ヘルメットのインプレッション (全 4662 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BJ810さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

シンプソンのSB13をかぶっていましたが、もらい事故で破損してしまったのでX-12と悩んだ末にXR1100のブラックに決めました。
SB13は風切り音とフィット感、視界の悪さで辟易していた所だったので、やはり国産ヘルメットが良いという事になり、最初はアライのRX7RR5とX-12で迷いましたが、ピンロック標準装備とアライはどうもサイズが合わないため、X-12に決めました。
が、グラフィックに良いのが無く、そこまでの性能も必要無いだろうとの結論に達し、XR1100に収まりましたσ(^_^;)
国産ヘルメットのグラフィックモデルですと、街中で信号で並んだ時、同じグラフィックのヘルメットだと非常に気まずい。
ですのでソリッドカラーを選びました( ^ω^ )
形も流線型でかっこいいです^ ^
バイクがライムグリーンのZX10Rなのですが、猫も杓子もモンスターエナジーですので、あえてFXのロックスターエナジーのデカールを買ってきて、ヘルメットに貼りました^_^
もちろんホルヘさんを参考に。

風切り音は自分的にとても静か(シンプソンSB13からなので当然かも知れませんがσ(^_^;))で視界も上下左右広く満足ですし、シールドもピンロックのおかげで全く(本当に!)曇らないので、大変満足しております(*^_^*)
ただ、眼鏡は100%曇るので対処が必要です。
自分は曇り止めを眼鏡に塗って、それもダメな場合はシールドちょい開けで十分です^ ^
リペアパーツもそこらのショップで簡単に買えるので安心感がいいですね。
アライだとXLでショウエイだとLサイズがベストの様です。
内装は標準のままでちょうど良かったです。
シールドはクリアが標準装備なので、ダークスモークを同時購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/28 16:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

数ヶ月前に事故に遭い、別の商品を購入しましたが、それまで使用していたヘルメットです。凄まじい高エネルギー事故で、現在も療養中ですが、頭や顔面には傷一つ負いませんでした。

おかげでバイクで通院することが可能な程度には回復しました。

勿論、ヘルメットは傷だらけになり、使えなくなりましたが、十分信頼できる商品です。

安いだけあってシールドにピンロックがないだとか、サンシェードもついていないという難点はありますが、しかし、安価にフルフェイスヘルメットを購入したいという方には本当にオススメできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tokkariさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

オフロードバイク復帰にあたりヘルメットを新調しました。

サイズはいつものLサイズ。内装は一見タイトで、かぶる際にインナーキャップがずれないよう気を遣いますが、かぶってしまえば締め付け感もなく、非常に安心感があります。丸顔なのでチークパッドを調整しないとアンパンマン状態かなと心配していましたが、私の場合はそれほど違和感なくかぶれたので無調整のままです。

あごひもは昔ながらのDリング。慣れるとなんともないので、私はシンプルかつ確実なこっちの方が好きですね。

ベンチレーションもかなり進化しているようで、高機能なのは結構ですが使いこなすまでに時間がかかりそう。また朝の冷え込みが厳しい時などは、信号待ちなどでどうやってもシールドが曇ってしまうこともありました。オプションのピンロックシートを使わないと根本的な解決は難しいかもしれません。

高速道路を100km/hで走行してみましたが、直前まで使っていたショウエイのJ-Cruiseと比べても風きり音が驚くほど少なく、乱流で頭を持っていかれるようなことも一切ありませんでした。オフロードバイクの性格上、それ以上の速度で巡航することは考えにくいので、高速性能も十分以上にあると感じました。

マット塗装でアライのブランドに恥じない丁寧な仕上げです。試乗して惚れ込んで買い替えたバイクですが、合わせて買ったヘルメットにも同じくらいに惚れてしまいました。後継モデルも気になるものの、これから夏にかけて、雨天時と炎天下の性能を試していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ヘルメットを右側のバックミラーに掛けてロックするために、このPMC 汎用ヘルメットホルダーを右ハンドルのミラー根元に取り付けてあります。

また、このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029のロック機能を利用して、タンクバックにワイヤーを掛けて盗難抑止のセキュリティを高めたりするのに使用しております。

このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029はよく考えられていて、ガギが閉まった状態だと取り外し分解はできませんのでとても安心できます。

このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029は、直径22mm-25mm用ですので その直径のハンドルやフレームに簡単ピッタリ取付できます。
しかも、微調整用滑り止めゴム板が付属していますので それを使用しますとよりしっかりと装着可能になります。

きっとヘルメットやタンクバックを盗って行く人はほとんどいないのでしょうが、盗られてしまうのじゃないかと言う強迫観念がどうしてもありますので、このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029を使ってロックしておくことにより、単車を離れる時の安心感を手に入れることが出来ました。

特に長時間タンクバックを置いたまま離れることができるようになったのはメリット大きいです。
(タンクバックには大したモノ入ってないのですけどね。笑)

このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029は、自分自身(私)の心配性的な心理的部分をフォローするのにはもってこいのアイテムです。

私のこのPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029に対する総合評価は、信頼&大満足の★☆★☆★(星5つ)以上なのです。

お手頃なお値段もありがたいですが、なにせ安心を買ったのですから・・・
お陰さまで、タンクバックを置いて 落ち着いて安心して観光や見物などをすることが出来るようになりました。

また、ヘルメットをハンドルのところでロックできるようになりましたので 従来の場所のヘルメット取付ロック機能を使って、リアキャリアに乗せてあるバック等をワイヤーに通してロックするなど 他の部分の盗難抑止のセキュリティも上げることも出来るようになりました。

このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029は、特に荷物の多い観光目的のロングツーリングの際にはとても重宝している安心のセキュリティアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 13:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

【ZONE】さん 

〉しょうさん

そうですね。(^^)v

あ、それから スマホホルダーがスマホをガッチリ保持したままロック(鍵)できる商品があると より使い易くてGOODですよね。

これでまた特許が増えてしまいますね。

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

MTさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

Z-6との比較です。Z-6も十二分に軽いですが、それ以上の軽さ。手に持っても、装着しても「軽さ」が分かります。視界もワイドになり、風切音も小さくなり、予想以上の進化です。使用して一番印象的だったのは、ベンチレーション開閉の簡単さです。Z-6は若干きつく開閉が簡単ではありませんでしたが、これはよい。
そしてマルケス・ブラックアントのグラフィックは最高です。気分は最年少ワールドチャンピオンです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 08:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: 250SB

3.0/5

★★★★★

はじめてのシステムヘルメットでしたが期待が大きすぎた感があります。
インナーバイザー、ベンチレーション、ピンロック装備ともに素晴らしいのです。
最初からステレオが付けやすいようにイヤーパッドが取り外せる点もとてもいいと思いますし、質感もいいです。
試着と高速走行では気づきませんでしたが下道に降りて市街を走り廻りに合わせた走行をした時に気付いたのですがシステムヘルメットだけあって重いです。
確かにジェットにも出来て便利なのですがジェット状態で80キロも出すと首を持って行かれます。(そういう風には作られていないのでしょう)
モタードでワインディングでも使って見ましたが…首に疲労が溜まり、翌週はZ-5で行ったのですが疲労感がまるで違いました。
Mサイズで約1.8キロという重さがネックです。
大体のヘルメットが1.5キロ以下ですので300グラム約2割増しの重さが気にならない方には良いと思います。
少なくともワインディング等で走る場合は向いていません。
結局、三回使用して手放してしまいました。
システムヘルメットは人によって合うあわないがあるのと金額もトップクラスですので良く考えて購入されるとよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 22:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セカンドライフさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

買うまでに2年近く迷いました
今までシステムメットを愛用してきましたが
無線運用をする上でジェットヘルの購入を
検討し続け2年・・・迷いに迷いやっと決めました
Arai製は、どーしても価格がいいので
無線運用時のみに使用するのはもったいなく感じて
いたのです
でもこのバイザー付きはスタイルが良く
他にないデザインなので購入しました

使った感想は、ホールド性はいいですが
慣れるまではちょっと窮屈に感じます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 17:39
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユメさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

ライトスモークベースかセミスモークベースかで迷いましたが、セミスモークベースのグリーンのミラーシールドに交換しました。
セミスモークベースでも思っていたより濃くなくて近くなら中の顔が分かる位ですね。
日が出ていて遠くなら画像のとうり、ミラーが効いて中は見えません。
グリーンのミラーですが光の当たり方によって青ぽく見えて個人的にカッコいいと思います♪

走行した感じは景色が少しピンクになりますが慣れてしまえば問題ないですね。光が屈折して見辛いとかもありません。
一番心配していた夜間の走行ですがあまり濃くないので問題ありませんでした。社外のミラーシールドは濃すぎる感じがするので純正のシールドを買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 20:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

冬用にZ-7を購入し、昨年から夏用にジェットを探していました。
その時点ではJ-Force IIIとJ-Cruiseで迷ってましたが、内装のせいかJ-Force IIIは被る時点で耳への当たりがひどくて、消去法でJ-Cruiseを検討してました。
いざ買おうという時期になったらタイミングよく、J-Force IVが発売され、内装がJ-Cruiseと同等、J-Cruiseより軽いというネット情報に惹かれて近くの量販店へ試着しに行き、気に入って購入しました。

実際に手元に来て被って走ったのでちょっとしたインプレを。
被る前の手のとった重さは「思ったほど軽くない?」でした。
多分Z-7と比べちゃってるからだと思います。
J-Cruiseを使ってた経験があれば「軽い!」となるでしょう。

被ってみた感想は他の方のインプレでもあるようにJ-Cruiseのソフト感に比べるとカッチリしていると思います。
そのせいか、自分はSHOEI頭でXLだと微妙に緩い感がするのですが、それが全くなく、ピッタリなサイズと感じました。
あと、手に取った時の重量を被ると全く感じません。
重量バランスがいいんでしょうね。
私はメガネしてますが、さすがに一回とらないとかぶれないですが、こめかみの部分のスペースもよく出来てて、メガネ派の方にも被りやすいと思います。

走ってみると風切り音はフルフェイスとほぼ変わらなく、快適です。
首回りの巻き込みも下手するとX-7とそんなに変わらないと感じました。

風通しは良いとは想像しますが、この時期でのお試しはさすがに避けました(苦笑)
夏季に試してみたいと思います。

多分J-Cruiseと比較される方がいるかと思いますが、
@J-Force IVの方が軽い
@J-Force IVの方が新型!
@現在ではJ-Force IVの方が安い?
@さらにはJ-Cruiseはピンロックシールドが別売りだが、J-Force IVは付属。

インナーバイザーが要らないと言う人はJ-Force IVの方がお買い得でしょう。

SHOEI派でジェットヘルメットを検討の方、新型はオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 13:34
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

5.0/5

★★★★★

前にXXLサイズのインプレ投稿しました。

XXLサイズは思ってより大きく、スポンジ調整で使用しようと思ってましたが、どうも頬や頭頂部のフィット感が気になるので思いきってXLサイズを購入しました。

こちらは調整なしでジャストフィットで、媒体自体もXXLサイズより小さめです。
同メーカーのスポーツジェット(J-STREAM)はXXLで良かったのですが、同じメーカーの同サイズでも種類によりやはりフィット感は違うようです。
さすがSHOEI最高のフィット感ということで☆5つです。
サイズ選びを慎重にしなかった自分は反省です。
写真左がXLサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 23:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP