フルフェイスヘルメットのインプレッション (全 3468 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

X-ELEVENからの買い替えでRX-7RR5を選択しました。11との比較でインプレします。
購入理由
 元々もらいもののX11がくたびれてきたためです。今までずっとSHOEIのメットを使ってきましたが、次はアライを使ってみようと考えていたので、RR5という選択になりました。

見た目の比較
 RR5のほうがコンパクトです。サイズがMからSになったのでその分もあると思いますが、スポイラーの飛び出している11よりも視覚的にコンパクトと感じるのだとおもいます。

装着時
 取り合えず視界が広いです。以前がスモークだったせいもあると思いますが、かなり見易いです。
風切り音は11のほうが断然静かです。特にアライ特有のシールドのダクトは開くとかなり音がします。

使いやすさ
 各ダクトの開きやすさはRR5がワンタッチで開閉できるので使いやすく走行中でもすぐに開閉できます。後、RR5から追加されたスポイラーは効果は不明ですがかっこいいです。

特段X11と比較して優れているとも思えませんが、それはハイエンドモデル同士の比較であるからで、かなりいいものであることは間違いないです。現在はX12もでておりますし、性能的にはどちらを選んでも問題ないと思いますので、好きなメーカー、好きなデザインのほうを選んで後悔は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

購入しておよそ1ヶ月経ったのでそろそろインプレを。
因みに初SHOEIです。

【デザイン】宣材写真だと色がくすんで少しマットな感じがしますが、実際は色見が強く光沢もあるので、そのへんの印象は結構違います。
よく小さい小さいと言われるZ-6ですが、あまりに期待していると「あれ?そうでもなくね?」と思うかもしれません。
他製品と比べれば小さいのは小さいですけどね。

【重量】購入者がよく言われてる通り非常に軽い、長距離乗っても首に負担がほとんど掛からない。これが僕としては一番のポイントだと思います。

【視野】結構広いと思います。標準でソフトスモークシールドがついているので夜間あまり街灯もないようなところを走ると微妙に薄暗く感じます。
ただ気にするレベルではないです、走行に支障なし。

【ベンチレーション】うわすげえ効いてる風来てるみたいなことはないです。
普通。そこそこ。
僕が余り汗をかかないというのもありますけど、夏場に被って蒸れ蒸れになるようなことは今のとこないですね。

【フィット感】今持ってるOGKではMを被ってました(微妙に大きかった)が、
店舗で試着した上でこれはSを買いました。
壷型なので入り口は狭く感じますが被ってしまえば部分的にきついとかそういうことはなく、内装の厚みも割とあるので全体をしっかりとホールドしてくれます。

【風切り音】完全シャットアウトとまではいきませんが十二分。
80km/h走行で横を向いたり顔を下げたりするとたまに極々小音で
「ピョルルルル……」とか聞こえる程度です。

【シールドの曇り】まだ冬場に走ってないのでなんとも言えませんが、ピンロックシールド対応なのでもし曇るようならこれをつければ問題ないと思ってます。

発売から結構経つし人気のある製品なので、似たり寄ったりの感想かもしれませんが、似たり寄ったりということは殆どの人が同じ良さを感じられるということだと思います。
このクラスのメットならば確実に★5つ取れる出来です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

GO!GO!GSさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

今まで使って来たSHOEIのRFXが6年位経ったので、キズや内装のヤレもあって買い替えを検討。
ちょっと奮発して同じSHOEIのマルチテックも考えましたが確かにフロント部分が開くのは良いけど、閉めるとどうも重苦しい感じがしてバツ。
で、この前のWebikeセールでSHOEIもあったので発売時から気になっていたZ6の購入を決定。

カラーはソリッドカラーで唯一突飛な^^;オレンジを購入。
これでヘルメットだけ完全に浮いた色になりますが、視認性の良さを狙ったので納得しています。

で、実際の色はSHOEIとかのサイトの画像だとちょっとくすんだ感じですが、実物はもっと艶があって鮮やかな色です。

買ってからは早々2日のロングツーリングに使用しました。
ずっとMサイズですが内装はかなりキツメですが、2日目で馴染んで来ました。
また、内装が汗を吸っても乾くのが早く、不快な思いを余りしないのは非常に感心しました。
それからSHOEI自慢のシールドの機構ですが、確かにシールドを閉め切ると風きり音が一段と低くなって良いのですが、ちょっとだけシールドを開けときたい時に、1ノッチの動きが大きく良い位置に来ないのが唯一の不満です。

セール期間中とは言え、Z6のコストパフォーマンスは非常に高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xianさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeで初めての買い物です。バイク初心者で友人の話を聞きながら、バイク用品店で物色しつつお気に入りを見つけました。OGK FF-R3の一番のお気に入りは、メガネを選ばずかけれる点が最高です。他社製品ではどうしてもメガネのツルがうまく入らずだめでした。価格はもともと低価設定のうえ、Webike価格で安価で手に入りました。お気に入りの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今までジェットタイプのヘルメットしか使ったことがない私の初めてのフルフェイスです。
アライは私の頭が大きいため窮屈すぎて断念、ショーエイとOGKと悩んだ結果、値段が安いOGKにしました。
意外と質感も高く、安物さをあまり感じさせないところが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:13

役に立った

コメント(0)

かずささん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 749s | 749s | 749s )

5.0/5

★★★★★

Arai → SHOEI → Araiの、Arai出戻りです(笑)
以前のArai(SNC RX-7RR4)はどうもフィット感がしっくり来なくて、1年前に、SHOEIのX-Eleven乗り換えました。そしてX-TWELVEへ。。。
ところがどうも11から12になって、クオリティが落ちた様な気が。。。
ベンチレーションは11の方が良かったし、風切り音も11から解消されていない感じ。重さも変わらずで、伏せ姿勢を取った時に特に首の後ろ部分が辛い。
あと、ブレスガードが取れやすく(と言うか、SHOEIのハイエンドモデルにしては作り込みがちゃっちい)、チンの部分を持って移動したりすると、そのブレスガードがどっかに落っこってたりする(苦笑)

って事でAraiに出戻り。
“やっぱりメットは多少高価でもいい物を”という自分的ポリシーと、レースや走行会に出るので、ハイエンドモデルのSNC RX-7RR5を迷わずチョイス!
RR4で気に入らなかったフィット感も、なぜかRR5では解消されてました。(まさか俺の為の専用設計? 違うか! ヮラ)
相変わらずベンチレーションは最高だし、なんと言っても軽い!
Araiならではの帽体の小ささも気に入っている。
伏せ姿勢時の視界も広い。
あとは書き切れない程、(さすがArai!)と思わせる作り込みの良さは健在でした。
買って損は無い、世界一のヘルメットだと思います。

P.S.
たまにシールドの脱着が難しそう・・・との理由でAraiを諦めて、SHOEIにする人が居ると聞いた事がありますが、それはもったいない事です。
ちょっとコツを掴めばSHOEIより簡単になりますし、最初はとまどうかも知れませんが、SHOPの店員さんとかにレクチャーを受けるといいですよ♪
結構どこのSHOPでも親切に教えてくれますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

以前買ったモノは一度売り…
他のフルフェイスを使用していたのですが、盗まれてしまいました
なので再購入ですw

以前使用していた時にある程度良さは分かっていたので

まず大きさですが…

SHOEI=Mサイズ
OGK=Sサイズ(テレオス2)

という自分はMサイズにしました
画像はヘルメット自体の大きさ比較です
比較対象はテレオス2です
一回り大きい、という感じですね


最初はピッタリだったのですが、ちょっと大きいかもしれません
致命的ではありませんが

Sサイズがヘタってきたくらいがちょうど良いかもしれません


そしてこのフルフェイスにして、高速道路、峠等など…
以前購入した時には試せなかった場所で色々試してみました


結果…

全くもって問題無し!!!!

です


高速道路でも快適
スピードを出しても変に浮き上がったり変な挙動は出ない!

峠でも、ヘルメットが軽くて負担にならない!
視界は普通で、狭くなくて普通に見れてOK!


そして何よりも安い!!!w

それにグラフィックもこの値段と考えたら驚愕ですね
物凄いキチンとしていてキレイです
カッコ良いですよ!

バイクパーツショップ等でもたまに安売りしている事がありますし…
是非機会があったら被ってみて下さい
予想外に良いですよ!コレ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

SHOEIの待望の新作「XR-1100」。海外では先行で発売されていたXR1100がついに日本にでも発売が開始されましたね!

まず、目を引くのがデザイン。今までに無い流れるような流線系なフォルム。帽体のサイズもとてもシャープでスマートです。

デザインからも分かりますが、空気抵抗を考えたスタイルはサーキット走行もさることながら、通勤や通学、ツーリングなど様々なシュチュエーションでもその威力を体感出来るはずです!

ベンチレーションシステムにも大幅な見直しがあり、帽体内の空気を常に循環させ快適なライディングを実現。さらに、シールドにも改良が加わり、風切り音を改善し、ベンチレーションシステムとシールドの改良で曇りづらくなる対策が施されました。

機能、デザインともに最高のクオリティの「XR-1100」。所有感を満たしてくれること間違いなしです。

自分自身の身を守るアイテムとしては最高の逸品ですね!

<ZX-6R>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/22 09:57

役に立った

コメント(0)

おいぬさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

原付に乗っていた時のボロボロのヘルメットから買い換えました。CB400SFに乗り換えたので色も合わせてみたり。

まずは被り心地。
いいです!しっかり頭を守ってもらっている感じがします。
軽いです!
Z-5から視界が広がったとありますが、比べたことがないので分かりません。視界に問題はないですね~。
いいと思ったのは、アゴのところにつけられるカーテン!チンカーテンですか?
これのおかげで下から風が入ってきません!
すばらしい(´ー`)
お手頃な価格と軽くて小さい、でもしっかりしてる!
とってもいいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51

役に立った

コメント(0)

Akkieさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: HAYABUSA | フォルツァ(MF06) )

5.0/5

★★★★★

RR3からの買い換えです。途中、ジェットに浮気してたもので約10年ぶりのフルフェイスとなります。
SHOEIも候補に挙がりましたが、Arai繋がりで購入しました。
被ってみてビックリ!軽いし、とにかく重心が良い!
視界も随分広くなってるし、フィット感もサイコーです。

見た目もカッコ良いと思いますが、制限速度+αの走行でも違和感もありません。リフレクター効いてます。

ただ一つ難を言えば、フィット良さすぎでVZ-6000のレシーバを入れ込むのに苦労すること(笑)耳痛いです。

とにかく良いメットです、おススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP