オンロードブーツのインプレッション (全 349 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

サイズ:26.0cm
利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
  • RSタイチドライマスター

踵が浮きます。

    RSタイチドライマスター 踵が浮きます。

  • 当商品

ほぼベタ足

    当商品 ほぼベタ足

愛車XSR700はシート高835mmとお高め。
身長171cmの私としては足つきが若干悪いです。

足つき性を上げようと底の厚いこのブーツを選びました。

赤のステッチもとてもカッコ良くてバイクに乗ってない時の普段履きとしても使えます。
重いので履きませんが(^^ゞ

真冬もこれで通しましたし、真夏の今この時季にも履いています。

ただ、峠を攻めたりをする時には重さがネックになります。

RSタイチのドライマスターとの足つき比較の画像を載せました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/02 11:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

サイズ:43(27.5cm)
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
  • ガバッと開きます。

    ガバッと開きます。

  • 幅狭で甲が低い木型だと思います。

    幅狭で甲が低い木型だと思います。

今まで買って来たツーリングブーツが意外に硬く馴染まない気がして買ったり売ったりを繰り返していたのですが
スーパテックがかなり柔軟でフィット感が良いと評判だったので購入してみました。

まずサイズ感ですが普段はモック系26.5、普通27.0、アルパインとアディダスは27.5を使用していますが今回も43の27.5でジャストフィットでした。
ご存じの通りインナーブーツ式なので脱着が面倒ですがインナーを引き出す取っ手があったり、開口部が大きく広がるので手順が多いだけで履きづらいという事はあまりないです。
ただしジッパーの引き上げがタイトなので少し渋いのとタイトなパンツでないと裾インしたときにキツイです。
この手のブーツはベルクロの面積が多くて脱着の時にあちこち引っ付いてうっとおしい時がありますが、ジッパーの先端に最小限のベルクロがあるだけなので引っ付かなくて良いです。

通気性について、前面のメッシュゴムが風通し良さそうですが本体とインナーともにクッション性のある内張りが厚く涼しさはありません、冬の方が快適だと思います。

柔軟性は期待通りで左右のねじれはしっかり抑えられていますが前後方向はシューズ並みに柔軟です、フレームのギシギシ音がしないのも良い。

靴底が薄かったり脱着が面倒なのでバイクを降りて色々見て回るツーリングには不適ですが、走りメインでちょっと展望台に寄る位のツーリングでしたら十分使えます、ブラックモデルは配色も大人しめなので。

ところでアルパインスターズの靴は殆ど合皮ですね、軽量さや柔軟性では有利なのでしょうが7万近くだして合皮なのは割高に感じます。レースユースだと合皮の劣化の前に履きつぶすので良いのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/31 13:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | ニンジャ250SL )

サイズ:27.0cm
利用車種: CRF1000L アフリカツイン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 3

バイクの操作性、不整地でも歩きやすい、防水、プロテクション、履きやすさ、これらの要素は相反するので全て満たすブーツは無いのですが、最大公約数を求めてこのブーツにしました。

全ての要素が中途半端とも言えますが、全ての要素をある程度満たしますので、ツーリングには使いやすいブーツです。
なじんでくれば歩きやすく、オフロード車のくるぶしグリップも割と効きやすい。

ライディングブーツとしては靴紐はない方が良いのですが、登山靴などのほどけにくい結び方をすれば問題ありません。
ただ、世の中には何かの癖なのか、結び方にかかわらず靴紐がほどけやすい御仁がいるもので、そう言う方は避けた方がよろしいでしょう。

ライディングシューズよりも若干プロテクションが欲しい、でも本格的なブーツまでは求めない方にぴったりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/20 17:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

サイズ:43
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5

【使用状況を教えてください】
峠ツーリングやサーキットに
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【使ってみていかがでしたか?】
馴染んでくると柔らかくなった
【注意すべきポイントを教えてください】
最初は硬かったので 操作しにくいし、高さのあるブーツは初めてだったので シフトに引っかかって危なかった
【他商品と比較してどうでしたか?】
見た目なら最高にいい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/01 14:30

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

利用車種: ランツァ (DT230)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4

最初は少し硬いですが馴染めば最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 14:41

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

サイズ:7.5inch(25.5cm)
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 3
デザイン 5
  • 購入時

    購入時

  • 使用例1

    使用例1

  • 使用例2

    使用例2

  • 使用例3

    使用例3

  • 使用例4

    使用例4

  • 色後あせてきたのでコロンブスダークベージュクリームを使用し磨いた前と後

    色後あせてきたのでコロンブスダークベージュクリームを使用し磨いた前と後

2年ほど前に初のバイクブーツで購入。
現在に至るまでずっと使用してきましたが特に壊れたりなどもなく現在もバリバリの現役で使用しております。
サイズ感は個人的に少しだけ大きいのではないかと思いました。(普段25.5の靴使用)個人差があるものなので1度店頭などで試着してサイズをみておくといいかと思います。
ライディング中はステップへしっかり靴がハマってくれてとても運転しやすいです。
ただバイクを降りて沢山歩いたりすると靴が少し重いのでかなり足に来たりするので少し注意が必要です。
基本的にオールシーズン使用可能でした!(夏はあまり使わなかったけど笑)
使って雨や汚れを拭いたり綺麗にしていると色があせてくるので、市販のブーツ用のクリームを使って磨いてあげるのとさらに味が出てまた違った雰囲気が出ます!(写真参考)
お値段は特に安くもなく高くもないといった印象です。
ただコスパはとてもいいと思いました!
これからもずっと使っていきたいと思える商品なのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/09 22:23

役に立った

コメント(0)

さみげるさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-R125 )

サイズ:27.0cm
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 3

私の足は典型的な日本人の足の形をしているためなかなかいいブーツが見つからなかったのですが、このブーツは当たるところが一切なく最高の履き心地でした。
ただデザインはあまり気に入ってないです...
何故かと言うとガエルネを知らない人が私の履いているガエルネの『G』のロゴを指を差して『ガンダムのGやんw』って道の駅で毎回の様にイジられるのが辛くなってきたからです...
このGのロゴさえなければ200点満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/08 23:38

役に立った

コメント(0)

ロートルライダーさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: F4 RR1078 )

サイズ:26.0cm
利用車種: F4 RR1078
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 3
デザイン 5

質感もよく価格以上の品物だと思います。自分はふくらはぎが細くその部分が調節できればいーなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/05 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

サイズ:25.5cm
利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

黒い靴に黒い紐は地味ですよね? ひもを変えるだけでガラッと雰囲気が変わります

あと、中敷きは好きなものに替えたほうがいいですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/27 20:27

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

サイズ:25.5cm
利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
  • コンピューター3D計測した時の裸足のデータ

    コンピューター3D計測した時の裸足のデータ

防水ブーツでも合革は表皮が剥げ、もって3年?5年の消耗品、表皮は修理できないから捨てる羽目になるのがイヤで本革を購入。そこで前々から気になっていたガエルネ。こちらもイタリアの靴職人の手作りだそうで候補は3点。

「ガエルネ ボイジャー」は本革+GORE-TEXで防水だしスタイルも限りなくいい。チェンジペダルにクリアランスもなく、頻繁にシフトチェンジをするような方には、このつま先が薄いタイプが良いです。

次の「No.145」はガエルネの定番ですが、パッと見が「ワークマン安全靴」に見えなくもない…(笑)

という事で、最後のは「ガエルネ フーガ」。人気モデルです。ヒモ留がとってもアクセントで、靴のラインも素敵です。一番の特徴は、こうするとわかりますかね、前ベロのラインがズドンと真っすぐではなく、斜めにカーブして、絶対に 「ワークマン安全靴」には見えない

機能優先のバイクブーツは雨も考えるとWaterProof合成素材、GORE-TEXを買ってしまうけど、これはただの革製

「雨にも強い」なんて提灯持ち記事もあるけど、所詮はタダの革だから、頑張って小中雨で1時間もすれば浸水するらしい。これに合うシューズカバーもいります。まあ、ここをクリアしてないから★4ですが、それはわかっていたので大甘で★5です

「分厚い皮で頑丈、登山にも使える」という触れ込みは正しい記事で、だから履き始めはかなり固く、「ブーツを育てる」なんて言いますが「親は無くても子は育つ」? ヘルメット同様に使っていれば足型に従ってヘタっできますので、自然にフィットすると思います。但し、オイルはちゃんと塗ってあげてね

サイズは「ガエルネサイズ計測システム」だと大きすぎた、小さすぎた、ぴったり、など、の形に足に合う合わないは千差万別みたいです

僕の足は小さく、これはコンピューター3D計測した時の裸足のデータで、誤差+薄手靴下を履いて24.5cmでいいでしょう

足のタイプ「ローマ・エジプト人型」という、ま、平均的な日本人の足型だそうです

Merrelの場合は25cmがピッタリ、若干余裕を持たせたい時は25.5cmですが、他メーカーの靴型では26cmが丁度良かったりしますから、履いてみないと分からんのが靴ですね

フーガの場合は、やはり25.5cmで、冬の厚手の靴下を履いてピッタリ、春から秋の時期の薄手のでは、つま先に余裕がある感じで、いつもの中敷きに替えて丁度よい感じ

登山なら足をしっかりホールドしたいので裸足+5mmの25cmで良いのだけど、バイクではつま先が前のめりになるので余裕があったほうがいいの

これ、実は【普段履いてるサイズ+5mmとバカチョンに算出される「ガエルネサイズ計測システム」】の値と同じなんですが、皆さんはたぶん、色々なレビューに惑わされて、大きめ、小さめを選んでしまうんでしょうね。実物を置いてる店はほぼ無いので、メレルの靴を履いてみて参考にするとよいかもです(笑)

逆にいつも分厚いインソールを敷いている方はいつものより+1cmくらいでもいいのかもしれません

ホントは試し履きできれば一番良いのですが、Webukeは交換できるはずなので安心かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 14:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP