リュックサック・ナップザックのインプレッション (全 175 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 4

今まで使っていた完全防水のバックパックが背負う時にベルトがウェアーの腕部分に引っかかりイライラしていたので買い換えました。この商品は背負う動作はスムーズでストレスフリーです。
しかも身長168センチの私には大き過ぎず細身で見た目にもいいですが
内容量は息子が使っている前モデルのブルーリフレクションの方がたくさん入るようです。
このモデルの売りである背中にバッグが密着せずに空間を設けて風通しを良くする仕組みは
ステンレスのポールで形成されており思っていたよりもしっかりと作りこまれていて効果は期待できそうです。
このシリーズの1680デニールの生地は強靭でファスナーも止水タイプなので少しの雨なら平気で使えます。
(メーカーの見解は雨が多いときは付属のレインカバーを使用してくださいとのことです)
今回はブラックアウトのカラーを選択しましたが、これならバイクに乗るとき以外にも使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 20:36

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VT250スパーダ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 5

同製品『カモフラージュ/ブラック』に満足し、当初から気になっていた『オレンジ/ブラック』カラーをついに買い足しました。しかし7月に届いてから1ヶ月以上経ったのですがまだ未使用です。理由は側面のオレンジ部の質感と退色っぽいカラー感じられて恥ずかしいからです。…以下長くなりますが、完全満足な美点と使用躊躇レベルのカラー/質感に付いて述べます。

『カモ/ブラック』は1年前に購入して毎日のように使い倒して大満足。色あせを含めてくたびれ感など全く劣化などなく、見た目もベロクロ等の実用性も新品時代と変わらず、だからこその色気を出しての買い足しです。

ただただカラーリングで買い足し。被視認性抜群のオレンジカラーなら長距離ツーリングにも更に大安心と思ったのですが、肝心のサイド部のオレンジ布の質感と色目がガッカリで近場のプチツーや買い出しでは使う気持ちになれずに今に至っています。

ダンボールから取り出してみての第一印象は、オレンジ部が紫外線で焼けた劣化かなと?・・保管時に蛍光灯か窓際で日焼けした風に見えました。返品や交換を求めてもOKなレベルではあるとも思いましたが、そうはしたくない--どうにかして使いたいと思いました。

あとは素材感がそもそも違っていて。『カモ/ブラック』の側面使用の『黒布』を『オレ/ブラ』では背面全体に使って単調なのもあって昨年のセレクトはそれにしました。
その背面部のカモフラージュカラー布と側面のブラック布は同じ質感なのですが、それに対して今回購入の側面オレンジ布は色目の退色っぽい事ににプラスしてフニャフニャな質感の布に見え、背面部カッチリ感との落差が凄くて妙な変質感と感じるのです。オレンジ染色の質感がブラック部やカモ部と比べて光沢と樹脂感が全然違って見えるのが要因・原因かと?

もしかすると返品くらった製品なのかとも思いましたが、背面の黒布部を見ると使用したとは思えない--思いたくないものですがなんとも言えません。あと一般論として赤色系は紫外線(太陽の赤外線?蛍光灯)で色褪せする性質があるのは確かなのでこれもモヤモヤします。


さて、機能面ではどの色で共通。既に言い尽くしたと思っていたけどまだ新規追加で気付いた点が2つあります。 1つ目はウェスト部の太いストラップの背負って右側コネクターが凹部で違和感あったので入れ替えました。なぜ違和感かというと右利きだからそっちが自然というだけでなく、ウェスト部の細いストラップは右側が凸になっているのだから当然ですね(汗)。もしかしてコッチは自分で入替済だったかと今回購入品で確認すると、やはり上部は右が凸で下部ストラップ右部は凹コネクターと上下で食い違っていました。(ちなみに左右凸凹部の入替は容易に可能でした。)

2つ目は防水面で、完全と謳っているのは、インナーの内袋樹脂の存在です。今までの日本設計なら表側素材の内布に樹脂インナーを全面接着すると思いますが、この製品は上部の開口部の接着以外は非接着のフリーとなっているのでインナー袋を引っ張り出してこのインナー袋だけ洗えます。実際生物のドリップを垂らしてしまってそうしました。あと理屈で言えば、10?15Lの水なら、上部からそのまま注いで背負って運搬という非常時遣いも可能かと思います。(もちろん非推奨ですw)更に言えばもし内袋に穴開いて切り取っても、外側だけでも十分使える丈夫なバックと思います。また切り取ったしてもこのインナー内袋部は本体より深さが10cm位長いのでDIY修理して再度の利用も可能と思われます。

最後に、今回の『ブラック/オレンジ』をどうするか?・・・ですが、とりあえず最終の留め具となる背面のベロクロ部を全面覆ってかつ延長となるプチ細工改造を施し、背面の一面ブラックに大きなアクセントを加味して目線をそっていに持っていく工夫が出来たので長距離ツーリングでは使ってみようと思います。

投稿日付: 2021/09/06 02:23

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 3
デザイン 4
機能性 4
容量 2
  • 外見

    外見

  • メインスペース
書類、ツーリングまっぷる、予備グローブのみで結果埋まってます

    メインスペース 書類、ツーリングまっぷる、予備グローブのみで結果埋まってます

  • サブスペース
パナレーサー、空気圧計、予備レバー、スパナでぴったし。

    サブスペース パナレーサー、空気圧計、予備レバー、スパナでぴったし。

  • これぐらい入れると後はハイドレーションと小銭入れぐらいが限界だと思います。

    これぐらい入れると後はハイドレーションと小銭入れぐらいが限界だと思います。

ハイドレーションのバッグが欲しかったので購入。
※このバッグにはハイドレーションそのものはついていないので注意!

このバッグには3 Lタンクは大きすぎました。
荷物を入れれば0.5?1 Lが限界、水だけなら2Lはいけるかな?

メインのスペースは携行書類、ツーリングまっぷる、予備グローブ、ハイドレーション1 Lでパンパン。小さい財布が必要。
サブスペースは、パナレーサー、空気圧計、予備レバー、スパナ4本(レバー用とミラー調整用)でぱんぱん

メインスペースは結構大きく開くので出し入れ容易。
サブスペースは深いので、細長いもの用。

メインスペースの下の方に細かい物入れがついてますが、ハイドレーション入れると全く使えません。背中側ではなくサブスペース側に欲しかった。
サブスペースには小物入れとフック付いてます。家鍵とか免許証とか、落としたくないものを入れるのにめっちゃ便利

おい紐がメッシュ+滑り止め付き、腰紐も端末処理用のバックルが付いているのでめっちゃ便利。

後ほんの少し大きくて、メインスペースの小物入れの位置が変われば最高

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 14:37
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VT250スパーダ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5

【使用状況を教えてください】
それまで使用の色々なデイバッグから
これを購入後はバイクと共に毎日使い倒しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
バッチリイメージ通り!
目立つと目立たないの中間でバイク乗りには最適!

【使ってみていかがでしたか?】
・容量がある
・縦に充分深い
 ↓ 
☆深すぎるので出し入れする保温冷インナーバックを利用してます
・肩ベルトが充分広くて厚いので重量入れてもOK
・ウェストベルト・バックルも太くてガッチリで良い
・胸元ベルトが細いのだが首元に近くなることもある

【注意すべきポイントを教えてください】
・ 胸元ベルト → 
☆ もっと下部で使えるように加工細工するも難儀してます
・ 本体部はインナーの防水樹脂袋が内張りで一体ですよ!
・ 左右のポケットと背面以外に収納はないけど自分的には問題なし
・ 本体を閉じるベロクロ部に繊維品など挟まないよう使いましょう
・ 最後に上の部分を巻いた止め帯長が足りない。ので
  ↓
☆ これも自分でベロクロ延長加工してギリギリまで使えるようにしました。
☆ バイク用として後続車からの視認性を高めるカラー部を追加しました
☆ 反射素材記「DEGNER」ロゴの反対側とショルダーストラップに反射材貼り付けました。

☆☆ ロンツーにもリアキャリアに付けるD管装備や防水性で抜群の相性なのだけど、日帰りツーばかりで、泊まりツーリングに行けず雨にも遭遇していない。でも満足したから別カラーも注文しました\(^o^)/ 背負う&キャリア装着用です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hero_keyさん(インプレ投稿数: 77件 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 4

【使用状況を教えてください】
街乗り、短期ツーリング用途に。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像ではオレンジ色に見えますが、実際にはほとんど赤に近い朱色です。

【使ってみていかがでしたか?】
容量は日帰り、一泊二日程度なら必要十分。ポケットも多数あり使い勝手は良い。
最下部のポケットから展開できるヘルメットホルダー、雨カバー付属。
背パッドが厚手(15mm程)なので、ノートPC、タブレット等硬いものを収納しても直接体に当たること無く快適に背負えます。

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 3
デザイン 5
機能性 5
容量 5

ちょっと重いw

雨天決行ツーリングでデビューして防水性能に満足しました。完全防水の内袋と、それを護る外装ナイロン繊維で出来ており機能に不安はありません。スタイルも白黒コントラストが綺麗なデザインでとても好感が持てます。

しかし、リュック式のツーリングバッグでは最大級の大きさと重さです。雨水を吸うと更に重くなります。
外装のナイロンは水を吸い一時的に重くなります。元からそれほど軽くないのでライダーへの負担は小さくありません。
これ以上はシートバッグなど、背負わなくて良いバッグがを用意できるといいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/01 23:21

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 5
  • 外側のポケットは奥行きがないので、携行書類を入れるのがちょうど良いと思います。

    外側のポケットは奥行きがないので、携行書類を入れるのがちょうど良いと思います。

防水性がよく、生地もがしっかりしているので街乗りから林道まで行けます。ショルダーベルトやウエストベルトの作りが生地に対してちゃっちいです。ただ、今のところ食い込みで疲れたとかはありません。

・良い点
生地がめっちゃしっかり。分厚くて破れなそう。
生地がツルツルしているので、砂がついても払えばオッケー。
背中にメッシュのクッションがついているので、蒸れない。
空気中の弁がついているので、荷物をコンパクトにできる。

・悪い点
本体が重い。
開閉時、左右のバックルを付けなければいけないので面倒。
ショルダーベルト、ウエストベルトがちゃっちい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/28 19:02

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: XR1200 | KSR-2 )

利用車種: XR1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 1
デザイン 3
機能性 3
容量 3

購入し、デグナーのツールバッグにいれました。
ツーリングのお土産やキャンツーの時の食材入れに使用予定です。
まだ展開しただけで、未使用ですが、コンパクトになること、肩部分が厚めになっているので風圧による食い込みも少ないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 13:29

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 4
機能性 4
容量 5
  • ノースフェイス ヒューズボックスとの大きさの比較。

    ノースフェイス ヒューズボックスとの大きさの比較。

  • ヒューズボックスよりスリムで高さがあります。

    ヒューズボックスよりスリムで高さがあります。

  • ヒューズボックスはフタ(?)の背中側まで防水素材ですが…。

    ヒューズボックスはフタ(?)の背中側まで防水素材ですが…。

  • ハードデイバッグは背中側は防水素材ではありません。

    ハードデイバッグは背中側は防水素材ではありません。

  • 左右をつなぐベルトが上下2本ついていて体への固定はしっかりしています。

    左右をつなぐベルトが上下2本ついていて体への固定はしっかりしています。

3年使用したノースフェイス ヒューズボックス(2)がジッパー部分から雨水が入るようになってきたので、買い換えです。
通勤で使用するので、防水リュックで約30リットルの容量のもので価格が1.5万円までで探しました。
ウェビックの検索で今回の『ハードデイバッグ』と『防水リュック』が良さそうなので最初、『防水リュック』についてメーカーに問い合わせましたが、内部に仕切りはないとのことで、外側にポケット、内側にも仕切りやポケットのある『ハードデイバッグ』にしました。ちょうどアウトレットセール対象になったことで購入に踏み切りました。

実際に大雨の時に使用した際に、全体的にはしっかり防水できていました。ジッパー部分もしっかりしていてここから雨水が染みることはありませんでしたが、背中側の一部が防水素材でないため、ノートPC、書類等が入れられるの仕切り部分に入れていた書類が少し湿っていました。背中側がメッシュになっているのでもしかしたらそこから染みたのかもしれません。
また、表側のポケットのジッパーは防水ではないようなので、そこに入れていた財布や、小銭入れも少し湿った感じがありました。
これはヒューズボックスでもあったのでそこまで気にはしていませんが、気になる方はポケットや背中側にノートPCを入れて雨中を走る際にはビニール袋等で包んでおいたほうか良いかもしれません。
小雨?ある程度の雨量までは全く心配はないのでこのリュックで染みてるのは想定外の雨ということかもしれません。

全体的には機能的で使い勝手の良いリュックなのでヒューズボックスが少し高額に感じたらこちらでも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/20 17:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちろさん(インプレ投稿数: 128件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5

仕事で使う書類など、何でも放り込め、空荷だと軽くてよいです。防水性も不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/20 08:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP