リアキャリアのインプレッション (全 102 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
浮遊さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: リード125 )

利用車種: リード125

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 2

作りはしっかりしているが、取り付け位置が微妙です。
キャリアの所にM10ボルト4本で止めるだけ、
またキャリアの一部分が宙に浮いている。
重い物を乗せるとキャリア本体がしなる。
バイク便で使用した場合は一年持たないかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/05 23:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: MT-07

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4

購入するまで車体のリヤカバーに穴を開けるのを知りませんでした。純正ワイズキャリアでも穴あけが必要なのですが、別売りカバーがあるところが羨ましい。とりあえず、一万円出して電動ドリルを買いました。暇な時間に少しづつ作業をしたいと思っていますが、暖かくなるまでにはなんとか完成させたいなー。あと、取付説明書が乏しいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/03 17:53

役に立った

コメント(0)

灰熊父さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
形状 3
  • わかりづらいですが、中央の少し出っ張ったパイプと後方パイプで固定してます

    わかりづらいですが、中央の少し出っ張ったパイプと後方パイプで固定してます

GIVI装着を前提にして購入検討していたので、ほぼ一択で決定しました。
デイトナ製とあり信頼性の問題はなかったものの、実際に取り付け作業をして気になったのが、汎用キャリアの乗る台座中央のパイプ位置が若干高い?
実際に汎用ベースを付けると、中央のパイプを支点にカタカタとシーソー状態…
重心と安定性を考えて前後端パイプでの支持が理想でしたが、設置位置を後方にずらし、中央と後部の二本パイプを使った四点固定にしました。
これが、後々に影響することとなります…
。あと余談ですが、商品の掲載写真には実物と異なるモノは使用しない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/25 18:25

役に立った

コメント(0)

中年忍者さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 3

他メーカーと比べ、サイドがクラブバー変わりになり、パッセンジャーには優しい形状です。
国産品なので、精度は期待していましたが、結構、力ずくでの取り付けがありました。
しかし、コストパフォーマンスは、◎なので、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 12:57

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: Dトラッカー

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5

ボルトで4ヵ所固定するだけなので、本当なら簡単に取り付けられるはずなのだが、微妙にネジ穴が一致しないので、グイグイ押しながらネジ穴を合わせてボルトを入れなければならず、すんなりボルトオンという訳には行かない。シート後方のフェンダー上部側から先にボルトを入れた方が取り付け易い。

シンプルなデザインで車体色ともマッチしているので余り目立たないのが良い。DトラやKLXは車体左側後方に掴み易い所が無いので、倒れた車体を起こす時や取り回しやがやりにくかったが、このキャリアを付けた事で楽になった。

GIVIのマウントを取り付けボックスを使っているが、1ヶ月間片道40kmの通勤に使用して今のところ問題なし。

シンプルな割に値段が高いのが、いまいち不満。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/23 16:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テッチャンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200 | NINJA250R [ニンジャ] | ZX-10R )

利用車種: ニンジャ 250R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

友人のNinja250R 2011に取り付けました。2011はロックホルダーのプレートを4ミリほど削る必要がありますが、私がNinja250R 2009式を所有しているため、ホルダーのプレートのみ私のNinjaのものと交換したので削る必要はなかったです。
キャリアの車体への固定は4カ所で、フレームに最初から空いている穴に上からボルトを通し下からナットでしめるという方法です。この下からのナット、ロックナットが使用されており、指でキャリアが仮着できるまでしめるのは無理です。したがって、キャリアがずれないように押さえながら、下のナットが供回りしないようにレンチで押さえ、上のナットを締めていくという作業が必要で、1人でやるのは苦労すると思います。それと前方を固定するナット、車載工具とそれを固定するプラスチックカバーをはずさないとナットの供回り防止のレンチがはいりません。前方のナットは手前側からフレームに押しつけるようにしてすべらせながらボルト穴に合わせ、上からボルトを入れていくほうが簡単です。最初にボルトを通し、それにナットを取り付けようとすると、スペースがなく大変です。
それと前方の固定ボルト、M6の6角ボルトですが、ラチェットで力を入れて締めつけると、ねじきれてしまいます。今回友人がしめつけたのですが、ねじきってしまいました。幸い手持ちのM6ボルトがあったのでそれでしめました。
 キャリアのステーを通す分、シートとリアカウルの間に隙間ができます。それを埋めるためにスポンジのモールが付属されているのですが、これがいただけません。シート側にモールをはるのですが、外からモールが見えてかっこ悪いです。

それと、キャリア取り付け後、GIVIのボックスをとりつけたのですが、さすが同じ販売元で、GIVIのモノロックベースがぴったりと取り付けできる位置に、最初から穴があいています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/02 12:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: DR-Z400SM

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
  • 下側が旧モデル、上側が現モデル

    下側が旧モデル、上側が現モデル

以前からこの商品の旧モデルを使用していましたが、表面のコーティングが剥げ落ち、錆びてきてしまったので買い替えました。
買い替えにあたり、同社のアルミ製のリアキャリアと迷いました。腐食しにくいアルミ製であることに惹かれましたが、カラーがシルバーしか無く、しかも価格が倍近くします。スチール製のこの商品は、いずれコーティングが剥げ落ち、錆びてしまうのが旧モデルを使用してわかっていますが、約4年はもったので十分かと思いますし、やはりブラックのキャリアが欲しかったので、この商品を購入しました。

取り付けは説明書もあるので、特に難しいことはありません。車体側との取り付け穴が合わない等の問題も有りませんでした。しかし、テールカウルとキャリアの取り付け部は角度が上手く合わず、テールカウルとキャリア間のカラーがフィットしませんでした。私はカラーの両端に柔らかいナイロンワッシャーを入れて取り付けています。
旧モデルと比べ荷掛けフックの位置が変わっています。一番後ろのフックが後端部ギリギリの位置に付いているので、使いにくいです。他に付属のワッシャーが柔らかく、すぐ湾曲します。それと振動のせいだと思いますが、テールカウル取り付け部はナットが緩みやすいので、定期的に点検が必要です。

以上の様に多少の不満点はありますが、車体のイメージを崩さないスマートな形状とカラーには満足しています。旧モデルと比べ、コーティングがどれだけもってくれるか分かりませんが、旧モデルより長持ちしてくれることを期待しています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 17:56

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

リトルカブですがサイズはぴったり合います。既設のネジ穴に取り付く仕様なので安心して使えます。

外した純正キャリアよりもずっしり重たく感じます。
今後気になるのはメッキの耐用年数くらいでしょうか。

当たり前ですが積載効率は95%ダウンです(ルックス重視)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 14:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ドラッグスター400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

ドラッグスター400に使用しています。
取り付け取り外しは左右ボルト4本だけですので簡単です。
不安定な形状のタンデムシートには程よいバックレストで安心感があります。
キャリヤは積載能力もありますが、リヤフェンダーのキズ防止ガードの役割も果たします。
ただ結構重いので多少の重量増となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 11:12

役に立った

3.0/5

★★★★★

バンディット1250Sに取り付けました。
作りはしっかりしていて強度的には全く問題なしです。ネジとカラーも付属しており穴の位置ズレもなく、取り付けは簡単です。ただ、やはり少し斜めになってしまうのが難点です。気になるのは最初だけだと思うのでしばらくこのままで様子見です。
他社製品よりすっきりしたデザインが購入の決め手になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 17:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP