車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 173 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょうさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

今まで安物のケースを使ってましたが、ガタが来たので買い替えです。
ちょうどセールで安く買えたので良かったです。

取り付けはW650純正のキャリアに付属の部品で(なんとか付いたって感じ)取り付けましたが、結構丈夫についてるようです。
取り付けてひと月くらい経ちますが、ガタが出るようなことは今の所ありません。

使用に関しても鍵を使わずにケースの蓋の開閉ができるのはとても便利です。要る時にだけ鍵をかければOKなんです。

一万円切る価格でこの作りなら全然満足出来ると思いました。
40リットルと大きなボックスで見た目はチョッと・・・って感じですが、非常に便利に使えます。
何でもかんでもポイポイと放り込んで使えます(中でガタガタ言いますが)

見た目を気にせず大きなボックスを・・と思ってる方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジプさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

12年式 NC700X ABSに装着。
BOXを付けた横幅は約108cmです。

BOXを取り付けた後ろ姿はデカイ!ですが 重量感と迫力が出てツアラーの雰囲気が増し良いです。
容量も文句無くだいたいの物がストレス無く入るので使い勝手が良いサイズです。(48Lにして良かった。)
走行での振動や段差、高速走行も不具合やガタツキは有りません。

BOX横幅がハンドル幅より相当はみ出ていますのですり抜け走行や右左折等、常に気を使う様になります。

キジマK-22をTOP BOXに使用した場合でもサイドBOX蓋(上開き)は干渉せずに開閉出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 14:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

4.0/5

★★★★★

車両はズーマーX
えぇ…スクーターです。

ズーマーXの直線的なデザインに合うかと思って取り付けました。
箱の前後を逆に取り付けていますが、シートの横ラインとカウルの跳ね上げのラインが合うと思い逆にしてみました。

箱自体はとても軽くスクーターにはありがたいです。
(そもそもスクーターに付ける人いないでしょうけど)
逆に肉厚が薄く硬いので簡単に粉砕しそうです。

値段相応って感じでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 03:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

カブにサイドバックを取り付けようと思い、ホイールへの巻き込み防止措置のため、先にサポートを取り付けた。ネットで調べているとこのサポートはカブと相性が良いらしい

袋から取り出してみるとステー部分に3mm程のメッキ剥がれを発見。まったくこのメーカーは(`ω´#)
サポートをよくよく見てみると曲げ加工された裏側に凹み跡があり、溶接部分は焦げたようにくすんでいる。仕上げが荒い

取り付けはキャリアのボルトに共締めするのだが、キャリアのボルトM8に対しサポートのネジ穴がM10なので、間に適当なカラーを入れてサイズを合わせた。キャリアとステーの間にはワッシャーを噛ませて固定させる。そして、カブの振動対策のためにサポートとステーのあわせ部分にネジロック剤を塗った

汎用品だが取り付けてみるとリアサスとのクリアランスはまるで専用品のように絶妙な位置。走行してみても変な振動もなく、ネジの緩みやサポートのズレはなし。リアタイヤを外す際、サポートにタイヤが当たらず取り外すことができた
サイドバッグを取り付けてもホイールへの接触はなく、鉄製の重量約480gと頑丈な作り。ただ2個入りになっているが、正直1個でよかった。値段も半分になるし(・ω・`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 20:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ツーリング用に購入。たっぷりのサイズでお土産も買って帰れます。
キャリアーへの脱着も簡単で、夜用にカーコーナーでそろえたセンサー付き照明(LED)も設置し、使い勝手をUP。
ロック部分(フック)の作りがチャチでキーをオープンにしたときに半ロックの位置に鍵の重さで回るので、再度閉めた時に片手でロックをかけるのが面倒。GIVIの様にきっちりしていれば・・と思います。
それと、ウエビック通販でこのトップケース用のワンロックシリンダーが売っておりましたが、このトップケースには使えませんでした。
もう少し、スタッフの方の商品勉強をお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

SSのスタイルは崩したくなかったのですが、リュック背負ってツーリングもキツイので購入しました。

普段は薄く乗り降りの邪魔になりにくく、物が増えたら拡張できるのは使い勝手がいいです。ただ、慣れるまでは何回かハイキックしました。
また、SSのシートにはちょっと大きすぎたかもしれません。固定するベルトを最短にしても若干バッグが動きますが、高速走っても特に問題はおきませんでした。
レインカバーの収納は言わずもがな。パッキングにちょっとテクがいります。
また、上のゴムひもですが、走行時に使うには心もとなく、停車時にグローブを挟むくらいしか用途がありません。自分にはあまり使えませんでした。
デザインはシンプルであまり主張しない感じで気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに装着して積載量アップを図りました。

このボックスは一般的なトップケースとくらべて若干角張っています。
なので同クラスの丸型トップケースに比べ無駄なく荷物を詰めることができます。
ちなみに私がこのケースに一番物を詰めた時は・・・
・12ロールのトイレットペーパー
・5ボックスのティッシュペーパー
・スーパーで買った野菜類
・松屋の牛丼弁当x2
・薄めのジャンパー
だったと思います。
こんなに入るんですこのトップケース。

ケースの開閉も簡単。
開けるときは鍵を回してボタンを押すだけ、閉じるときは「カチッ」っとなるまで蓋を押しこむだけ。
ワンタッチです。

装着して5ヶ月ほど経過しますが、日光や雨による変色変形は起こっていません。
それなりに耐久性もあるのではないでしょうか。

ただ、いいとこ取りというわけではありませんでした。
まずケースとベースのクリアランスがガタガタで走行中にビビり音が鳴り不快です。
これはクリアランスが大きい場所に隙間テープを貼り付けて解消しました。
そしてケース下部とケース上部の合わせ目のクリアランスも大きく、走行中にガタガタと音が鳴る。
こちらもケース合わせ目のラバーに隙間テープを貼ることで解消しました。
最後に、後付ストップランプの品質が最低です。
取り付けも面倒ですし、接点のメッキがすぐに剥がれ接触不良に。

はっきり言って「ツメが甘い」です。
それなりのお値段するし、有名メーカーなんだから細部までキッチリとキメて欲しいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに装着して積載量アップを図りました。

このボックスは一般的なトップケースとくらべて若干角張っています。
なので同クラスの丸型トップケースに比べ無駄なく荷物を詰めることができます。
ちなみに私がこのケースに一番物を詰めた時は・・・
・12ロールのトイレットペーパー
・5ボックスのティッシュペーパー
・松屋の牛丼弁当x2
・薄めのジャンパー
だったと思います。
こんなに入るんですこのトップケース。

ケースの開閉も簡単。
開けるときは鍵を回してボタンを押すだけ、閉じるときは「カチッ」っとなるまで蓋を押しこむだけ。
ワンタッチです。

装着して2ヶ月ほど経過しますが、日光や雨による変色変形は起こっていません。
それなりに耐久性もあるのではないでしょうか。

ただ、いいとこ取りというわけではありませんでした。
まずケースとベースのクリアランスがガタガタで走行中にビビり音が鳴り不快です。
これはクリアランスが大きい場所に隙間テープを貼り付けて解消しました。
そしてケース下部とケース上部の合わせ目のクリアランスも大きく、走行中にガタガタと音が鳴る。
こちらもケース合わせ目のラバーに隙間テープを貼ることで解消しました。
最後に、後付ストップランプの品質が最低です。
取り付けも面倒ですし、接点のメッキがすぐに剥がれ接触不良に。

はっきり言って「ツメが甘い」です。
それなりのお値段するし、有名メーカーなんだから細部までキッチリとキメて欲しいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

崩れてくる、は言い過ぎですが、実際に利用していて必ず潰れて前側にズレてきます。
そしてこれがキャンプ地に行くまで続くので結構ストレスになります。

WRのB5程度の面積しかない純正キャリアに載せても利用できるほど底面はしっかりしています。
ただ、すごくいい商品だとは思うのですが前側のフレーム(?)が機能しておらず、自重と減速時の前方向のGでバッグ自体が潰れてライダーのお尻を圧迫します。
おかげでツーリング中はケツとバッグの終わりなき戦いです。便意があるときはたいへんです。Shit!

・・・で。

実際人に勧めるとしたらどうよ、と聞かれるとお勧めします。
つーかWRもラフロ製品のような「水平になってるキャリア」なら問題ないと思います。
水平すら出ていない、実用性が低いキャリアでも使える大型バッグと考えるとかなりお勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U3公さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
 表題の通り、角形のデザイン。ツーリングセロー横幅にピッタリなところ。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
 使い勝手は良いです。特に、取っ手と一体になっている蓋の開閉がカチッと
 決まって気持ちいい。
 また、ジェットのヘルメットとカッパを縦にして入れてこの状態で蓋が
 しっかり閉まります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 ツーリングセローの場合、アドベンチャーキャリアのプレートに固定するときに
 プレートを外した状態で取り付けるほうが楽なのですが、センターの固定ネジが
 車体に固定できなくなるため、先人の知恵をお借りして、汎用ベースに穴をあけて
 プレートと車体を固定できるように加工しました。(写真をご参照ください。)
 また、前方の固定ネジはそのまま固定するとネジの飛び出しが長く、リヤフェンダー
 にあたりそうだったので、手元にあったスペーサーを余分に一枚入れてネジの飛び出し
 を抑えました。この加工が一番大変でした。 

【期待外れだった点はありますか?】
 基本的に期待通りです。もう少し価格が安ければなお良いです。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 蓋を開けて、向かって左側奥の部分にバリがあり、怪我をする恐れがあったので、
 カッターとヤスリでバリ取りをしました。
 この辺の品質はもう一段階上げていただきたい。


【比較した商品はありますか?】
 GIVI E43NTLD
 B32でよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 17:56
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP