのは詐欺に等しいです。結局私は都合2個買いましたイモネジは1個目は走行中に3個なくなり、2個目も今回、1個なくなりました。おまけに錆びて外しにくくなるし。みなさん、このマウントは買わないほうがいいです。カメラ自体は悪くないですが、ついてくるマウントも含めて各自対策しないと使えません。とりあえずゆるみ止めを塗ってみますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/16 16:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

k357さん 

追記です。ねじを締めなおそうとしたら、ねじ穴がバカになって使えなくなりました。マウント部分にねじねじアダプターを固定するしかなさそうなので検討中です。材質が亜鉛ダイキャストのようで品質が悪いです。ねじも柔らかく強度不足ですぐねじ切れます。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP