パニアケースのインプレッション (全 77 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Juzoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250X )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4

VFR800Xで使用しています。
GIVIのV35というモデルと互換があるようです(未確認)。
リフレクターの有無という差はありますが、こちらのほうが1万円以上安いのでコスパの面では圧勝でしょう。
SHOEIのGT-Airをギリギリ仕舞う(押し込む)ことができました。
取り外しはキーを回した状態でボタンプッシュ、取り付けは溝に合わせて押し込むだけです。
蓋にはパッキンがついているのである程度の雨には耐えられると思います。
キャンプツーリングで濡らしたくない服などを詰めておくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/16 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5

トップケースと同様にgiviのOBKシリーズで揃えました。
46リットルの方が見栄えも良かったのですが、車庫の都合上こちらに決定。
何とかギリギリ車を移動せずにバイクを出し入れできます。

商品も非常に軽く、荷物を積んで走行しても特に変化は感じられません。
車幅が1m位になるので、すり抜けは慣れが必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/28 16:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5

2012tiger800xcに取り付けました。
正式採用されたこともあり、バッチリです

右側の車幅感覚もあまり気になりませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 21:45

役に立った

コメント(0)

新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5

MT09トレーサーに取り付け、宿泊を伴うツーリングに使用しています。
使用前に、「ピカピカレイン」を塗布し、磨き上げています。

左側に入れるのは「宿に持って入らないもの、いざという時に使うもの」。
たとえば、携行用工具、レインウエアやグローブ、スニーカーなど。

右側は「宿に持って入るもの」を、専用の防水インナーバッグに詰めています。宿に着いたら、この防水インナーバッグごとさっと取り出すだけですので、非常に楽です。

専用のホルダーに取りつけた状態も大変しっかりして何の不安もありません。
荷物の重量の推奨は「3kg」のところ、4kgとなってしまいましたが、操縦性に影響はありませんでした。

蓋のヒンジ部分もしっかりしていますし、作りは総じて堅牢です。

これでもう少し値段が安く、完全防水ならさらに良かったです。おそらく、雨の中を走れば、リベット部分から若干の浸水があると思われます。
まあ、私は完全防水のインナーケースを使用していますので、実害はないのですが・・・。

質感も高く見た目も良く、所有感すらも満たすとてもいいパニアケースだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 23:26

役に立った

コメント(0)

わたやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TRACER900 | PCX eHEV )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5

BMW等に乗ってた時もサイドケースを使っていましたので、購入しました。
遠出以外では使用しないと思いますが、さすが純正だけあってきれいに収まります。
TRACER900GTには純正キーシリンダーが付属するのでそれを装着したら、メインキー1本で開け閉め脱着まで対応できます。
ネックは価格ですが、Webikeで売っているこの製品は国内より多少安く購入できるので、たすかります。
トップケースも検討しましたが、やはり見た目はサイドケースを装着したほうが格好いいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
  • 取り付け状態

    取り付け状態

  • 張り出し具合

    張り出し具合

  • ステーのみの状態

    ステーのみの状態

SW-MOTECHのOEM品でエアロサイドケースステーを使用して取り付けます。
樹脂のケースに布を巻いた作りでソフトケースのようにふにゃふにゃしておらず、ハードケースのような使用感です。ただ、チャックからは水が入ると思われるため、防水インナーバックが付属しています。脱着も鍵一つでワンタッチ。汎用のサイドソフトケースと比べると高いですが、作りの良さと脱着の手軽さでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 22:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5

トレーサー900GTの購入を決めてから、ネットで少しでも安いものを探し回っていたところ、webike楽天市場店で左右12万円程で販売していたので購入してしまいました。
メーカー国内販売より3万円程安く購入できました。
説明書は英語ですが、メーカーサイトで取扱説明書のDLが出来ますので特に困りませんでした。
モノは赤い反射板が付いている以外は、メーカー販売のものと全く同じ、サイドケースステーだけで装着できます。
サイドケースステーは車両購入時に販売店につけてもらいました。
社外品より高いですが、パニアラックでスタイルを変えたくないので、納得しています。
GTはキーシンダーが車両に付属しているのでワンキーで済みます。
キャンプツーリングもするので、シートバックと合わせれば容量も十分、ロングツーリングでも活躍しそうです。
まだ使っていませんので使用感は☆3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/01 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんのすけさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5

ツーリング時の積載性を重視するタイプなので、先代のE21から続いて愛用しています。
バイクメーカー純正パニアに多い横開きと比較すると上方に開く蓋は収容物が不用意に落下することなく快適で、下から水を掛けない限り浸水の心配もありませんし、転倒時のバンパー代わりにもなり、何より1個1万円ほどと同じくバイクメーカー純正のパニアと比較しても格安なのが魅力的ですね。
ただ、改良されたキーシステムは蓋の開閉・BOX自体の脱着など使い勝手が良くなりましたが、キー操作にスムースさに欠けるきらいがあります。
使用頻度にもよりますが、動きが渋くなったらキーホールにシリコンスプレー(CRCは埃や砂がつきやすく、プラスティックを侵すので使わない方が無難)と、蓋の内側からロック用のカムパーツにシリコングリスを塗布するとかなり動きが良くなります。
最後に、取付ステーはSEROW250・MT-07共にモトコさんの車種別専用ステーを用いていますが、若干高価な分流石に取付精度がとても良くお勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 11:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そこにゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
  • 専用のパニアホルダーが必要です。

    専用のパニアホルダーが必要です。

  • 赤丸の3箇所で固定します。

    赤丸の3箇所で固定します。

  • NC750Sで使用しています。

    NC750Sで使用しています。

2018年式 ホンダ NC750S DCTで使用しています。

先にトップケースを購入していて、さらなる容量アップのために追加しました。
追加の際に専用パニアホルダーを利用するために、リアボックスのステーも汎用品から専用フィッティングに交換しました。

わずか21リットルの単純な箱ですが、あるとやっぱり便利です。

やや難点はロック機構があまりスムーズでないことでしょうか。私の場合も取付は蓋を開ける必要がありますが、そういうものだと思えば問題ないです。
キーは別途セイムキーのセットを購入したのでリアボックと同一キーで操作できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/02 11:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K.Hiroki302さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グランドアクシス )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

当初取り付けには加工が必要かと覚悟していましたが、特段何か加工することもなく取り付けることが出来ました。(リアウインカーの移設は大前提です…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 02:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP