マルチバー・マウントバーのインプレッション (全 661 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱぱ22さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

デイトナステムマウントと同時購入しました。当初はDIYにて作成しようと思いましたが値段も安く購入しました。値段が手ごろだったので造りが雑なのでは?と思いましたが流石デイトナです。ばっちり大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 12:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

DAYTONAデイトナマルチバーホルダー ステムクランプの取付けの為に購入しました。
対応車種には、R1は07~とありましたが、06モデルにも取付けできました。
固定も大丈夫の様に思います。
まだ距離はそれほど走行していませんので、こまめに緩みチェック等しながら走行したいと思います。

なぜ対応車種に含まれていないのかは分かりませんが、取付け可能なので、何か問題が発生するのならば、記載して頂けると危険を回避できるのかと思います。
もしくは使えるなら対応機種に記載して頂きたい。

他の同様の商品にくらべ、価格が良心的で助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 22:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

4.0/5

★★★★★

バイクにナビをつけるために購入しました。スーパースポーツはセパハンなのでバーハンドル用のナビマウントが使えず、ナビの固定方法に困っていました。そこにこの商品が目にとまりました。ステムホールに締め込むだけでナビマウントが使えるようになります。長さも運転のジャマにならず、かつ複数のマウントが同時装着できる絶妙な長さです。
ただメッキが甘くすぐに錆びが出始めてしまったので-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 22:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかやさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りがレーダー探知機やら電源ソケットやらでごちゃごちゃしてきて、おまけにキーが差しにくかったので、ハンドル周りの整理のために購入。

以前ドライブレコーダーとスマホホルダーを装着するために、マルチバーホルダーの「マスターシリンダークランプタイプ」を購入しましたが、これが結構便利だったので今度は「ハンドルポストクランプタイプ」を購入しました。
ハンドルポストのボルトを2本外だけなので、取付けに関しては非常に簡単です。大変なところと言えば、純正のボルトカバーを外すくらいだと思います。

●良い点
・取付が簡単
・振動によるブレが無い
・質感、材質がよい
・コストパフォーマンスが良い

●悪い点
・目立つ

ハンドル周りを整理したい方やいろいろ物を取付けたい方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 07:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めいりおさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | TW225 )

5.0/5

★★★★★

この製品に「DAYTONAデイトナ マルチバーホルダー ステムクランプ」を取り付けて使っています。
よく思いつくなーという形状をしています。

取り付けですが、所要時間は10分程
なんとかしてハンドル中央のキャップを取り外し(私はマイナスドライバーを使いました。キャップ無傷で外すのはちょっと難しいかも)製品を突っ込んでボルトを締めると、中の製品のバーの途中が斜めに切り込んであるので、それが交差して徐々に広がり、CBRのバーの中で固定される仕組みになっています。

固定まで完全に締めないと、緩くなって抜けます。
固定まで結構かかりますのでぬかりのないよう…固定されれば高速走行も余裕です。たぶんこれを持ってバイクを持ち上げられる強度です
ちなみにガソリンタンクとの干渉はハンドル一杯に切ってもありません!

セパハンのままでバー関係のアクセサリを付けられる素晴らしい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/18 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

専用品ですがステーの位置が微妙です。取説ではミラー下に取り付けることになりますが、足に当たりそうなのですこしでもスペース確保の為に、ナックルガードのミラースペーサーの上にしました。ドリンクホルダーも逆向きで付けて使えるようになりました。
その後、ナビ(スマホ)用ステーを取り付けると、位置が悪すぎてまったく使えません。
やはりこのままでは使えないので、180度反転させ反対側に上向きで設置しました。
そのままでは取付けできないので、手元にあったステーで延長、仮留で運用していますがここだと位置はバッチリです。
ドリンクホルダーも通常通りに取付け出来、使い勝手がよくなりました
ステーは何とかできるので、このバーのみ売ってほしいですね。やはり高い。
パイプハンドルだったら位置的にも汎用ハンドルバーが丁度良かったのですが。。。
シルバーにしましたが、中空で軽く、安っぽさはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 14:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

R25用ですがR3にも問題なく使用できます。
ディトナのものより取り付けに必要な別途購入が必要なパーツが少なく、取り付けが簡単で幅が広く、目立たないよう取り付けができます。ハンドルクランプの純正のボルトを外して付属ボルトで取り付けるだけです。
ぱっと見目立たないでメーター類にも干渉せず、幅も広いので色々使い道がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 00:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいちさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

ninja250に取り付けました。
マウントボルト:78759
スマホホルダー:79351
と同時に購入しました。
ステムボルトサイズ22ミリメートル(サイズ確認はヨイか!)で取り外し可能。
取付は純正とマウントボルトを交換して、クランプ取付となります。
加工が出来る方は純正でも可能となります。

USB充電はあるので念願のスマホ(ナビ)取付(笑)
これでどこへでも行けますね~
取付後の感想・・・思ってたよりでかいなぁと感じました。

使用してみるとスマホ(ナビ)は見やすくて買って正解でした。
ハンドルのごちゃごちゃは嫌だけど・・・ナビ付けたい!
って方にはでお勧め出来ます。
スペースはありますのでナビ以外でも取付できます(USB充電など)
他にもショートクランプとかあるので更にすっきりさせることも出来ます!

そうそう
デメリットなんですがぁ…
高速巡行時で伏せる方!
ヘルメットと干渉します(笑)

それ以外は不満ありません
私はねー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/28 21:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★


通勤や峠や日帰りツーリング等、マルチにこなせるようにするためにキジマ ハンドルマウントステーを選びました。車体の見た目を損なうことは有りませんし、製品の取り付け精度もGOODです!これでナビやレーダーを装備できるようになります!後は電源の方を純正部品で準備ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 03:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

今までは片側を延長するタイプのものを使用していました。
大体6センチメートル程度なので2つ付ければ一杯一杯。

でも付けたいものはいろいろあって場所が足りない。
スマホホルダー、グリップヒーターのスイッチ、USB&シガープラグ、Goproのマウント・・・。

なので装着できる場所を増やすべく、この商品を購入しました。

装着はボルトを2本外して入れ替えるだけなのですが、NINJAのハンドルを固定しているボルトはえげつないくらいのトルク&ネジ止め剤で締められています。
前回の延長バーは、ショップでボルト緩めてもらったのですが今回は自分で行いました。
バーナーでボルトを熱してネジ止め剤を緩め、インパクトレンチで豪快に…。(笑

ボルトでカラーとバーを固定すれば画像の状態です。

後は装着したいものをどんどん付けていくだけ。

キーを回すのに邪魔になるかと思いましたがうまくセットバックされていてバーを気にせずにキーを回せます。
またバーの長さがあるので自分の好みに位置に固定できるので使いやすいですね。
見た目的にはハンドルバーと面を合わせる方が綺麗なのですが、実用性ではこちらの方が正解なのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 09:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP