バッグ・ボックス取り付けステーのインプレッション (全 377 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

小さめのバッグを付けるにはこれがいいかと。
バッグを付けていない時に、あまり目立たないてシンプルなタイプを求めてる方にはイイかと思います。
バッグをぶら下げる時の、万が一の巻き込み防止程度で捉えれば良いと思います。
嫌なら、簡単にはずせますし、すぐに付けれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 18:05

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

これがなければ、タンクキャップに固定するタイプの『GIVIタンクバッグ』は使用できません。

ガソリン給油時は、バッグに付属しているソケットごとロックから簡単に脱着することができます。

バッグの価格については、他メーカーのマグネット及び吸盤式のバッグと同等の価格帯で、数多くのタイプ(素材や、形状、及び容量)がラインナップされており、用途に応じてセレクトすることが可能です。

タンクバッグの脱落の心配がなくなるだけでなく快適なツーリングが可能となり、目に入る景色さえ違って見えます!

全てのバイクユーザーに自信をもってオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 23:12

役に立った

コメント(0)

Maxuさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

50Lクラスのリアボックス取付用にモノキーベースM5と合わせて購入。
割としっかり取り付けられるので、3Kg以上搭載しても大丈夫そうです。
実施にはキジマの50Lリアボックス(より安価、取付口も合います)をGIVIベースにぴったり取り付けられました。
 
キャリアステー、ベース、50Lボックスの3点合計で¥3万円未満は最高のコストパフォーマンスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 12:42

役に立った

コメント(0)

CBさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R3 | KLX250 | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

新型のバイクなのでこれしかなかったのと安さが決め手です。
どうしてもGIVIがいいと思ったので購入した時はこれしかなかったのですが、
今はマルチウイングキャリアも出てるみたいです。
購入検討中の方はそちらも候補に入れてもいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 17:53

役に立った

コメント(0)

マー坊さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | Z125 プロ | スーパーシェルパ )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEG用にモノラックフィッティングを購入し、
汎用ベースを直接載せようと思ったが穴が合わずこちらを購入。
汎用ベースより取り付け位置の自由度が低く価格も高い。
造りはがっちりしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 21:19

役に立った

コメント(0)

ジプさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

12年式 NC700X ABSへ装着。
OBKシリーズのBOX専用ステーで接続/解除がステー部分に色の切替で目視できる構造になっています。
取り付けもほぼスムーズに取説通りに出来ましたが二ヶ所だけステーの穴とネジ穴が合わない箇所が有りました。個体差かも知れませんがイタリア品質だと思って慌てず他の各部を緩めつつ根気よく合わせ込めば何とかなります。
ステーも太く安心感が有り剛性は問題無いと思います。
BOXを取り付けていないときでも見た目が良く満足感があります。
1111FZ(79309)と合わせての装着ですが構造や取り付けに問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 12:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーすけさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR250 | FJR1300AS )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

購入時にショップの人にキジマのヘルメットロックと
干渉することを聞いていましたが、何とか残すことができました。
でも、ロックの取扱いには苦労しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 19:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

積載性が悪いモンスターにトップケースを付けようと思い検討していたら車種専用のこのフィッティングを発見し購入することにしました。取付は付属のボルトを使って取り付けるだけなので比較的簡単です。
しかし、私の場合問題が起きてしまい取り付けにかなり苦労をしました。その理由は、フェンダーレスにしてあったためウインカーと干渉してしまい取付が出来ない状況でした。ウインカーの位置が違う別のフェンダーレスにして試みましたが、これもまた干渉してしまい結局純正ウインカーを諦めて取り付けすることにし、なんとか落ち着きました。ということでノーマルフェンダーであれば簡単に取り付けできるが、フェンダーレス車には手を加えないと無理です。
商品自体は、しっかりした造りで頑丈そうでありボックスをつけてもスマートでいい品物です。満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 19:58

役に立った

コメント(0)

ぶるーすさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

2013年モデルへの装着です。
作りも頑丈で精度も高く、結果取り付けも簡単。
値段がもう少し安ければ文句なしですが、手間を考えると仕方がないのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 22:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

先ず、この製品はボアエースのリアショック固定用ナットとの併用が不可になります。
 リアショックの固定用ナットと干渉しますので、取付の際には純正ナットを使う事になりますので参考にして下さい。
 取付手順は、説明書も図付で解説がのっていますので、比較的簡単に取付が出来ますし、車種専用なのでピッタリとはまります。
 既存のリヤショック固定用ナットを外して、付けるという約20分で交換できました。
 サイドバッグをつけているときはもちろん、外しているときでも違和感がないと思いますので、画像を参考にして下さい。
 デイトナの商品は、100点ではないですが80点以上の商品がそろっていると思っています、製品のクオリティも満足いくものでした。
 4☆の理由ですが、ボアエースのリヤショック固定用ナットとの併用ができない点と色が黒色の商品ラインナップがないので4☆としました。
 値段や車種専用なところ等は大変良いと思います。
 参考ですが、キジマ製のサイドバッグサポート(左用)も所持していますが、相違点として下部に紐を通す枠があるのがデイトナ、ないのがキジマとなりますので小さい部分ですが…
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 13:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP