SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5375件 (詳細インプレ数:4863件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイのジェットヘルメットのインプレッション (全 360 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

夏の酷暑に耐え切れず、シールド付きジェット・ヘルメットの新調に踏み切りました。
当方所有のヘルメットは、全5種。
ショウエイのSRブリーズとJストリーム。
アライのSZラム3・アップタウンと、SZ-F・レトロと、ラパイドOR。
しかし、どれもがベンチレーション機能が乏しく、外気導入機能は、非常に大事な機能だと思うのは夏という季節のせいかも知れません。。。

酷暑からの汗や蒸れは、疲労を導きます。 時として、オートバイを駆る行為すら滅入る事もあります。 そんな状況を打破すべく外気導入が著しい性能を持つシールド付きジェット・ヘルメットとして、ショウエイ製JフォースIIIをチョイス!!

色は、夜間走行での後方車両からの目視のし易さから、クリスタルホワイトに!!。

凝った外観から想像するよりも随分と軽量な造りに、快適性能重視のヘルメットである事がうかがえます。

内装の質感は、Jストリームと同様にメッシュ地の生地とボトム部のクッションが心地が良く耐久性もバッチリ!!

帽体のコンパクトさは、アライ製が一歩リードでしょうか。。。

塗装の質感は、ショウエイ製に軍配が挙がるでしょう。。。
( ある時、ヘルメットを落下してしまった際に塗装が欠けてしまった事があるのですが、ショウエイでは塗装がカリッと欠けた程度でしたが、アライでは塗装がボロッと欠けてしまいました。。。 )

外観は、アライ製のそれの方が間違え無く洗練されていますが、弧を描く直線的エッジデザインが、JフォースIIIのデザインとしてのアイデンティティであり、機能デザインなのかも知れません。

そして、外気の導入と内気の放出の性能が凄まじく、正に、呼吸するジェット・ヘルメットと呼びたくなる程の性能を低速走行でも見せつけてくれます!!
【 添付画像を参照 】

この快適なジェット・ヘルメットは、人間工学・生理学・医学等のエッセンスを含有しデザインされているのでしょうか???

まるで不自然さは無く健全そのもの快適さから、得られるものは全て得たと思える、最高にお薦めのパーフェクト・パフォーマンスのジェット・ヘルメットなのですッ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

前のバイク(Dトラ)でお買い物用に使っていたOGKのAVAND(旧モデル)ですが、3年目を迎えてそろそろヤレてきたので買い替えました。
J-Cruiseととても迷いましたが、実際に被ってみて J-FORCEIIIの方がしっくりきたのと、J-Cruiseの帽体の大きさがどうしても受け入れ難いのでJ-FORCEIIIにしました。

オフ車の様な直立姿勢ではあまり気にならなかったのですが、Ninja400で使用するとAVANDの風切音とヘルメットの浮き上がりがとても気になりました。
J-FORCEIIIでは、高速道路での巡航でも風切音がさほど気にならず、ヘルメットの浮き上がりも起こりませんでした。

特に、このヘルメットでのお気に入りはカラーリング!!
写真ではうまく伝わりませんが、塗装に高級感が有ります。
オレンジのラインはメタリックでとても美しい仕上がりです。
実際に現物をみて一目惚れしましたw

自分はSHOEI頭なのでとてもフィット感が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

エリミネーターさん 

カラーリングは塗装ではありません、グラフィックステッカーです。

飛行機ぐもさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

J-cruise(以下JC)からJ-Force4(以下JF4)へ移行して感じたことを相違点を中心に書いていきます。

☆軽さ JC△:○JF4
JF4店頭で手にした時にすぐ分かりました、軽い!
雨や汗を吸ってないだけかと思い2ヶ月使用して再度重量を計ってみましたがやはり軽く感じます
JC使用時に原因不明の首痛で苦しんでいて乗車姿勢のせいかと思っていましたがJF4に移行して解消しました

☆静寂性 JC○:△JF4
この点は帽体が首辺りまで手厚くサポートされているJCの圧勝です
JF4は首周りまで帽体がないのでどうしても風の巻き込みが激しく、高速速度域で特にボボボボといった音が聞こえてきます
当方の乗車ポジションがアップハンドルですので体を起こした体制のためもあると思います
試しに前傾で走ると3割ほど巻き込み音が低減されました

☆インナーバイザー JCのみ
JCのみの機能ですがこの不必要な部分まで覆うサンバイザー及びこれを上下させる機構を搭載していることが外形を大きく、重量を重くしている理由だと思います

☆ピンロック JCオプション品:JF4標準添付
当方はピンロックシートを付けておりません
以前JCでは使っていましたがシールドとピンロックとの間にホコリやゴミが入り込み、それを取り除こうとしてもピンロックを外すのが大変な上、ピンロックの素材は柔らかくすぐに傷になります
その傷が眼球の前にあるもんですから自然と見難くなります
曇っても走り出せば大抵曇りは消えるので要は停車している時ですね
下に息を吐き出せば曇ることはないので使い方次第だと思います

☆内部クッションの快適性 JC◎:○JF4
当方丸顔で頭大きめ、JCサイズXLとJF4サイズXLです
JCは横方向も緩くゆったり着用できますが、JF4は購入当初横方向は狭い感じがしましたが使用しているうちに横方向が快適より少し締まっている感覚になりました

☆内部通気 JC○:◎JF4
この点はJF4の方が風に勢いがあると感じます

☆あご紐締め付け機構 JC金具タイプ:JF4紐タイプ
JCでワンタッチ金具に慣れていたためJF4の紐タイプに面倒くささを感じていました

全体的には移行して正解だったと思います。軽さだけでも価値あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 21:31
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

J-FORCE3からの買い替えで新型のJ-FORCE4となりましたので、比較をします。

まず、思ったことは更に軽量に仕上がっていることです。3で十分軽量なヘルメットでしたが、十分に軽さを感じます。カタログ値では100gほどの差ですが、やはり数字以上の体感です。

外観ではダクトが大型になり、開閉部が少なくなったため操作が楽です。
また、デュフューザーの張り出しが小さくなったため、帽体が小さく感じられます。

シールドはピンロックシールドが標準となったことで、曇りから開放されるため安心して運転できます。
また、雨天走行はしていないので、新型のピンロックシールドEVOの性能は試せていませんが、X-ELEVEN時に恩恵を受けいていたので、期待大です。

そして、最大のメリットはなんといってもインカム用のスピーカーホールがあることです。私もこれが購入の決め手だったと言っても過言ではないです。
しかし、これは一点注意が必要です。メジャーなインカムであるB-COM社の標準スピーカーはJ-FORCE4のスピーカーホールに入りません。これは、J-FORCE4のスピーカーホールが小さいためなので、他社のスピーカーなら入る可能性があります。
B-COM社のインカムを使っている人はご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/16 11:26
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VINESさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | GSX-R250/R )

5.0/5

★★★★★

メインのフルフェイスは気に入ってるのですが、昨年の夏の猛暑にはかなり悩まされました。
そこで、安全性を確保しつつ快適性も欲しいジェットヘルがほしい…ということで思い切ってこのJ-FORCE III 購入に至りました。

実際に熱いなか走っているのですが、ベンチレーションが素晴らしく涼しげな風が頭をクールダウンさせてくれます。
当たり前ですが、フルフェに比べると視野が一気に広がるのでとても開放的です。ホールド性も申し分なし!
欠点が見つからず、値段相当の価値があるものであると実感しました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べんじゃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: TRX850 | CRF250 RALLY | R1200RT )

サイズ:XXL(63cm)
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5
  • 早速ステッカーチューン!

    早速ステッカーチューン!

  • 普通のジェットより随分と深い被り心地が安心感につながります。

    普通のジェットより随分と深い被り心地が安心感につながります。

モンキー用に、ここ10年程タチバナのジェットを愛用してきましたが、さすがに古くなってきて安全性に不安が。

だがしかし、今やタチバナは会社が無くなっており、残念無念。。。
そこで、普段ビッグバイクでも愛用しているショウエイのジェット、それも革新的なJOへ。
・・・なんですが、このコロナ禍で出荷数が限られ、しかもニューカラーでXXLなので、注文してからホント待たされました、5か月近く。

でも待った甲斐がありました。JOは他メーカーのジェットよりだいぶ深く被れるので、ジェットと思えない安心感があり、またシールド内蔵の革新的デザインがとっても素敵。なにより、新しいモデルなのにあご紐がDリングというのもイイ。安心感では昔ながらのDリングのほうが全然上ですよね。

特にXXLの場合、注文してもかなり待たされると思いますが、諦めないで。(たとえアライでも)この安心感は他モデルには無いものですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 00:22
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

5.0/5

★★★★★

流石ショウエイです。ジェットヘルメットでしっかりとした作りの安全なものはどれも派手なカラーやオッサン臭い形をしたものばかりでアメリカンやビックスクーターにはあいませんでしたし、初めてタンデムするような人間にフルフェイスを渡すと大変嫌がられました。ダサいししんどいだそうです。

私はこれをタンデム用に買いましたが、デザインもオシャレで嫌がられたことは有りません。また1万円そこそこの者よりもかなり被り心地もいいですし、安全性も違います。
今オシャレなジェットヘルメットや半ヘルを探している方に強くお勧めします。
私の友人も半ヘルで亡くなりましたが、いいヘルメットだったら今生きていたかもしれません。
初期投資は倍ほどかかるかもしれませんが、これであなたの命を繋ぎ止めれると考えるととても安いと思いませんか?



こういった商品をもっと出してほしいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/24 18:32
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

冬用にZ-7を購入し、昨年から夏用にジェットを探していました。
その時点ではJ-Force IIIとJ-Cruiseで迷ってましたが、内装のせいかJ-Force IIIは被る時点で耳への当たりがひどくて、消去法でJ-Cruiseを検討してました。
いざ買おうという時期になったらタイミングよく、J-Force IVが発売され、内装がJ-Cruiseと同等、J-Cruiseより軽いというネット情報に惹かれて近くの量販店へ試着しに行き、気に入って購入しました。

実際に手元に来て被って走ったのでちょっとしたインプレを。
被る前の手のとった重さは「思ったほど軽くない?」でした。
多分Z-7と比べちゃってるからだと思います。
J-Cruiseを使ってた経験があれば「軽い!」となるでしょう。

被ってみた感想は他の方のインプレでもあるようにJ-Cruiseのソフト感に比べるとカッチリしていると思います。
そのせいか、自分はSHOEI頭でXLだと微妙に緩い感がするのですが、それが全くなく、ピッタリなサイズと感じました。
あと、手に取った時の重量を被ると全く感じません。
重量バランスがいいんでしょうね。
私はメガネしてますが、さすがに一回とらないとかぶれないですが、こめかみの部分のスペースもよく出来てて、メガネ派の方にも被りやすいと思います。

走ってみると風切り音はフルフェイスとほぼ変わらなく、快適です。
首回りの巻き込みも下手するとX-7とそんなに変わらないと感じました。

風通しは良いとは想像しますが、この時期でのお試しはさすがに避けました(苦笑)
夏季に試してみたいと思います。

多分J-Cruiseと比較される方がいるかと思いますが、
@J-Force IVの方が軽い
@J-Force IVの方が新型!
@現在ではJ-Force IVの方が安い?
@さらにはJ-Cruiseはピンロックシールドが別売りだが、J-Force IVは付属。

インナーバイザーが要らないと言う人はJ-Force IVの方がお買い得でしょう。

SHOEI派でジェットヘルメットを検討の方、新型はオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 13:34
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

5.0/5

★★★★★

前にXXLサイズのインプレ投稿しました。

XXLサイズは思ってより大きく、スポンジ調整で使用しようと思ってましたが、どうも頬や頭頂部のフィット感が気になるので思いきってXLサイズを購入しました。

こちらは調整なしでジャストフィットで、媒体自体もXXLサイズより小さめです。
同メーカーのスポーツジェット(J-STREAM)はXXLで良かったのですが、同じメーカーの同サイズでも種類によりやはりフィット感は違うようです。
さすがSHOEI最高のフィット感ということで☆5つです。
サイズ選びを慎重にしなかった自分は反省です。
写真左がXLサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 23:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

森山康治さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FJR1300A )

4.0/5

★★★★★

J-Force2、J-Force3と愛用してきました。J-Force2からJ-Force3にしたときは軽さと通気性の良さを実感しましたが、同じ延長線上にあるヘルメットだなと感じました。

J-Force4では全く別物と言っていいぐらい違います。帽体も最近のSHOEIのフルフェイスヘルメットのように縦長になってます。重さもそこそこあります。NEOTECと比べれば軽いですが。シールドを絞めた時の密閉感もあり、実測したわけではないですが、顔面とシールドの距離が近いのではと感じてしまうほどです。内装もかなりしっかりしており、頭を覆う面積が広なっていて圧迫感もあります。ピンロックシールドは取りつけさえ間違えなければ曇ることは無いのでかなり重宝します。寒い時にシールドを開けなくて済みますから。シールドは開閉のクリックが無くなり、全開時と全閉時にロックがあるだけです。シールドの開閉を繰り返していくうちにだんだんゆるくなってしまうと思いますがどうなるのかとちょっと心配です。シールド半開状態のまま走ることはあまりないので特段不便とは感じませんが、この辺りに違和感を感じる人もいるでしょう。

NEOTECと同様、耳の辺りにスポンジカバーがあり、これを外すとインカムなどのスピーカを埋め込む空間があります。風切音は若干静かになった気がします。

今までSHOEIの帽体はずっとMだったのですがJ-Force4ではMだときつくて圧迫されている感じだったのでLにしました。NEOTECもMなんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 00:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

フォルツァさん 

ピンロックシートの装着は両面テープなんでしょうか? 一度他社製の市販のものを買ったことがあるのですが、それも両面テープで貼るタイプでしたが貼り方が悪かったのか、何日かで剥がれてしまいました。SHOEIの純正ならそういうことはないでしょうか?

森山康治さん 

ピンロックシートは粘着物で貼り付けるのではなくシートそのものの密閉性(吸盤実みたいな感じ。そんなに強力ではない)で密着させます。密着性が悪くなったら水洗いなどして張り直すと説明書には記載されていますが、それは多分寿命だと思います。

サイズはLをお勧めしますよ。あまりきついのを長時間被っているとひどい頭痛がしますから。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP