DEGNER:デグナー

ユーザーによる DEGNER:デグナー のブランド評価

WebikeはデグナーのWEB正規代理店です。 レザージャケット・パンツをはじめ金襴織物、「花山」などのオリジナリティ溢れるアイテムを作りだし、幅広い層からの支持を受けているデグナー。価値ある「品質・意匠・価格」に拘り続ける事がコンセプトです。

総合評価: 4.1 /総合評価1051件 (詳細インプレ数:993件)
買ってよかった/最高:
306
おおむね期待通り:
343
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
22
お話にならない:
13

DEGNER:デグナーのサイドバッグのインプレッション (全 117 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さかさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Classic 350 | Patrol )

5.0/5

★★★★★

林道ツーリング用にとドロ撥ねなどを気にしないで使えるサイドバッグを探している際見つけ購入。
早速取りつけて雨上がり後の林道を走ってきたところ、中は少しぐらい湿ってるかなぁ…なんて思っていたら全く湿り気すらありませんでした。
ちなみにバッグの外は泥まみれで最早大きな泥の塊にしか見えないレベルでした。
少しお高いですがいい買い物だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/26 03:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

少し高いですが良さそうなバッグですね。
参考になりました。ありがとうございます。

TAGさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.0/5

★★★★★

このバッグの容量は12Lなので、大きなものは入りません。私の場合、空気入れと空気ゲージ、軍手と雨具を詰めるとほぼ一杯です。もっと荷物を入れたい人はこのサイズでは物足りないでしょう。しかし私がこれを選んだのは、このサイズだからなのです。リアカウルとほぼ同じ位置にバッグが固定できるので、バッグサポートが無くてもタイヤに干渉する心配が無いのです。サイドバッグのレビューで目にする、タイヤと擦れて溶けた/穴が開いたという話が私にとって一番のネガティブ要素だったのですが、自分のバイクとこの商品のサイズの組み合わせだとその心配はありません。(ただしベルトによる固定が緩いと、走行中にズレてきてタイヤと接触!というケースはあるかもしれないですが)
要望としては現在2色しか展開がないので、もっとカラーバリエーションを増やして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 23:48
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

カブ110に取付けるサイドバッグ欲しくなり、サイズとデザインと価格が気に入って購入。
小さな車両にも大きすぎないジャストサイズが◎!
箱を取付けるのは嫌だけど(見た目が・・・)、荷物を濡らさずに持ち運びしたい、というニーズにピッタリでした。

さっそく毎日の通勤で使用して雨中の走行もしたが、しっかり防水機能がはたらいてくれた。
取付けもフックやコードなどを使って様々な車種や位置に対応できる作り。

気兼ねなく扱える価格なのも嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/12 18:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムクムク60さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: TDM900 | YBR125 )

利用車種: YBR125

4.0/5

★★★★★

ybr125で通勤に使用してます。主にカッパを収納してます。バッグの表は防水では無く、中が防水の袋になっており、何回も雨の中走ってますが水が侵入することは有りません。色は黒を選びましたが、日に当たり、雨に打たれているので、色あせるのが早いですね。
バイクに取付けたままですが、ほつれや破れなどは出てないので耐久性はあると思います。今は布地にペイントできるカラー塗料が売っているので、色あせは隠せるから後はいつまで持つかですね。デザインはとても良いですので長くもってくれる事を期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 00:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

ハードな感じではなく、手軽に利用できそうなサイドバックを探していて見つけました。イメージどおりで、型にはまらず、かっこいいです。おまけに、防水で急に雨でも安心だと思います。防水は、ナイロンバックの中に、もう一層防止機能がある素材があります。中の画像がありませんが、内ポケットなどは無く、袋に入れる感じ。
こざこざしたものは、まとめるか、バックインバックみたいにして利用するといい感じです。付属されているナイロン紐は、余った部分はあぶないので、切ってほつれないように、少しあぶりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つがたくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | セロー 250 | GB250クラブマン )

5.0/5

★★★★★

GROMでロングツーリングへ出かけるのに積載量を増やすために選びました。ハードケースほど無駄に張り出さず、取り付けもそれなりに容易です。
2個入りとはどこにも書いていませんが、1個入りとも書いていませんので、左右2つでこの価格は破格だ!と思い込んでしまいました。ベルト類はバッグ2つ取り付けられるだけ付属していますが、バッグは1つです。
取り付け時、リアのタイヤハウスに巻き込まれるないように工夫する必要がります。回転するリアタイヤに接触すると簡単に穴が開きます(僕は出先でバックルを1つ止め忘れて少し走ってしまい、巻き込んでしまいました)。付属のベルトなどを使ってバイクが激しく動いてもバッグがタイヤやリアのバネ下にあるものと接触しないように工夫する必要があります。僕の場合はタンデムステップとリアキャリアに付属のベルトを渡しておくなどなどして、巻き込み防止を図りました。
見た目の割りに容量も結構ありますし、ハードケースと違って中身に応じて形状が変わる自由度の高さも、キャンプ系のツーリングではとても助かります。反対用にもう1つ調達しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/21 09:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なごやかさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER900 [モンスター] )

利用車種: MONSTER900

4.0/5

★★★★★

容量とコストを色々比較して
NB-76に決めて購入しました。

ネイキッドなので取り付けは
大丈夫だろうと購入しましたが
付属品の内容チェックする表や
取り付け方法を記載する説明書が無く

シートに回すベルトが1本
レインカバーの間に挟まっているのを
見逃していて
どうやって取り付けて良いのか
ネット等で調べてみましたが不明。
1日悩みましたが
デグナーさんに電話して取り付け方法を
教えてもらいました。
(対応は非常に親切でした)

電話の説明からすると
どうやらベルト1本が無く
(私が見落としていただけですが)
取り付けできない状態でした。

取り付けの説明書や付属品内容物の
確認書があれば問題なく
取り付けられたと思います。

取り付けさえわかれば、期待通り
容量も多くて使い勝手が良さそうです。
(まだ実際にツーリングに行ってません)

振動や風圧でベルトが緩む可能性がありますので
しばらく走行してチェックしたいと思います。

価格容量からして満足行く商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/17 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

同社のNB1を使っておりましたが、レインコートや簡単な工具など
日帰りツーリングに必要な物を入れるといっぱいになってしまい役不足を感じていたので大きなサイドバック購入を検討、比較的安価なもう一つのデイトナ社のバックと検討しましたがデグナーの品質がどうしても譲れなく購入しました。容量がNB1とくらべだいぶ増えたので日帰りの必須の荷物を積んでもでも十分余裕がありますし、いざという時は容量が更に広がるジッパーがありますので安心です。

バッグ大きさとバイクの車格の釣り合いが心配される事が多々あると思いますが、このバッグはHDのスポスタに取り付けております。僕自身の感想として、スポスタサイズに取り付けてバランスがとれる一番大きめなバッグだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

ナイロン製の方が強いと聞き、コストパフォーマンスの良いので、これを購入。
付属のベルトで取付でもいいのだが、さらに簡略して取り外ししやすいように、ナイロン製のバックルを自作作成して取り付けています。
耐久性も高く、サイズ的にピッタリ。
レインウエア、工具、それからお土産入れれるサイズなので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 22:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER [ナイトスター] )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER

5.0/5

★★★★★

2012XL1200Nに取り付けました。以前、スィングアームバッグを使っていましたが容量や型崩れの問題があり、今回可変容量のこのバッグにしました。サイドナンバーにしているので取り付け位置は前寄りに調整が必要です。キジマのスライドレールを使う場合にはロングタイプが良いかもしれません。
私の場合はショートタイプを使ってみましたが、レールの前端よりさらに前寄りにしないとナンバーと干渉してしまうので、結局スライドレールを使わず、フェンダーステーに直接取り付けました。(写真はスライドレール使用の状態です)バッグの使い勝手は非常に良く、通常の車載工具程度を入れておく場合は、薄い状態でスタイルを崩しません。
容量可変タイプのためかストラップが長いのでバンク時の接地に注意です。なるべく高い位置に取り付けたほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 13:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP