6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

オフロードヘルメットのインプレッション (全 126 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
totoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 390DUKE | KLX125 | SRX400 )

サイズ:L
利用車種: KLX230
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 4
機能性 3
  • この軽さはちょっと驚く。

    この軽さはちょっと驚く。

普段の林道やトレッキングではジェッペルを使っていますが、たまのコース走行でフルフェが欲しくなり、
色々とネットで情報を集めていてこのメットにたどり着きました。
身に着けるものは基本的に試着しないと怖いですし、試着させて貰ったらその店舗で買う事にしている為、
ウェビックさんでの購入でないのですが、気になる人も多いと思いますので軽くインプレを。

見た目は写真と現物で差はなく、ショウエイのVFXっぽいデザインで好みはありますが普通にかっこいいと思います。
実際のかぶり心地もショウエイのVFXにかなり近く(下位互換的)、大分参考にしたんだろうと推察できます。
頭の形は此処それぞれですが、特にどこかが痛くなる等もなく、かといって激しく首を振ってもズレない絶妙なさじ加減かと。

難点として、まだ分かりませんがなんとなくヘタリが早そうなチークパッド等それなりに価格を反映している所もあります。
他には、顎ベルトが長すぎたり素材自体に腰がなくフニャッとしている為、外す際に慣れないと多少外しにくい事。
折角の脱着式内装なのに、顎ベルトカバーだけは外せない(メット丸洗いしかない)事等ありますが、
しかしこれはアライやショウエイと比べての話で、似たような価格帯の他のメットと比べたら十分な品質かと。

他に気になった点としては、頭頂部のエアインダクションがあまり有効に機能していない気がします。
空気導入口のすぐ裏側の内装パッドを部分的にメッシュにするか、発泡ウレタンに溝を掘って空気の通り道を作ればもっとよくなりそうですが・・・。

悪い点も書きましたが、値段的にも品質的にも非常にコストパフォーマンスが良いだけに、逆に目に付いたという感じです。
とにかく軽くてかぶり心地も良く、長時間被りっぱなしでも疲労感が無いのが最大の魅力かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/05 21:54
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gumborさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: テネレ700 )

サイズ:XL(61-62cm)
利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 5
  • フィッティングの説明図

    フィッティングの説明図

  • テネレによく似合う

    テネレによく似合う

アライやショウエイは生産が全然間に合ってないらしく、納期半年以上先とかいうレベルなのでその場しのぎのつもりでコイツを買ったのだが思った以上に良かった。
設計スペイン、製造中国。PSC/SGついてるし、実物見た感じ品質は問題なさそう。ただし緩衝材が厚めなのでショウエイのGT-AIRよりさらにデカくて重く感じる。
【長所】
○圧倒的なコストパフォーマンス。FRPヘルメットでありながらアライショウエイの半額、ヘルメットバッグまで付いてくる。
○ベンチレーション良好、空力も良いし音も静か。
○細かい部分までデザインが良い。
【短所】
○帽体が大きく、やや重い。重心も高め。
 とは言えそこまでは気にならない。
○コーカソイド向けの幅の狭い内装形状なので、平たい顔族としては1サイズ大きめを選んでDIYフィッティング必須。
○デザイン凝りすぎてシールド交換にめっちゃ手間がかかるw
○内装のファブリックがちょっと安っぽくてペタペタ感ある。
【フィッティング】
ラフ&ロードやTNKのヒトデ型の調整スポンジを緩衝材に貼り付ける。そのまま使うのではなく、放射部分を切り離し、丸い部分を頭頂部に、足の部分を前後や頭頂部の調整用にする。
チークパッドは外しておく。
フィッティングは当たるところにスポンジを貼るのではなく、当たらないよう浮かせるために貼るのがポイント(添付画像A)
必要なら2枚重ねで貼る。
あとは前後の隙間にスポンジを貼りつけ調整(添付画像B)
チンガードを持って上下方向に回転させるように動かして緩くなければOK
最初はマステなどで仮止めして試行錯誤するといい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 10:28
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

変熊さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: バンディッド1250 | DR-Z400 | DR250S )

4.0/5

★★★★★

オフロード走行用に購入しました。
サイズはLサイズです。アライのフルフェイス、ジェットだとLLサイズが
丁度なので、少し大き目の作りなのかもしれません。
オフロードのヘルメットは中の空間も多いのでそのせいなのかもしれませんが。

使用した感じは内装のフィット感などはアライやショウエイの物と比べると
多少落ちますが、必要十分ではないかと思います。

鼻や口の部分もスペースが広く取られているのでくもりも少なく、オフロード走行
が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でいていさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

街乗りで1年程使用しています。普段はシールドを外しゴーグルを付けて一般的なオフメットとして使用しています。
シールドか付属しているので高速道路利用時や真冬でも快適に使えます。
インナーも外して洗えるし、コストパフォーマンスに満足しています。
Araiよりサイズが大きく感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 12:33
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

サイズ:M(57-58)
利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5
  • 商品一式

    商品一式

  • ヘルメット本体

    ヘルメット本体

  • 他社ヘルメット比較(1)

    他社ヘルメット比較(1)

  • 他社ヘルメット比較(2)

    他社ヘルメット比較(2)

  • 他社ヘルメット比較(3)

    他社ヘルメット比較(3)

前々から気になっていたLS2 エクスプローラーを購入しました。
全体的には大満足です。
よく、この価格で販売できているなと感心しました。
画像の商品一式を見て分かる通り、ヘルメットバッグ、ヘルメットポーチ、ピンロック、リフレクター、取扱説明書・・・等々が付属されてきます。
国産メーカーの付属品は、ヘルメットポーチのみに対して、物凄い付属品です。
肝心なヘルメット本体ですが、価格の割には作りは、しっかりしており、グラフィックも格好良いです。
インナーバイザーも付いて、付属品多数で、価格も安価なので、絶対に買いだと思います。

ここまで、良い事ばかりを書きましたが、悪い点もあります。
1.帽体シルエットが大きく、低身長のライダーが被ると、頭でっかちに見える。
添付画像の他社ヘルメット比較を参照してください。
シールド付きヘルメット他社WINSと比較すると、外観が大きく見えます。
私は低身長165cmで、子供がヘルメットを被った様な頭でっかちとなります。(笑)
分かりやすい例えとして、国産二大メーカーのAraiは外観が小さく見えるけど、SHOEIは大きくボテっとした外観に見えます。
頭がでかく見えるSHOEIの印象となります。

2.日本語の取扱説明書に不備が多々有り。
メイド イン スペインなので、致し方が無いのかなと思いますが、説明不足な部分が多々有ります。
このヘルメットは、国産メーカー同様に内部を外して洗えますが、肝心な取り外し、取付け方法の記載がありません。
You Tubeで上がっている動画を参考にしましたが、上がっている国内動画の大半はオンロードヘルメットの物で、このオフロードヘルメット エクスプローラーの物は皆無でした。
ヘルメット型式によって、仕様が全く異なるので、オンロードヘルメットの物は参考になりませんでした。
仕方なく海外動画を参考に実施しました。
取り外しは、簡単に行えますが、注意点として、チークパッドを外す際に背面の首寄り部分の爪がどこに入っているかをよく確認してから外す様にしてください。
取り付ける際に、どこに入っているのかが全く分からずに苦労しました。

以上、二点ほどネガティブな部分もあり、これが無ければ、文句なしの星5つでしたが、残念ながら星4つです。
ネガティブな部分もありますが、この価格でこの品質ならば絶対に買い!!だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/27 09:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5
  • ステッカーもマットな感じで良い感じ!

    ステッカーもマットな感じで良い感じ!

  • オプションのダクトをつけるために頭頂部のフタを

    オプションのダクトをつけるために頭頂部のフタを

  • 内側から適当な物で押して

    内側から適当な物で押して

  • 取り外します

    取り外します

  • オプションのダクトをつけて完成!

    オプションのダクトをつけて完成!

バイク買い換えに伴いヘルメットも新調しました。
バイクにあわせて初めてのオフメット。
やっぱり頭を守る大事な物なので信頼出来るアライに決めました!
オプションのダクトも取り付けてこの夏も快適に過ごせそう♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 20:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5
  • ゴーグルはイマイチフィットしない。

    ゴーグルはイマイチフィットしない。

  • 頬の部分が違います

    頬の部分が違います

  • 横幅は少しホーネットの方が大きく感じる

    横幅は少しホーネットの方が大きく感じる

  • 横から見るとホーネットの方がすっきりして見える

    横から見るとホーネットの方がすっきりして見える

アライのツアークロス3からの買い替えです。
まず、特筆すべきはショウエイのフィッティングサービス。たったの10分足らずで完璧なフィッティングが得られました。アライのフィッティングでは30分以上掛かっても完璧とは言えない仕上がりでしたので脱帽。脱アライヘルメットでした。
ちなみに頭の周長は55.5cm。以前のツアークロス3はSサイズでしたが、縦横高さも計測したショウエイフィッティングではMサイズが適合する事が判明しました。横幅がM、縦がXSなのだそう。

さて、今回比較検討したのは、アライVクロス4、ショウエイVFX-WR、ショウエイEX-ZERO、そしてこのホーネットADVです。
まずアライVクロス4。古風なオフヘルという印象で見た目は好み。価格もツアークロスと同等で及第点。口元や頭にシャッターはあるけど、頬のベンチレーションは常に全開。
続いてVFX-WR。いかにもダートスポーツ。見た目はめっちゃかっこいいけど、私はそこまでスポーツしていないので見た目負けしそう。価格はホーネットADVと同じ。まぁ高い。ベンチレーションが全て常に全開。公道向きでは無い感じ。
EX-ZERO。レトロなオフヘルにインナーバイザー付けてストリート向けにした感じ。軽い。価格も安め。ベンチレーションは口元のみでスリットは常に全開。
ホーネットADV。オンロード用のフルフェイスにアウターバイザーと口元を広くしてオフヘル要素をプラスした感じ。ベンチレーションは全て開閉可能。ただし効果はオフヘルほどではない。比較されがちなツアークロス3はオフロードヘルメットにシールドをつけた感じなのに対して、対称的なアプローチだと感じました。ピンロックやブレスガードが付属するのでツアークロスとコスパは同等。快適性を重視してホーネットADVを購入。

ここからは以前使用していたツアークロス3との比較。
帽体は頬の部分に膨らみがあるのでぱっと見大きく感じるけど、ツアークロスSサイズと比較してもさして大きくは感じない。重さもツアークロスSサイズとホーネットADV Mサイズでほぼ同じ。被った感じの重量感もほぼ同じ。
色はアライがパールホワイトの様なキラキラが入ったホワイトなのに対してショウエイは軽トラ的なただのホワイトです。ちなみに、店頭で見たマットブラックは塗装では無いのか、バイザー部分のプラスチックが他のカラーの物より明らかに柔らかかった。
シールド仕様ではまだ使用して無いので静粛性は不明だが、ゴーグル仕様でも風切り音はツアークロス3と同等か少し静かなくらい。
ツアークロスからの買い替えで最初に違和感を感じたのは顎先がはみ出す装着感。すぐに慣れましたが、アライの下顎から包み込むような装着感とは違い、ほっぺを横から挟み込むような装着感でした。

最後に同じデュアルパーパス系のツアークロスと似て非なる部分として象徴的な点を。
ホーネットADVには付属でブレスガードが付いていますが、ツアークロス3にはVクロス4用のノーズガードが装着出来ます。ホーネットはブレスガードなのでシールドが息で曇りにくくする為のもので、ツアークロスはゴーグルとヘルメットの隙間の鼻を守る為のもの。
ホーネットはゴーグルの種類にもよるかも知れないがゴーグルがブレスガードに干渉するし、鼻は剥き出しになる。対して、ツアークロスはゴーグル仕様でもノーズガードを装着するとゴーグルとヘルメットの隙間はほぼ無くなります。この違いがツアークロスはオフロードヘルメットでホーネットADVはオンロードヘルメットな印象を受ける部分。
ゴーグル仕様ならツアークロスの方が快適だし、明らかにフィットします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 00:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mapiさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

サイズ:XL(61-62 cm)
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 4
  • HJC、今日までありがとう。
KYT、今日からよろしく。

    HJC、今日までありがとう。 KYT、今日からよろしく。

13年使用し、とっくに賞味期限が過ぎているHJC CS−X2 SCOOPからの買い替えです。
昨年、対向車のオバちゃんが、私のセローの前で右折しました。
余裕はあったけど、バイクやウェアは、ある程度、目立った方がいいと思いました。

良い点
・「PSC」と「SG」に適合し、MFJ公認。
 世界中の多くのプロ・レーサーが使用しているブランド。
・イタリアン・デザインのセンス。
・激軽。

悪い点
・あえて言うと、取説に『内装の外し方』をもっと、ていねいに記載してほしい。

その他
・オプションで内装がありますが、例えば、「帽体は3サイズあって、MとLは同じ帽体で、内装でサイズを変えています。」と言うことであれば、その情報をアナウンスしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 20:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

白のシールド付きのOFFメットを探して、安価でデザインが良いギブソンを購入しました、画像はコースで使用の為シールドを外してます、ゴーグルを着用するとこんな感じで参考にして下さい(^O^)

高いメットと比べると、フィット感・風切り音・エンジン音・チェーン音が気になりますが安いので我慢します(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

ジャンルとしてはツアラー系とでもいうのでしょうか?わかりませんが、こういう形が好きです。
シールドが大きいので視界は広め、でも前が出っ張るので、フルフェイスからかぶり変えると多少の違和感もありますが、ヘルメットも軽いので気に入っています。ただ付いているベンチレーションはほとんど効いてないきがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 17:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP