マルチバー・マウントバーのインプレッション (全 661 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エレクトロワーカーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: EM1e )

利用車種: VFR1200F

5.0/5

★★★★★

 穴に差し込んだ後、ボルトを締めこんでいくと、斜めの部分が少しずつずれていって、穴の中で固定されるという構造です。 ボルトを締めこむとき、部品の上下が正しい位置関係になっていないと、いくら締めこんでも固定されないことがありますので、注意が必要です。
 安くても期待通りの固定力があり、ぐらつくことなく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

5.0/5

★★★★★

セパレートハンドルのバイクにはバーハンドルのようにいろいろな小物をつけるのは難しいですが、このアイテムがあれば解決です。友人のCBR250Rに取り付けました。初めは左側のスイッチボックス横のナットと共締めしようと思いましたが、位置的にパッシングスイッチなどが使いづらくなってしまったので、ステムとハンドルをつなげている裏側のナットと共締めすることで解決しました。
これにシガーソケットとスマートフォンホルダーをつけて、簡易ツーリング仕様の出来上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ricky52さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: バンディッド1250 | RGV125γ | RVF400 )

4.0/5

★★★★★

RG125ガンマのステムナットを貫通に交換し、このステムマウントでDAYTONAマルチバーホルダー ステムクランプを止めて使用しました。
抜けることはないのですが、手で動かすと左右に回ってはしまうようです。
しかし、スマホホルダーをつけて走行しても、動くことはなく安心しています。
ステムナットも、マウントも最初は何度か締め増ししながら様子を見ていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かず爺さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

ナビを使用したかったので、色々探していた所マルチバーホルダーステムクランプを見つけました。取付には別売のマウントキットΦ15-17を使用し取り付けました。この手のオートバイでは安価で大変便利な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おとーやんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CROSSCUB [クロスカブ] | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

クロスカブに取り付けました。手に持った時、想像していたより大きく、ずっしりと重みがあります。事前に調べれば良かったのですが、取付ボルトがM8なので、My Bikeに取り付けるには別途M6のボルト、ワッシャー、スペーサーが必要でした。クロスカブなど小排気量車は要注意です。
サイズ的にもやはり中~大型向けって感じですね。そうは言ってもクロスカブ用の純正社外品に比べればコスパはかなり高く満足です。全体としては満足できる製品であり、おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

スクーター用のスマートフォンホルダー・ショートバーブラケットはV125に取り付けました(^ω^)

バックミラーは現在タナックス製のナポレオン・リュートミラー(クロームメッキ)に変更しています。
http://imp.webike.net/commu/article/0120705/

ショートバーブラケットはリュートミラーと同じクロームメッキなので一体感?があって取り付け後の違和感はそれ程感じないです(^-^)

目線と並行に近い感じで取り付けるので太陽の光の反射が眩しく感じる(何も取り付けていない時)のとスチール製なので錆が出て来るのが心配ですけど
取り付けて良かったと思います(^O^)

8mmスペーサーが付属しているので10mmと両方に対応している所も良いですね。

スクーターでナビやスマホの取り付けに悩んでいる方は
このショートバーブラケットで悩みが解消されますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

manojoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CROSSCUB [クロスカブ] | X-ADV )

5.0/5

★★★★★

クロスカブのハンドルに取り付けました。
メーターが邪魔、ハンドル形状が悪くてナビの取り付けをするために付けました。
取付ボルトがちょっと短かったので、急遽近くのホムセンでボルトを購入して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

ナビの取り付けに使用しています。
GSX-Rのハンドル周辺には取り付けスペースは皆無なので、本製品を購入しました。
取り付けはステムヘッドナットの穴に挿入してボルト一本を締め付けるだけの簡単構造で、しっかりと固定ができて走行中に緩む様なことは有りませんでした。
また、ステムマウント部にナビを取り付けても、メーター視認の邪魔にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

スマフォホルダーを取り付けるために購入しました。画像にもある通り横になっている黒い棒を固定するキットです。上部の六角ネジを締め付ければしっかりとステムホールに固定できます。ガタつきも全く感じられなてく安心して走行できました。YZF-R6には画像の3点を同時購入して実際にスマフォを取り付け走行しましたがガッチリと固定されているので不安等は一切感じられませんでした。
オススメ商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バッチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

USBポートキット取り付けるために購入しました。

車体へはDAYTONAデイトナ マウントボルトで取り付けています。

USBポートキットだけでは半分くらい余るので、スマホホルダーも取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP